• ベストアンサー

大阪近郊で丸一日過ごすプラン(♀です)

こんにちは。 来週土曜日から2泊3日で新大阪に滞在するのですが、 日曜日が丸々一日空いてしまいました。 どうにかして夜まで一人で過ごさねばならないのですが、関西方面に行くことすら初めてなので、どのようにしたらよいかわかりません。 せっかく初めての関西なので、できれば喫茶店などで時間をつぶしたりではなく外を見て回りたいと考えております。 お昼ごはんや晩ごはんにおすすめのお店(一人でも大丈夫なお店)、手軽にいける観光名所など、なんでも結構です。 どうかアドバイスしていただけないでしょうか? (ちなみに、女性ですが鉄道が好きなので、当初は大阪の交通博物館か京都の路面電車に行ってみようかな。。と考えていました。) お時間があるときにご回答頂ければ幸いです。 読んでくださってありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.5

せっかくですから奈良にどうぞ。 近鉄の3220系の京都のピンク、奈良のグリーンを イメージしてペイントされた車両も運がよければみられるかも。 http://www.youtube.com/watch?v=Ed9T8Yujp48 近鉄奈良まで行くと西大寺を越えたところで 平城京跡の中を奈良線が走っています。 南に朱雀門、北に建設中の大極殿をみることができます。 http://www.omiya-st.com/heijo_kyuseki/sujakumon-gallery.html 奈良町を歩く http://www.rurubu.com/book/article/domestic/20050922/index.asp その他鉄子さん向け情報 ・京都梅小路蒸気機関車館http://www.mtm.or.jp/uslm/ ・京都の叡山電鉄http://www.keihannet.ne.jp/eiden/ ・京都の路面電車(らんでん)http://podcast.picopico.jp/archives/2005/12/vol10_1.html ・奈良、生駒のケーブルhttp://gt80.fc2web.com/nara/play/ikoma.html ・南海 関空特急ラピートhttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_nan50000.html ・大阪の路面電車 阪堺電鉄http://www.hankai.co.jp/ うまいお食事処はいくところが決まってから決めましょう。

_cheer_
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 奈良は盲点でした! 平城京の中を走る路線もあるのですね、びっくりです!! たくさんのURLも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

関西出身です。 午前中に交通博物館に行った後で、海遊館って言う水族館に行って、 ミナミを歩きまわってご飯を食べる・・・。 これだけで一日つぶせます(海遊館に行ってミナミでご飯を食べるって 大体半日のデートコースだったり・・・)。 あと、くいだおれが7月に閉店となるらしいので ぜひ、抑えておきたい所ですねw でも、一日あればやはり神戸・京都・奈良のどれかを回っておくのも いいかも。

_cheer_
質問者

お礼

返信が遅くなり、申し訳ありません。 海遊館は、ジンベイザメが有名な水族館ですよね? くいだおれも閉館前に行ってみたいです。

_cheer_
質問者

補足

ご回答くださった皆さま、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。 たくさんの情報を、本当にありがとうございます。 関西はどこへ行くにも便がよく、 調べれば調べるほど迷ってしまいました^^ 本日は午前中は大阪メイン、午後は奈良に行こうと思います。 明日は夕方に神戸空港を出発するので、鈍行に乗ってドコドコ向かおうと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 200477
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.7

梅田から阪急電車で河原町まで行く。(390円くらいです) その近くの通りに祇園がありますので 八坂神社目指して歩きます。八坂神社を通って 円山公園に行きます。ねねの道を通り、 2年坂、3年坂を通り清水寺へ。この ねねの道から2年坂、3年坂は とても風情があって、京都らしくてすごくよかったです。帰りは 清水寺の坂を下りたところにバス停がありますので、 京都駅か、河原町まで行き、大阪へ。 関西のこと、全然知らない私でも 大丈夫でしたよ。 京都駅ならJRで新大阪へ。(確か540円くらいだったと思います。) 河原町からなら、来たときと逆に梅田まで戻る。 1日あったら私なら又、いきたいです。 参考意見として聞き流してくださいね。

_cheer_
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 ゆったりできそうな素敵なプランありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.6

鉄道がお好きなら、大回り乗車をしてみては? 新大阪→東淀川120円(往復240円で済みますので最安プランかと) 新大阪→天王寺→和歌山→奈良→柘植→草津→米原→近江塩津→京都→東淀川(→新大阪) このコースだと時間が掛かりすぎるというのであれば、天王寺から和歌山をカットして奈良へ行くなり、草津から京都へ行くなりして、関西の鉄道旅行を楽しんじゃってください。

_cheer_
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 関西にも大回りがあったのですね @◇@; 丸一日空いているので、時間は問題ないと思います。 情報ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118935
noname#118935
回答No.4

有馬温泉はいかが? 梅田から阪急高速バスの直行便。 梅田から阪急「芦屋川駅」、阪急バスで「有馬」へ。 散策に疲れたら、温泉につかったり。 一日あれば、のんびりできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2457)
回答No.3

鉄道が好きでしたら、他の回答者の仰るように京都(別に京都でなくても奈良、神戸、姫路、和歌山どこでもいいんですけど)のうち興味のありそうな(あるいは今後行くことがなそうそうな)場所に行って、軽く観光して帰ってくるのが一番いいでしょう。上に挙げた場所なら行き帰り別の電車が選べます。 目的地は京都・奈良なら有名寺院・神社が中心となりますが、京都にはSLを展示した「梅小路蒸気機関車館」というのもあります。 神戸は横浜と同じくエキゾチックな街です。ショッピングタウンを適当に歩いて、気になるスイートの店へ入るだけでも結構時間がつぶれるかもしれません。また、これからの季節六甲山に登るのもいいでしょう。 姫路は往復して姫路城を見るだけでも結構時間がかかります。 和歌山も城か海を見るだけですが、所要時間は大阪市内から片道1時間以上見てください。 なお、鉄道一色で午前に大阪の交通科学館、午後に京都の梅小路だけを見るという行程も可能かと言えば可能です。 電車でお勧めは ・JRの新快速 ・京阪特急 ・京都の路面電車(嵐電) ・嵯峨野トロッコ列車 ・大阪の路面電車(阪堺電車) ・各地のケーブルカー ・JR又は山陽電車の須磨-明石の海岸風景 ・近鉄奈良線の山越風景 ・神戸電鉄の山越え などが思いつきます。 ごはんおすすめの店ですが、よほど高級そうで、予備知識がなくても入るのにためらいそうな店以外は、どんな店でも別に1人で行くことはできます。ここは関西ですから、1人客を快く思わなくても店の人は野暮なことは言いません。(但し、質問者様自身が入ってからどう思うかは我々にはわかりません。)

_cheer_
質問者

お礼

詳細な情報ありがとうございます。 交通博物館やSLの展示も魅力的ですが、 どうせなら動いている電車に乗って&見てみたいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

鉄道がお好きとのことなので、ひとつ思いついたプランなんですが…… 大阪には、大阪と京都を結ぶ私鉄が2本あります。京阪(緑色の車体)と阪急(エンジ色の車体)です。 まず新大阪から大阪(梅田)へ出てもらって阪急電車に乗り「河原町」駅(京都の四条)を目指します。 そして今度は、乗ってきた阪急電車ではなく、京阪電車の「四条」駅から乗って、「淀屋橋」駅(大阪)を目指します。が、京阪電車の場合は梅田まで直接は行けないので「淀屋橋」駅で地下鉄御堂筋線に乗り換え(地下で連絡しています)、元の「梅田」駅はもとより、直接「新大阪」駅まで行くことも出来ます。 ……という、つまり「行って帰ってくるだけ」のプランです(汗)。 阪急「河原町」駅と京阪「四条」駅は鴨川をはさんで立地していて、歩けば(四条大橋を渡ります)5分かかるかかからないかくらいです。どちらも地下に駅があるので、潜っていく階段があります。階段の上に看板もありますが、地図で見るか、その辺の人に聞けばすぐわかると思います。以下で簡単に説明されています。どちらの駅も特急が止まります。リンクにある「河原町駅」のページもご参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%9D%A1%E9%A7%85_(%E4%BA%AC%E9%98%AA)#.E9.A7.85.E5.91.A8.E8.BE.BA 行って帰るだけでは夜までは持たないでしょうから、河原町周辺の街並み(特に祇園方面など)を散策したりするだけでも楽しいと思いますよ。 新大阪のホテルのフロントで、大阪でも京都でも欲しい辺りの地図をお願いしたらたぶん何か出してきてくれると思います(手持ちの地図のコピーとかパンフとか、ネットで調べてプリントとか)。もしそれでわかるようなら、八坂神社なんかおすすめです。祇園の方へまっすぐ行くと正面にあるんですが、途中の地元の喫茶店にふらっと入ってもいいし、もし気後れかるようならスタバもあります。 私自身は鉄道のことは何も知らないので、ファンの方からすると、とてもとてもつまらないプランかもしれません(;-_-) ただ、私は大阪が好きで、乗りなれたものから乗ったことのないものまで、電車や地下鉄を乗り継いでただ風景を見て回ったりすることがよくあるんです。 もし気が向かれたら、どうぞ。お気をつけて!

_cheer_
質問者

お礼

>阪急「河原町」駅と京阪「四条」駅は鴨川をはさんで立地していて、歩けば(四条大橋を渡ります)5分かかるかかからないかくらいです。どちらも地下に駅があるので、潜っていく階段があります。 面白いですね! >私自身は鉄道のことは何も知らないので、… とんでもないです、大阪を好きな方のご意見、とても嬉しいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.daj.ne.jp/list_main.php?type=ctgry&ck=P&ci=0J1601 神戸の異人館も候補です。 かなりインパクトがあります。 画像をご覧下さい。

_cheer_
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 神戸も行ったことがないのでぜひ行ってみたいです。 月曜日は神戸空港を利用するので、そのときに行けたらいいな^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪近郊のゲレンデ

    来週の土曜日に、関西では始めてスノーボードに行こうと思っています。私(中級)と彼女(初級)で行こうと思っているのですが、何せ二人とも関西のスキー場は行ったことがないので、まったくわかりません。 (1)大阪からの時間 (2)行き、帰りの渋滞 というポイントをもとに、まずはネットで調べてみたところ、「岐阜県方面」「兵庫県方面」があることがわかりました。それぞれの感想は次のとおりで、 ・岐阜方面:高速道路ICから近いスキー場が多いが、帰りの渋滞がスゴく、週末はICまで3時間くらいは普通かかるようだ、さらにゲレンデやリフトも混んでるよう・・・但し、渋滞につかまらなければ、兵庫方面よりも近い。 ・兵庫方面:高速道路ICからは遠いが、岐阜方面の渋滞に比べると若干マシ?人も、まだ少なめか。但し、大阪からだと4時間以上は見ておいた方がよさそう・・・ という結果から、「兵庫方面」を選びました。 兵庫方面で再度詳しく調べると、「播州戸倉」「新戸倉」などは非常に近そうで良いかなと思いましたが、口コミを見ていると、どうも雪が少なく地面が見えているような情報が多かったので、近くてよかったのですが却下しました。(地面露出やアイスバーンは、私たちには無理そうです) 結局、ハチ高原や氷ノ山国際などとなり、特に氷ノ山国際が良いと思ったのですが、皆さんいかがでしょうか? 私は、「渋滞」「混んでる」「雪が少ない」などの単語が気になり、こういう選択をしました。 いろいろと行ったことのある詳しい方、お勧めや「そんなの実際は大したことないで!」というのがあれば、教えてください。 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 大阪旅行

    7月末に、2泊3日で、大阪に個人で旅行に行きます。 (1)1日目は、朝潮橋駅付近に夕方、用事があります。天保山付近にお店などが多いようなので、それまでそちらですごそうかなと思うのですが、天保山から朝潮橋は、歩いて行くことができますか?また、歩くとすると、どのくらい時間がかかりますか。 (2)歴史に興味があるので、2日目は、大阪城付近(博物館、NHKなど)ですごそうと思っています。ほかに、歴史的な名所は見所はありますか? (3)JRや地下鉄で移動することになりますが、お得なチケット(○日乗り放題 など)はありますか。 関西は初めてで、分からないので、よろしくおねがいします。

  • 大阪に行きます!充実した1日を過ごすお勧めコースを教えてください。

    3月28日(金)29日(土)に大阪に行くことになりました。 出張の関係で今日決まったんですが、金曜日の夜から、土曜日の一日中フリーな時間が取れそうです。 せっかくのチャンスなので、充実した1日を過ごしたいと思っています。 希望としては、吉本などのお笑いなども見たいなーと。当日券を安く買える穴場などもご存知でしたらお願いします。 お勧めのお店、名所、また地元の方しか知らないようなとこにもいってみたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 大阪で串カツ&見所

     一人旅で東京から大阪・神戸に行きます。  せっかくなので串カツを食べたいと思っているのですが、一人でも安心して入れるお店はあるでしょうか?  また、大阪で、鉄道博物館・海遊館・道頓堀(法善寺横町)・大阪城・十三・三国(aikoの曲ですね)に行ってみたいと思っているのですが、他にも一人で行ってもおすすめなスポットがあれば教えていただければと思います。  よろしくお願いします。

  • 大阪。神戸。京都。

    9月の3連休に関西方面へ旅行します。 1日目、静岡県から伊勢を経由して大阪泊 2日目、神戸牛のランチと観光をして京都泊 3日目、京都観光をして静岡県へ 移動手段は車。 1歳児から65歳のおばあちゃんまでの4人。 ・オススメの大阪の晩御飯 ・オススメの神戸のステーキのお店 ・オススメの神戸の観光スポット ・オススメの京都の晩御飯 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪の名所

    こんど夏休みに一人で大阪に行ってみたいと思っています。 そこで質問ですが、これぞ大阪!!というようなことが感じられる名所はありますか? 僕自身はあまり寺などは好まなく、商店街や、活気や熱気がすごい所が好きです。滞在時間は五時間です。 分かる範囲でいいのでそこの場所への行き方なども書いていただけると幸いです。出発地は大阪駅からです。どうぞよろしくお願いします。

  • 大阪(梅田)の一人旅

    近々大阪へ行きます。金・土・日の3日間の滞在なのですが、金曜は試験があるので一日忙しく、日曜は朝の便で帰るため、土曜日の一日だけが遊べる感じになります。しかし大阪には友人がいないし、今回は試験のために大阪へ行くので、一人でうろうろすることになります。滞在ホテルは梅田駅直結のグランヴィア大阪です。梅田でステキなカフェやお店、一人でも全然寂しくない梅田での遊び処などを教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪、奈良

    今月末、母と2人で関西に住む親戚の所へ行かなくてはなりません。予定としては、土曜のお昼頃新大阪駅に着いて、恐らく大阪で会食するものと思います。親戚宅へ御厄介になりたくないので、どこかで1泊して、翌、日曜日は親戚のいる奈良へ行き周辺を観光して、夕方の新幹線で新横浜まで帰るつもりでいます。 土曜の夜に泊まる所(1人¥15000位)を探しているのですが、関西方面は全く未知の世界でわかりません。交通に便利、もしくはホテルへの送迎バスなどがあると、とても嬉しいのですが。。。 泊まるとすると、多分大阪か奈良になるかとは思いますが、どこか良い所があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 奈良でのおすすめ

    今週末、関東から関西へ行きます。27日の土曜日に奈良方面へ観光に行く予定です。名所・旧跡やお店、グルメ、お土産などなんでもけっこうですので皆さんご自分のお勧めなものを教えてください。

  • 大阪のデパート・百貨店

    名古屋在住の者です。  今度関西方面に出向くのですが、その行きか帰りに大阪市内に立ち寄ろうかと思っています。 そこで皆様に大阪市内のお奨めのデパート・百貨店を教えていただきたいのですが  時間的にあまり余裕がないので長くは滞在できませんので一店集中で 『ここに行っておけば間違いない』といったところを教えていただければありがたいです。 恥ずかしながら初大阪ですのでよろしくお願いします。