• ベストアンサー

CDのデジタル表記

先日、兄が購入した最近人気のある女性歌手のアルバムを借りてきました。 パソコン(Windouws Media Player)に落としてみたところ 楽曲やアーティスト名全てが中国語表記となりました。 CDのジャケットを見る限りでは日本製だし、どこにも中国語で 記された部分がありません。このようなことは初めてです。 海賊版なのですかね? 貸して貰っている身なので兄にはちょっと聞きにくいので みなさまにお伺いしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29456
noname#29456
回答No.1

以下の過去質問と同じケースと思われます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1835449.html 海賊版などではなく、間違ったデータにヒットしただけと思われます。 そのような場合は、ご面倒ですがご自分でデータを修正してください。

amiami
質問者

お礼

そうなんですか。 初めての経験だったのでびっくりしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 買ったCDのタイトルとは違うアルバム名がMedia Playerで表示

    今かなり人気のアーティストから最近リリースされたばかりのCDを買ったのですが、PCで再生したところ曲はジャケット通りのものが入っているのですが、買ったアルバム名とは違う名前のアルバムと曲名がMEDIA PLAYER(Ver9)では表示されます。確かにそのアーティストの前作ではあるのですが訳がわかりません。もしお察しの方がいましたら教えください。OSはいまだにMEです。

  • WindowsメディアプレーヤーでCDを焼く

    自分の持っている好きなアーティストのアルバムとシングルからその中でもお気に入りの曲を選んでひとつのCDにまとめたいのですが今までやってみたことがなくやり方がわかりません... 何を使ったらいいかなと少し調べてみましたところWindowsメディアプレーヤーでCDを焼くのがいいなと思いました。 バージョンは 12.0.7600.16667 Windows 7 用です。 詳しいかたおしえていただけないでしょうか? 私自身機械に弱く細かくおしえていただけるとありがたいです。 大まかな質問は↑で、CDをメディアプレーヤーで作る上での少し気になる部分を上げます。 ・元のアーティストのCD音源と全く同じものが焼けるのか。 (一番高音質なものはWAVですよね? とにかく高音質で作りたいです) ・焼いたときに楽曲は一曲、一曲元のアーティストのCDのように区切られているのか(トラック1、トラック2っていうんですか?) それとも焼いた楽曲は曲間に間をあけることはできるが全て繋がってしまっているのか。 ・その焼いたCDからウォークマンに楽曲を取り込みたいばあい一曲ずつ取り込めるのか。 (これはひとつ↑の質問と繋がっていますね) 多くなってしまいましたが困っているのでぜひお願いします。

  • WindowsメディアプレーヤーでCDを 焼く

    自分の持っている好きなアーティストのアルバムとシングルからその中でもお気に入りの曲を選んでひとつのCDにまとめたいのですが今までやってみたことがなくやり方がわかりません... 何を使ったらいいかなと少し調べてみましたところWindowsメディアプレーヤーでCDを焼くのがいいなと思いました。 バージョンは 12.0.7600.16667 Windows 7 用です 詳しいかたおしえていただけないでしょうか? 私自身機械に弱く細かくおしえていただけるとありがたいです。 大まかな質問は↑で、CDをメディアプレーヤーで作る上での少し気になる部分を上げます。 ・元のアーティストのCD音源と全く同じものが焼けるのか。 (一番高音質なものはWAVですよね? とにかく高音質で作りたいです) ・焼いたときに楽曲は一曲、一曲元のアーティストのCDのように区切られているのか(トラック1、トラック2っていうんですか?) それとも焼いた楽曲は曲間に間をあけることはできるが全て繋がってしまっているのか。 ・その焼いたCDからウォークマンに楽曲を取り込みたいばあい一曲ずつ取り込めるのか。 (これはひとつ↑の質問と繋がっていますね) 多くなってしまいましたが困っているのでぜひお願いします。

  • Win Media Player 11での質門

    Windows Media Player 11に数年前の音楽CDから書き込んだのですがライブラリのアルバム、タイトル、アーティスト名がジャケットの楽曲と全く違うのです。しかし再生するとジャケットどうりに演奏します。今までCDプレイヤーで聞いていたのでトラックしか表示されなかったので気がつかなかったのです。仕方無しに全項目を右クリックして編集し直しましたがどうしてもアルバム欄のジャケット画像はカラーの関係無い絵が残っています。此れをモノクロの表示に変更出来ますか。他のアルバムは殆どモノクロです。 ま こだわらなくても良いのですが。宜しく

  • WMP11でCDから取込を行いますと、アルバムタイトルや曲名、アルバム

    WMP11でCDから取込を行いますと、アルバムタイトルや曲名、アルバムジャケットが自動的に表示されますが、あるJ°POPのアルバムを取込ますと英語タイトルのものは問題ないんですが、日本語タイトルのものが名瀬から中国語になってしまうんです。 まあ、あとで修正すればいいのでしょうが、不思議でなりません。 海賊版でもなければインディーズでもありません。 なぜそうなるのか? どうすれば正しく表示されるのか? ご教示下さい。

  • 音楽CDの取り込みができなくなりました

    Windouws Media Player でCDを取り込みたいのですが、以前「CDの取り込み」と表示されていたところが「取り込み状態」となっていて、取り込みができません。 以前取り込んだアルバムを削除したのですが、それと何か関係があるのでしょうか・・・ Windouws7を使用しています。 当方パソコン初心者です。よろしくお願いいたします。

  • とあるCDを探しています。

    以下のような、アルバムのタイトルとアーティストを教えて頂けませんでしょうか。 1、今から5、6年前のもの。 2、アニメの主題歌か何かを歌っていらっしゃった方。しかしどんなアニメだったかは覚えておりません。 3、確か2人か3人のグループだったと思います。歌っているのは女性の方です。 4、そのアルバムの中に「女の子が兄の友人に恋をしていたが、その人は兄の恋人(同性愛者)だったので諦めざるを得なかった」というような内容の曲が入っていた。でもこの曲はアニメなどのメディアでは使われていなかった筈。なお、この曲以外では、そのアルバムには同性愛者をテーマにした歌はありません。 この程度しか分からないのですが、5年ほど前に友人から借りて、再び聴きたくなりました。アルバムだったと思うのでタイトルを教えていただければ有難いです。お願いします。 最初、アニメの主題歌関連でアニメのカテゴリーに質問させていただいたのですが、アニメ専門の歌手かどうかも分からないため、改めてこちらで伺いたいと思います。分かる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • Windows Media Player Ver.11でCDから音楽を

    Windows Media Player Ver.11でCDから音楽を取り込んだ時に、ある2枚のCDがどういうわけか中国語のアルバム情報が表示されました。日本のアーティストのCDです。 今までも正しくない情報が表示されることはありましたが、情報の検索をしても日本語のアルバム情報が出てきません。新作でもないですし、メジャーな作品ですから情報が更新されていないなんてことはないはずです。第一中国語では正しいと思われる情報が出てくるのです。 双方ともTSUTAYAでレンタルした商品です。また双方とも2枚組でしたので正確には4枚のCDですね。 手動で情報を入力すれば済む話ですが、なぜ両方とも中国語?実はこれ逆輸入盤?などいろいろ考えてしまいます・・・・。

  • Roxio Easy Media Creator9 で楽曲情報の変更方法

    Roxio Easy Media Creator9での楽曲情報の変更方法について教えてください。 Roxio Easy Media Creator9で最初にCDを読み込んだとき、CDDBに自動アクセスし、アルバムタイトル等を4パターンから選ぶ画面になり、違いがわからなかったのでいちばん上のを選びました。 その後、CDの詳細情報を見ると、どうも中国の方が登録されたものだったようで、楽曲名が中国語になってしまっていました(日本のアーティストのCDです)。 そこで、楽曲情報修正したいのですが、方法がわかりません。 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • windows media playerの使い方について

    windows media playerにCDから楽曲をコピーする時アルバム名が「不明なアーティスト」で出てきた時、インターネットから探せるようになっていますが、探し出した名前をコピーするアルバムの題名にして保存する方法が分かりません。どなたか教えてください。