• ベストアンサー

5/3~5/5母娘&叔母の東京旅行について

noooooの回答

  • ベストアンサー
  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.2

盛りだくさんですね~。 お母様・おば様の健脚をお祈りします。 1日目は半日なので、到着後六本木へ向かい、 ●ミッドタウン+新国立美術館+東京タワー 東京タワーはちょっと離れているので、見るだけ。 六本木ヒルズの広場からタワーが目の前に見えますよ。 夜はライトアップされてキレイです。 ヒルズやミッドタウンのインフォメーションに、タワーの見える店を聞いて、1日目のディナーをそこにしてはどうでしょう。 夜の六本木、いかにも東京ぽくてよいのでは? 2日目は 午前中に ●隅田川+浅草 ランチは浅草あたりで。もしくは銀座に移動してから ●銀座散歩+有楽町のクリスピードーナツ(←おいしいと思わないけど) 夜、表参道に移動して、 ●表参道ヒルズ 界隈でディナー 夜の表参道もステキですよ。 3日めは飛行機が早いので、私なら、初日と2日の夜を目一杯楽しんで、 最終日はゆっくり起きて荷物整理などして空港に向かいますね。 表参道ヒルズを3日めにすることもできなくもないですが、 オープンが確か11時なので、ちょっと厳しそう。

jutan7272
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、盛りだくさんですよね~。 なのに、うまくスケジュール立てていただいて 本当にありがとうございます。 3日目は、空港でお土産買ったり、お昼食べたりします。 実際、土地感がないので移動に戸惑いそうですが ぜひ参考にさせていただきます! ドーナツ、そうなんですか? 待ち時間が長ければパスしようかな。 他にも美味しいものたくさんありますもんね。

関連するQ&A

  • GW2泊3日東京旅行

    以前こちらで母娘&叔母の東京旅行について質問させていただいた者です。 だいたいのプランが決まりましたので、このプランでアドバイス等あればいただきたいと思いまして。。。 1日目(5/3) 13時半羽田着→ホテル(東横イン羽田大鳥居)に荷物を置く→国立新美術館(館内のカフェで休憩)→ミッドタウン→ミッドタウンか周辺で食事→六本木ヒルズの展望デッキから東京タワーや夜景を見物→ホテル 2日目(5/4) 9時頃から浅草寺、仲見世→釜飯屋で早めに昼食→昼頃から水上バスで日の出埠頭まで→丸の内、銀座でショッピング、カフェ→夕食は銀座のデパ地下などで買ったお惣菜やスイーツをホテルで食べようと思っています。 3日目(5/5) ホテルチェックアウト→羽田空港(おみやげ&昼食)→羽田発13時30分で帰郷 このようなプランになりましたが、全体的に見てこうした方がいいよ、 というアドバイスがあったら教えてください。 GWだからどこも混んでいるのは承知なんですが、 国立新美術館の混み具合って、今どうなのかご存知だったら教えてください。 水上バスも始発にしようか、いや始発は以外と混んでいるのかと思ったり。。。 そして1日目の夕食はちょっとリッチに(といっても飲み物込みで1万内くらいで) 行きたいと思っています。 はじめはミッドタウン内の店でと思ってましたが、高いみたいだし、混むし、 もしかしたら周辺にいいお店があるかも、と思うようになりました。 フレンチやイタリアンなど洋食希望です。スペイン料理もいいですね。 銀座デパ地下でおすすめのテイクアウト(食事系、スイーツ系も) とかも知りたいです。 ぜひぜひ、おすすめがあれば教えてください。

  • 母子で初東京

    こんばんわ。 真夏に50代のミーハーママを東京に連れて行くことになりました。 連れていくと言っても、私自身東京は数回程度仕事でしか行ったことがありません。 ミーハーママは新しいもの好きで歩くのが嫌いです。 東京タワーと六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、お台場くらいは連れていこうと思ってるのですが、このほかにお勧めのスポット、お店、上記の近くで”東京”と思われるものがあったら教えてください! いろんな雑誌やサイトも見ましたが、あまりに情報が多くて・・・50代のママがあまり疲れずに楽しんでくれるところがあれば、と思って質問させていただきました。 旅行は西から新幹線で土日使っていく予定です。

  • 東京ミッドタウンと表参道ヒルズ

    25日に東京観光に一人で行くのですが、お台場発で、「東京ミッドタウン」と「表参道ヒルズ」に行きたいのですが、どのような順序で行けば良いでしょうか?どの路線のどの駅に降りればよいかも教えていただけると幸いです。あと行かれた感想やオススメ店などあればうれしいです。お願いいたします。

  • 関西では

    東京の人間です。 お恥かしながら、未だミッドタウンや表参道ヒルズに行ったことが無いと言う人間なんですけれど、言って見ればこれらは東京での再開発地域だと思います。 大阪でこの様な再開発地域で六本木ヒルズ、恵比寿ガーデンプレイス、ミッドタウン、表参道ヒルズの様に飲食店等が入っている場所がありましたら(或いはこれから入るような)お教え戴けますとあり難いのですが・・・ 宜しくお願い板hします。

  • 東京旅行の日程!どう思う?

    今回大学生のおんな友達と東京に旅行に行きます。日程を考えてたので意見下さい。 ①日目…ディズニーランド ②日目…10時にフジテレビ→お台場でご飯→2時に浅草。1時間半でお土産を見たりする→4時半に東京タワー。長居はしない→5時半テレビ朝日でドラえもんと写真→残りの時間で六本木ヒルズ&東京ミッドタウン→ホテル ③日目…東京駅をフラフラ→渋谷で買い物→空港でフラフラ→神戸到着。 ざっとこんな感じです。①日目忙しいでしょうか?基本的に①日目は浅草意外に買い物をするつもりはありません。また六本木ヒルズ&東京ミッドタウンは雰囲気を見る程度です。 ②日目は買い物メインです。 皆さん意見よろしくお願いします。

  • 東京近郊の新スポット

    東京近郊で新しいスポットを探しています。 例えば、ちょっと前では表参道ヒルズ     丸ビル、横浜の美術館 最近では銀座のマロニエゲートなどできていますが、 東京ミッドタウン以降のもので探しています。 今年の新名所が良いです。 宜しくお願いいたします。

  • 東京観光スポット

    一泊二日で東京に行きます。女二人(20代後半)での旅です。一日目はディズニーに行きますが、二日目の予定が決まってません。 飛行機の時間が15:00なので、お昼過ぎぐらいまで観光して、14:00ごろには空港に到着したいなと思っています。ホテルが幕張なので、若干東京から離れていると思いますが、おすすめの観光スポットなどありましたら、教えてください。 いちおう、考えたのは 六本木ヒルズの美術館 浅草 東京ミッドタウン 原宿 渋谷 ぐらいです。

  • 東京旅行の日程について知恵を貸してください

    今度8月末に叔母と2人で1泊2日の東京旅行へ行きます。 1日目はコンサートに行くのですが、2日目の予定で迷っています。 私自身はたまに東京へ行くのですが、叔母はなかなか機会がないようなので、 今回は叔母の希望に沿った場所へ行く予定です。 1日で以下の場所に行きたいのですが、可能でしょうか? ◆行きたい場所: ・東京タワー ・お台場(フジテレビ、ガンダム) ・新大久保のコリアタウン(韓流グッズ購入) ◆宿泊地:上野(JR上野駅、地下鉄稲荷町駅近く。) ◆帰りの飛行機:16時半頃羽田発 もっと後の時間の飛行機にすればよかったのですが、当初はそんなにいろいろ行く予定はなかったので・・・。 どのような順番で行けば効率よく回れるかお知恵を貸していただけませんか? よろしくお願いします。

  • 日帰りで東京に行きます♪

    母と2人で東京に日帰りで行きます。 朝9時半に羽田空港に着き19時の飛行機で帰ります。 11時半から15時は赤坂見付で用事があります。 時間が少なすぎるのですが初めての東京 楽しみたいと思ってます。(日曜日です) まず羽田から有楽町に向かい、有楽町イトシアで 早めのランチを食べ、一度食べてみたかった クリスピードーナツを買い、用事を済ませる予定です。 用事が終わってから約4時間どうしようか迷っています。 (空港でお土産も見たいので約3時間くらいかな) 60歳の母が行って喜ぶようなところはどこでしょうか? 上野・浅草はそんなに行きたくない感じです。 早めに入れるおすすめのお店(ランチ)もあれば 教えてください。11時半までに赤坂見附に行けたら 場所はどこでも構いません。 よろしくお願いします!!

  • 東京弾丸観光

    こんばんは。2点お伺いさせてください。 来月、一泊二日で六本木に向かいます。二日目は完全オフのハズですので東京を見て回ろうと考えております。と言いましても18:00頃には羽田空港に到着していなければならない弾丸?スケジュールです。 (1)足としてタクシーを一日貸切ろうかと考えています。六本木周辺のタクシー会社を教えていただけませんでしょうか。貸切りの料金を問い合わせたいと思いますが、おおよその相場をご存知であれば合わせてご紹介いただけると助かります。 (2)最終的にA.浜松町から羽田空港、B.品川駅から羽田空港のどちらかで帰路につくのですが、”それまでの時間を有効に使いつつ”東京を満喫するおすすめスポットをご紹介いただけませんでしょうか。私の趣向が分からないから答えづらいかとは存じますが、表参道ヒルズなどのベタなところで構いません。要は、「タクシーで効率良く東京らしさを満喫し、飛行機の搭乗時間に間に合わせたい」。長々すいません。何卒よろしくお願い致します。