• ベストアンサー

ネトゲ依存とOKWAVE/GOO依存の違い 回答数=レベル?

ゲーム世界ではゲームの世界にいる時間=ゲーム内地位ですがこのサイト内での地位や名誉の高さは回答数に比例しますか。 2chなどほかのサイトでも疑問なのですが、昔からそこのページを偶然知っていて書き込みつづけてる人間が新参者より偉そうに振舞うのはどうしてなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94836
noname#94836
回答No.1

このサイトに地位や名誉なんてないと思いますが。 偉そうに振舞う人が中に入るかもしれませんが、一部の人では? 自分が知ってる=社会の常識と勘違いしてる人はいるかもしれません。 要はその人の人間性の問題だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

>ゲーム世界ではゲームの世界にいる時間=ゲーム内地位ですが ネットゲームではゲームシステムやルール上長期間やってる人が有利になるだけのことです。(そうしないと参加者がどんどん減る=売上が落ちるから) 当サイトでは有利になる点は殆ど無いですから必然的に地位も全然無いですね。 >2chなどほかのサイトでも疑問なのですが、昔からそこのページを偶然知っていて書き込みつづけてる人間が新参者より偉そうに振舞うのはどうしてなんでしょうか。 俗に言う(悪い比喩としての)体育系部活の上下関係と全く一緒です。 昔古参に偉そうに言われたから、自分が古参になったら偉く言いたい ソレは変だと思うから謙虚にしようとしたら、周囲から浮いてしまい総叩き。結局偉そうに言うか、そこを去るしかない。 …ってなもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OKWaveの質問に回答をくれる人って・・・?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 しょうもないことかも知れませんが、気になって夜も7時間しか眠れないので質問させてください。 OKWaveの様なQ&Aサイトに回答を入れる人って、どういう経路で質問ページに来ている人なのでしょうか? そもそもQ&Aページを見に来る人って疑問がある人ですよね? 自分の疑問を解決しようと検索サイトからOKWaveに辿り着いて、自分の疑問の答えを探している内に、答えられる質問を見つけたからついでに答える・・というケースがそんなにあるとは思えないのですが、なぜ質問数の何倍もの回答が投稿されているのでしょうか? OKWaveの雇ったスタッフが答えてくれているのでしょうか? 答えるのが趣味の人が答えてくれているのでしょうか? それとも、自分が希薄な人間だからそう思えないだけなのでしょうか・・?(それだったら失礼なこと聞いてすみません) みなさんはどういう経緯で回答を入れられるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 教えてgooと発言小町の回答数の違い

    教えてgooのトップページには 質問に対する平均回答数は「3.5件」であると書かれています。 私も質問一覧をザッとながめてみましたが 大体そんな感じなのかなあ・・・といった印象を持ちました。 少なくとも10件を超える回答がされていることは珍しいのかなと思いました。 それに対して「発言小町」という読売新聞社が運営する投稿サイトには 質問によってまちまちですが、高い確率で10件以上の回答(レス)があるばかりか 何百件という回答(レス)がされていることも少なくありません。 サイトの人気度や使いやすさの指標となる「ページビュー(PV)」という数を比較しますと 教えてgooと発言小町は、ともに「約1億5千万PV/月」とほぼ同じです。 (参考までに、知恵袋のページビューは「約6億PV/月」ということでした) この回答数の違いはどこから出てきているのでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば教えてください。

  • 教えて!gooの回答数 いきなり増えすぎてませんか

    こんにちは ふと思ったんですが、 今年(2014)の1月4日くらいから以上なほど、 回答数が伸びていることに気づきました。 例えば誰でも答えやすいような、 「おすすめのゲームはありますか?」や 「見た方がいいアニメは?」などの質問は、 去年くらいまでは、多くても8~15件位でしたが、 今年の正月の三が日が過ぎてからというもの、 50~160件と数倍に跳ね上げっていました。 何かサイトの方で不具合でもあったのでしょうか? Chromeを使っていて接続できないこともあったので、 質問しました。 よろしくお願いします。

  • gooの1日当りの回答数

    最近gooに登録し、簡単過ぎても周りに知っている人が居ないと分からないこともここで聞くと直ぐに分かるし、同じような悩みを持っている人と共感できて、回答しポイントもらったりするとうれしくなり、gooにはまってきたのですが、そこで疑問。 始めてこの2週間位ですが、回答数を増やしてみたのですが、とてもトップクラスのポイントには到底及びません。段違いに違う。逆に質問すると適切なものがドドッと届く。皆さん、何時間gooを見て、1日いくつくらい回答しているのでしょうか?ポイントがつく打率はどの位というかなんというか。お仕事は何をされているのかとか。 疑問の発端は、ポイントが返って来るということは、ブログのように単に自分の意見だけ言うのと違い、相手の悩みを理解し適切な回答をしているのですよね。不特定多数の人が1つのコミュニティに参加しているからというのもあるのでしょうが、gooとしてみると、救済・慈悲の心があり、しかも知識が豊富にある。学校の先生がそうかというとそうでもなさそうだし、ビックリしますよね。少なくとも僕の周りにはそういう人居ないです。

  • 教えてgooの回答者の心理は?

    素朴な疑問なんですが、回答者の人で朝から晩まで答えてる人っていますよね。 特に常連さんに多いと思うのですが、どのような心理で回答されているのですか? で、実社会では何をされているのでしょうか? それと、なかなか答えの出ない質問や、自分の意見を回答がちな恋の悩み・人間関係のカテゴリーでも、「質問者にとって耳が痛い回答でも、本当はあなたにとってもよい回答をします」などと言って、どう考えても押しつけがましい回答をされる人ってどのような心理で回答されているのでしょうか? 私は所詮バーチャルな世界だし、善意の押し売りをされても、質問者には迷惑では?と思いますし、アカの他人に変な意味で親身になって欲しくないのでは?とも思います。 日常の疑問を解決するにはとてもいいサイトだと思います。 それで質問に戻りますが、回答者の皆さんは、ボランティア精神やポイント獲得以外に何を考えて回答されているのでしょうか? 身も蓋も無い質問ですが、それだけ回答するならその労力を実生活にまわしてもいいのでは?と思ったことからこの質問をしました。 よろしくお願いします。

  • OKWaveの閲覧数はいつ更新されるのですか?

    当サイトOKWaveの質問画面右上に表示されている「閲覧数」が更新されるのは何時ですか? 一日毎だとは思うのですが、よろしければ0:00に更新される。 とのような感じで教えてください。 また、閲覧数の右隣に表示されている「回答数」についてもいつ更新されるのか教えてください! ふと疑問に思いました。ご回答よろしくお願いします。

  • 教えてgooの質問者さんと回答者さんのマナー

    以前にY○○○「知恵袋」や2ch も利用しました。 でも どうして gooは質問者さんや回答者さんがマナーがすごくいいのでしょうか? まめに 管理者さんが 巡回してマナー違反は 削除されているのでしょうか?また どうして他のサイトで、出来ない 事がここでは出来るのでしょうか?以前から疑問でした。 あるいは 管理者さんが 回答を編集しているのでしょうか? どうか お教え下さい。

  • 「OKWave」と「教えて!goo」はどちらも同じ会社のサイトですか?

    「OKWave」と「教えて!goo」はどちらも同じ会社のサイトですか?「教えて!goo」のページを見ると、下の方に「OKWave」と書いてありますし、質問総数などのデーターの数値も似通っています。 教えて!goo データ 質問総数 2,538,233件 回答率 99.3% 平均回答数 3.5件 満足率 88% OKWave データ 質問総数 2,499,393件 回答総数 8,892,798件 平均回答数 3.5件 満足率 88%

  • 『教えて!goo』の回答をやめられなくて困っています

    いつも楽しく拝見させて頂いております。 以前、この教えて!gooで、回答者として参加して以来、 質問者からのお礼の返事をいただいたり、 自分の知識を皆さんに役立てて頂けることがやみつきになり、 それ以来、仕事もままならぬ状態で、回答に没頭していた時期がありました。 新しい質問を見つけては、 朝から晩まで24時間、回答ばかりしていたような気がします。 しばらくそんな状態が続いたあと、 これではいけないと思い立ち、このサイトへ立ち寄ることを封印し、 ここを離れることを決意しました。 それからしばらくは平穏な日々が続いていたのですが、 昨日、ふと浮かんだある疑問が解決せず、このOkWebのことを思い出しました。 そこで色々な方に親切な回答をいただき、 その恩返しも込めてほんの少しのつもりで回答を始めたところ、 また以前の感覚がよみがえり、やめられなくなってしまいました。 このままではいつか仕事にも影響が出そうです。 家族にはすでにあきれられて、家庭不和に陥りそうです。 私はなにかの精神的疾患にかかっているのでしょうか。 あるいは、 なんとかこのサイトを忘れられる、いい方法はないでしょうか。 皆さんのお知恵を拝借したく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 回答数より質問数の方が多くなっている

    教えてgooをいつも利用させて頂いてます。 最初の頃は回答することが殆どだったのですが、自分の得意とする 分野でも質問者さんの方が私よりレベルが上だったりということも あって、最近は回答する回数が凄く減ってしまいました。 逆に疑問に思う事が多くなって、こちらで質問させて頂く機会が増え 回答数より質問数の方が多くなってしまっている状態で少し 恐縮しています。勿論回答数より質問数の方が多くなってはいけない というルールもないわけですし、そんなことは気にしなくても いいのかもしれませんが、やはり善意で回答頂いている以上 お返しをしたいという気持ちが強くなるので、関心のあるカテゴリー を増やして、自分でも回答出来そうなカテゴリーを追加しました。 皆さんはどのようにこのサイトを利用されていますか? ご意見をお聞かせください。

Wi-Fiが接続されない
このQ&Aのポイント
  • スマホとパソコンのWi-Fiが接続されない。
  • 製品名はWRC-1167GS2。
  • 発生時期は7月3日の夕方。
回答を見る