• 締切済み

ボリンジャーバンドのもとめ方教えて

例えば本日4月8日現在の日経平均株価をヤフーファイナンスのチャートでみるとボリンジャーバンド-2の数値が11800円です。 今日の時点で明日のボリンジャーバンドの-2の値はわかるのですか? 明日の日経平均株価を見ないとわからないのですか??

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 ボリンジャーバンドは過去の株価の変動から、今後の相場の値幅や反転などを予想することができます。通常はEMA(指数平滑移動平均)を使用することが多いようです。 計算方法は以下の通りです。 ・ボリンジャーバンド上バンド=移動平均+A×標準偏差 ・ボリンジャーバンド下バンド=移動平均-A×標準偏差 ・標準偏差=√(期間×期間内の終値の2乗の合計-期間内の終値の合計の2乗)÷(期間×(期間-1)) 上の式で、Aの値に1を入れたときにチャートにできる補助線を、それぞれ「+σ」「-σ」とします。また、Aの値に2を入れたときにチャートにできる補助線を、「+2σ」「-2σ」とします。  この場合、株価はその65~70%以上が「+σ」「-σ」の中に収まるといわれており、また、「+2σ」「-2σ」の間に株価の約95%が収まるといわれています。

参考URL:
http://www.kabu90.com/kabu_tech/bollinger-bands_kenshou.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご自分でボリンジャーバンドを組んでみて、暫定値を入力すれば、大体の数字がわかるのでは?

araresan
質問者

お礼

暫定値ですねありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結論から述べれば不可能です。 ボリンジャーバンド(正しくはθバンド)は、基準となる中央バンドと標準偏差から求められます。 中央バンドとは、指定期間の移動平均線です。ヤフーの場合20日ですね。 標準偏差は、指定期間(ヤフーなら20日間)の終値から指定期間の平均値を引いた値を二乗し、それを指定期間分合計したものを指定期間で割り、最後に平方根を取ったものです。 各θバンドは、 +1θは中央バンド+1標準偏差 +2θは中央バンド+2標準偏差 +3θは中央バンド+3標準偏差 -1θは中央バンド-1標準偏差 -2θは中央バンド-2標準偏差 -3θは中央バンド-3標準偏差 となります。 細かい算出方法は以上の通りです。 明日の株価がわからないうちに移動平均線は引けませんし、移動平均線がわからない以上θバンドも引くことはできません。

araresan
質問者

お礼

やはりそうですか難しいはなしです・・。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日経平均のボリンジャーバンド(2θ)

    日経平均のボリンジャーバンド(2θ)を見られるサイトはありますか? 1θのチャートはヤフーで見られるのですが・・・

  • yahooファイナンスのボリンジャーバンド

    yahooファイナンスで銘柄検索でチャート表示するとボリンジャーバンドがグレーで表示されますが、これは  (1)+1σ、-1σ  (2)+2σ、-2σ のどちらでしょうか。ご存知の方がおられましたら教えてください。3月22日の投資の参考にしたいと思っております。

  • 株価と為替相場の関係

    今日大引けに急激に値を戻した日経平均株価。 ヤフーファイナンスでは国内株価が一段高になったために、さらにドルが買い戻されて、一時ドルが96円台にまで急騰した。 と書かれています。 でも、なぜ日本国内株価が上がるとドルが買われるのでしょうか? その仕組みがよくわかりません。

  • ボリンジャーバンドのチャート表示について

    はじめまして。初めて投稿します。 Excel VBAを使って日足を取得し、ボリンジャーバンドをマクロで 計算させてExcelシートにチャート表示させているのですが、 自分で計算したチャートは、折れ線グラフで表示されるせいか値が 微妙に違ってしまいます。 ボリンジャーバンドをうまくチャートに表示する方法がわかる方が いらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ボリンジャーバンドを計算するコードは以下のようにしました。 Sub Bollinger_Band() Dim sigma As Integer length(1) = 25 'MAの期間 sigma = 2 'σの設定 co1 = 13    'Bollinger_Band(-2σ)の列 co2 = 14    'Bollinger_Band(+2σ)の列 co3 = 8 'MAの列 If firstrow < length(1) + 2 Then ro1 = length(1) + 2 Else ro1 = firstrow For i = ro1 To lastrow Cells(i, co1) = Cells(i, co3) - sigma * WorksheetFunction.StDevP(Cells(i - length(1) + 1, 5), Cells(i, 5)) 'Cells(i,5)は終値 Cells(i, co2) = Cells(i, co3) + sigma * WorksheetFunction.StDevP(Cells(i - length(1) + 1, 5), Cells(i, 5)) Next i End Sub

  • 株価のチャートでオススメはありませんか?

    日経平均株価を例にあげますが、去年の今日のチャートの動きを比較したいのです。 今日のヤフーファイナンスで見るチャートの動きは「1日・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年・・」と選択できますが、去年の今日、また、一昨年の今日に見えるチャートを見たいのです。 その当時の「1日」の動きを見ることはできたのですが、ちょうど一年前の今日に見れた「3ヶ月・6ヶ月・1年・2年・・」というチャートを見ることができるサイトを教えてくださいませんか? 確か・・去年の今頃も日経平均が下がった記憶があるのですが、いつ頃、下がっているのか?年毎に同じような傾向があるように思うのです。 これは使えるチャートのアドレスをオネガイします。

  • 日経平均株価・1996~2005のチャートを見るには?

    Yahhoファイナンスでは日経平均株価の10年単位のチャートを見ることができますが、他に証券会社やファイナンスのページで見られるところはありますか?

  • アメリカの株価の過去のチャートが見れるHPを探しています。

    日経平均とアメリカの株 DOW NY ナスダック などの過去の日脚がみれるサイトを探していますが YAHOO アメリカでは ファイナンスで過去5日しか見れませんが もっと過去のチャートを見て アメリカの株価が どのくらい日経平均に関与するか調べたいのですが 知っている方がいましたら よろしくお願いします。 また日経とアメリカ株の影響など調べられるサイトをお知りの方も教えて教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株価指数CFDの価格が変?

    CFDで日経平均株価指数やダウ平均株価指数などを取引しています。 yahoo financeや株価指数のサイトで記されている日足の初値、高値、安値、終値についてですが、 CFD業者の価格と時には同じだったり、時にはまったく違う数値のときがあります。 なぜこのようなことがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日経平均先物を見る

    「日経平均株価の動きの予測を日経平均先物で見る」と聞きました。 日経平均先物とは、Yahooファイナンスの「日経平均先物1限月」ですか? 教えてください。

  • 【5040469】日経平均先物1限月の質問

    ヤフーファイナンスの【5040469】日経平均先物1限月を 見ると、始め値の表示ががいつも間違っています。 例えば、チャートを見ると、6月2日の始め値は9810円なのに 9740円になっています。 (高値、安値、終値は正しく表示されています) なぜでしょうか? 【5040469】日経平均先物1限月 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5040469.o 知っている人がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 外国人が聞き取れない箇所や聞き間違いを教えていただけますか?
  • 以下は外国人が聞き取れなかった箇所です。
  • 質問文章の内容をまとめると、外国人が聞き取れない箇所や聞き間違いがあったことを教えてください。
回答を見る