• 締切済み

静電気退治

いまLPの静電気と格闘していますプレーヤーSLKMK5カートリッジM97xEです。SERDという静電気除去シートをターンテーブルの上に載せ、ナガオカのスプレーをナガオカのARJANTというブラシに付けて拭き、その後SK2という静電気除去ブラシを使っているのですがなかなか退治できてないように思います。水洗いもしてみましたが、やはりぱちぱちと・・・。新しい盤たちなので傷ではないとおもいますが同じところでポップおんがしたりします。皆さんどうされてますか?良い方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/783)
回答No.5

ナガオカのスプレー+ARJANTも手軽で良いのですが、もう少し値段の高くて手間の掛かるレコードクリーナーにしてみてはどうでしょうか? ノイズと盤の帯電が全く違うレベルです。 スプレー+ベルベット系のクリーナーブラシですと、ホコリが結構寄ってくる場合がありますが、値段の高いクリーナーですと、あまり寄ってきません。 静電気が多いとホコリが寄ってきます。 個人的には一押しは「レイカ」ですが、色々ありますので。 各種有ります。 http://diskunion.net/acc/ct/sub/0173 LASTは、簡単で効果も高いですが、お値段も高いと。 レコードクリーナーは何種類か持っていますが、その中で良いのは「レイカ」と「LAST」でした。 もちろん、過去にはスプレー+ベルベット系のクリーナーブラシを使ったこともあります。 ベルベット系のクリーナーブラシなら、今も持っていますし、たまに使います。カーボン繊維のブラシも持っています。 色々使ってみましょう。 「レコードクリーナー」で検索すると色々あります。

brynhild
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございます!

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.4

お高いですが、こんなのもあります。 オーディオ用静電気除去装置 http://www.orb.co.jp/audio/sn01.html

  • buu1031
  • ベストアンサー率36% (108/298)
回答No.3

面白い回答が寄せられいますが・・・・ はっきり言って無理です、一度帯電したレコードの静電気の完全除去は 不可能です。 アナログ全盛の時代より様々な方法が試行錯誤されてきましたが、無理でありました、放送局のライボラリーにあるレコードすらそれが原因で 放送不可になるようなものも存在したりしています。 質問者さんの問題のレコードは多分輸入盤ですよね? 昔から国産のレコードでそこまで酷いものはあまり無いと思います、 海外のレコードの製造現場などの品質管理はほんとうにありえないぐらい雑です。 プレミアムが付いていないようなレコードなら買いなおしたほうが賢明だと思います。

brynhild
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お察しの通り輸入盤もなのですが国内盤でもなってしまうこともあります。とくにオーディオクリニカの湿乾式クリーナーAT6018を使った後がひどいです。買いなおしも視野に入れたいと思います。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.2

水洗いで駄目なら、質問者が帯電していると思う。 #1さんが確実だが、着る物と履く物に注意すべき。 それで駄目ならプレーヤーをアースへ繋ぐ。 (電源でアースが無いなら金属部で逃げないか試してみる)

noname#62801
noname#62801
回答No.1

室温を上げて加湿すればいいのでは

関連するQ&A

  • LPの静電気除去グッツのお勧めを教えて下さい。

    お世話になっております。 3月20日のタモリ倶楽部で 球ころがし ーKT-88と300Bの真空管の交換試聴ーをしていましたが その時、LPを YUKIMU SK-EX II オーディオ専用帯電イレーサー で静電気除去をしていました。 結構良さそうですね。(高いけど欲しいなあ) 僕は大昔のパナソニックのBH-662と言う自走式のレコードクリーナーを 硬化したゴムベルトを交換して今も使っていまして 此れが帯電イレーサー付きで除電すると ごわごわした音がなくなるのをよく知っています。 ここ1,2年で20年以上前の(大体は80年代に購入した) オーディオ装置をオーバーホール して使って聞いているので最近の良いグッツを知りません。 LPの静電気除去グッツのお勧めを教えいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • オーディオに関する質問

    はじめまして。 オーディオに関しての質問を聞いてください。 LPを聞く際に、所有するレコードにチリチリとノイズがひどい盤があるのですが、 これらを効果的に除去(抑える)効果的なクリーニング方法や、良い対策をご存知でしたら是非ご教授いただきたい次第であります。 それと私はROCK/POPS JAZZ 等をメインに聞いております。 これらのジャンルにオススメのカートリッジ等ありましたら教えてください。なるべく安く揃うものが良いです。 ちなみに機材は アンプ/パイオニア A-200 CD/パイオニア PD-7010 レコード/ソニー PS-4750 スピーカー/ヤマハ NS-100X カセット/マランツ SD-50 以上です。よろしくお願いします。

  • LP盤メンテ等について

    お世話になります。早速ですが、この度引越しした知人よりアンプ、ターンテーブル、ミキサーを譲っていただき、念願のLP三昧の生活を始めようと思うのですが、全く素人でネットで情報や知識を集めているアナログオーディオ初心者です。 張り切りすぎてレコードを大量に購入したのでなるべく安価の割りに良いものを探しています。針のメンテ剤は購入したのですが、盤のメンテ用品の購入に戸惑っています。知人に聞いたところ、2000円くらいのブラシの様なものと液体がセットになっているものを使っているらしいのですが、自分でネットで調べたところ、出てきましたが、それが除電効果があるものなのか、それともクリーニング効果のみのものなのかわからず、玄人の方のお勧めなどを教えていただきたく質問させていただきました。自分で見てみたのはhttp://item.rakuten.co.jp/jism/4961310000226-31-3188-n/これですが、どうでしょう? また、ターンテーブルの取り扱い方もわからずドキドキなのでそれも情報を集めていますが、まだまだ不安でいっぱいです。レコード世代の父親がいるので少しは心強いのですが、どうやらアームの高さを合わせたり、0バランス?針圧など結構不安でいっぱいですので、その辺も注意するポイントなども教えていただけたら幸いです。どうかご教授ください。よろしくお願い致します。

  • レコードプレーヤーのアンチスケーティングについて②

    しばらく前にした質問(https://okwave.jp/qa/q10100478.html)の続きです。 今回の質問では、レコード再生中の針がレコードの内周側に引かれる力 「インサイドフォース」 を「IF」、IFとのバランスを取るためにトーンアームを外周側に引っ張るプレーヤーの機能 「アンチスケーティング」 を「AS」とします。 前回の質問の後、ご回答の中で触れられている、適正なアンチスケーティング値を調べるツルツルのレコード盤型の板の、安価なものをAmazonで見つけたので購入し(「テスト盤」とします。最後にご参考にリンク先をのせておきます)、これを使って以下の様な実験を行ないました。 ===== 実験の内容  ターンテーブルに置き、33・1/3と45それぞれの回転数で回転させたテスト盤の外周側(LPレコードをはじめから再生する際に針を下ろす位置)と内周側(LPレコードの音が入っている最後の位置あたり)に、AS値を0および、0.5~1.5の間で0.1づつ数値を変えてそのつど針を下ろし、トーンアームの挙動を観察した。 ・・・ 使用した機材 ターンテーブル  Technics SL1200 mk4 カートリッジ  ナガオカ MP-20 適正針圧:1.5g(実験時の針圧も同じ) テスト盤 ・・・ 針を下ろした時のトーンアームの挙動について、以下の様に記録した。  内周側にすべり移動した場合(IF>AS)を「-1」  針を下ろした位置から動かなかった場合(IF=AS)を「0」  外周側にすべり移動した場合(IF<AS)を「1」 ===== 実験の結果は以下の通りです。小さいかもしれませんが、実験結果の表を添付します。 針を下ろした位置からアームが動かなかった時のAS値は、  ①33・1/3回転で外周側:0.9~1.1  ②33・1/3回転で内周側:0.5~0.9  ③45回転で外周側:0.9~1.2  ④45回転で内周側:0.6~1.0 でした。 数値に幅がありますが、再生に最も適正なAS値はアームが動かなかった値の中間あたり、 ①:1.0、②:0.7、③:1.0~1.1、④:0.8 と思われます。表に赤い色をつけたところです。 また、外周側でIFが強く、内周側ではIFが弱くなっています。 さらに、33・1/3回転の時に比べ、45回転ではわずかにIFが強くなっています。 ===== この実験から、数値はカートリッジごとに変わるに違いありませんが、外周ではIFが強く、内周に移動するに従ってIFは弱くなっていく、つまり適正なAS値は針のトレース位置によって変化するのではないかと思われます。 ===== 長くなりましたが、質問です。 この実験に信憑性はある程度あると思われますか。その場合、針のトレース位置(外周、内周など)によってIF値が変化するのは考えられると思いますか。 それとも、実験は信じるに足らず、メーカーの推奨の通り、一定のAS値で再生するのが最も理想的な再生方法と考えられるでしょうか。 (うまく言えなくて申し訳ありません) その他、感じた事があればどうぞご教示ください。 ===== テスト盤のリンク先です。 https://www.amazon.co.jp/MayRecords-%E8%BC%83%E6%AD%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89LP%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E6%96%B9%E4%BD%8D%E8%A7%92-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%AA%BF%E6%95%B4/dp/B094QMJRRQ/ref=sr_1_1?crid=32NLXXU5FOR7Y&keywords=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&qid=1676773951&sprefix=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%2Caps%2C180&sr=8-1

  • 退治,退治って騒ぐんならお前が出て行け!来るなよ!

    何処にでも存在する、変な輩・・・ 私の会社には、少しでも気に食わない事が有ると・・・退治してやる!成敗じゃぁ!と騒ぎ始めるバカとしか思えない社員が居ます!(バカなんですけどね) 以前は心穏やかで、とても優しい社員だったのですが、離婚して子供も取られ、名前も使えなくなり天涯孤独の身に成ったとたんに、狂ったかの様に変貌したんです。(考えられる理由は離婚と婿養子だったので、名前に執着してる感じですかね・・・入社した当時から結婚して居たので、全社員から呼ばれる名前が婿養子時代の名前では無くなった寂しさかも) こんな様な変な社員って居ますか?(或いは学生、知人、友人でも構いません) どうして、変わってしまいましたか? 教えて下さい。

  • ごき退治について

    集合住宅の1階にすんでおります。 今年もうすでに毎日のようにゴキをみます。 今はゴキジェットで主人に退治してもらっています。 今日、新しい冷蔵庫を買い、水曜日に届くので 月曜か火曜中にバルサンをやってしまおうかと思っています。 ただあまりに物が多すぎ、移動や処置に困っております。 そこで質問です。 ○タンスは全部目張りしないとだめですか? ○台所の流し下(タッパーや鍋、水筒など)や、食器棚、シルバーラック等の所の物は全部洗わないとだめですか? ○例えば教科書とかも袋で覆わないとだめですか? ○トイレのカバーとかも洗わないとだめですか? ○コンバットを置いていますが、減りません。バルサン以外にいい方法はありますか? 質問が多いですが、切実です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • あり退治!

    今年の夏は暑かったせいかありが我が家に侵入してきました。小さな子供がいてお菓子の食べかすがあるわけではないのにです。数は5~20匹で、毎日ではありません。1Fリビングと2F寝室で見かけます。どちらも南側です。「蟻の巣ころり」なども買ってきたりしましたがあまり効果はありません。「ないよりまし」ほどです。なにかいい退治方(こなくする方法)はありませんか。来年の夏が不安です。

  • あり退治はどうすればいいでしょう?

    1ヶ月まえから台所にありが発生してます。 食べ物が流し付近に出ないよう気をつけてますし、カビキラーなどで消毒してるのですが、数時間が経つとまた数匹どこからか出てきます。 ありの巣がどこかにあるのでしょうか? 良い方法あれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • あり退治について

    台所の砂糖に急にありが来るようになりました。 今の家に引っ越して13年以上になりますが、砂糖にありがきたことはありません。 一度道ができてしまったのか、一回砂糖の中のありを除去して、入れ物も洗ったのですが、また次の日には来ています。 台所だけに殺虫剤は使えないし、気持ち悪いんですが・・・ 何か退治するいい方法はないでしょうか? そしてありが来ないようにする方法もあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ありを退治するには

    アパートの台所にアリが発生して困ってます。大きさも1cm以上はある大きなアリです。大きいから見つけやすく退治しやすいと夫は言いますが殺しても殺しても出てくるので気持ち悪くてしょうがないです。住んでいる部屋も2Fで外から入ってこれるような隙間も穴もないしどこから出てくるのか全く分かりません。先日2日ほど家を留守にし、戻ってきたらごみ袋の中にすごい数のアリが群がってました。でもその多量のありはごみ袋のふちをしばってそのまま処分!で片付きましたが‥ ここまでたくさん集まってたことはなかったので本当に気持ち悪かったです。夢にまで出てくるよう‥ 魚介類の入ってたタッパに何匹かありがはりついてたのでそういうものが好みなのかなと思いました。逆に砂糖や甘いものには群がらないような大きいアリはそうなのかな? なんとか退治する方法はないでしょうか?もう虫嫌いなので、今梅雨で、これから暑い夏どんどん繁殖してきそうな気がしてきます。耐えられないものがあります。台所にでるのでここで調理するものは食欲が失せるような感じで。ちなみにアリの巣コロリは効きませんでした。

専門家に質問してみよう