• ベストアンサー

ESCAPE R3に装着可能な32cタイヤ

panda_tenの回答

  • panda_ten
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.5

もう結論をお出しになっているようであれば、蛇足になるのですが。 また、お詳しい方であれば、知った上での質問かもしれませんが。 「28c以下を推奨」ということは、あなたのホイールはシマノの物ですかね? ※タイヤ幅を推奨するメーカーは、他ではあまり見ないので… ホイールとタイヤの幅は「リム幅との比率」なようです。 JISでは「リム幅(説明は後述)に対して、1.4倍から2.2倍のタイヤ」を推奨しています。 下記URLのページ一番下の方に記述されるように、リム幅といってもクリンチャーが引っかかる「爪の内径」です。 メーカーだとリム(全体の)幅で表記するので、余計分からなくなりますよね? ホイールにETRTO値が書いてあると思われますので、確認することをお勧めいたします。 例:SHIMANOのWH-R500はリム幅はメーカーHPでは20.8mm表記ですが、ホイールには622*15mmと書かれています(つまり、これが爪の内径)。 参考URLで見る限り、32cも履けることになりますね。 ちなみに。 私は2006年のGIANT ESCAPE T-1に乗っていますが、ディフォルトホイールのリム内径は16mm。 35cまで履けそうです。 ※ちなみに、このホイールで「ボントレガーのハードケース700*32c」を履いていましたが、全然問題ありませんでした。 以上。 何かのお役に立てれば幸いです。 追記: タイヤメーカーごとにビードの緩さ等に差があるので、最終的な部分は自己責任になると思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html
noname#94564
質問者

お礼

なるほど、確かに外見上のホイールの幅だけ見てもリム幅とビートが合わなければ意味がないですね。 大変丁寧な解説をいただき申し訳ないですが、公式サイトには28cと書いてあるので最終的には自己責任になるでしょうし、また28cでも十分だと思ったので28cに決めました。 詳しい解説ありがとうございます。参考URLも大変勉強になりました!!

関連するQ&A

  • エスケープr3に23cのタイヤを付けたいです。

    エスケープR3に23Cのタイヤを取り付けたいのですが、どのようにして取り付ければいいですかアドバイス願います。

  • タイヤの選択について

    街乗り&ゆっくりツーリングが目的だったので、スペシャライズドのクロスライダー(マウンテンバイクパーツのクロスバイク)に乗っています。最近は林道にも足を伸ばすようになったのですが、まだ2台目は早いので舗装路、オフロードなどの目的に応じてタイヤを履き替えてみようかなと思っています。ニンバスEXの700c*38(センターリッジ)が標準なので、街のりでは700c*28に換えればでいいと思うのですが、林道(主に砂利)の場合は、どんなタイヤがいいのでしょうか?今の700c*38はけっこう太いので、このままでいいのか、それともシクロクロス用の30ぐらいのゴツゴツタイヤがいいのでしょうか?迷っています。詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ESCAPE R3を買おうと思います。

    ママチャリからの卒業です。 あまりよくわかりませんが、クロスバイクを買おうと思い予算は5万円ぐらい。 それで決めたのがESCAPE R3です。 このバイクの評判やデメリットを教えてください。 いずれはロードバイクに進みたいです。

  • 2台目にESCAPE R3かアートのF500

    はじめて質問するものです。よろしくお願いします。 数ヶ月前、近所の電気屋の閉店セールでなぜか店の片隅で販売されていたESCAPE R1(2007モデル)を割安で購入してから自転車(クロスバイク)を楽しんでいる学生です。ただ兄妹と共用で使っているため土日にはほとんど使用することができない状態であったので自分用に1台入門モデルのものを買うことにしました、そこで質問なのですが、ESCAPE R3 2008モデルとアートサイクルスタジオのF500はどちらかを購入しようと思うのですがどちらが私の目的に合っているでしょうか?(後者は通販ですが整備等はマニュアル本を片手に頑張りたいと思っています) 用途は主に週末に30km~50kmのサイクリング(坂を上ることが異常に多い地域、段差もかなりあります)です。 ギア歯数等も見たのですが何とも言えません。あと後者の自転車はブレーキ等はロードバイクのもののようですがタイヤはクロスの太さの様なのでクロスバイクとして利用できるのかどうかです、ESCAPE R1はほとんど乗れていないので比較するようなことは無いと思いますので、この二つで比較していただけるとうれしいです。あとこの価格帯(5~7万)なら他にお勧めのものがあれば教えていただければうれしいです。 どちらか乗ったことのある方、知識を持っている方どうぞよろしくお願いします。

  • ESCAPE R3のタイヤ交換

    こんにちは。 表題の件で教えてください。 GIANTのESCAPE R3に標準で付いているホイールに、23Cのタイヤを装着することは可能でしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • ジャイアント escape r3 と同等のクロスバイクについて

    ジャイアント escape r3 と同等のクロスバイクについて 連休中に、escape r3くらいのクロスバイクを買おうと思っていますが、 クロスバイク初心者につき、escape r3が気に入ったというより、それしか知りません。 予算はescape r3 (5万円以内)で、escape r3と同じくらいの走行性能がいいです。 ブランド名には特にこだわりません。サイクルベースあさひが近く(20kmくらい)にあるので、あさひブランドでもいいです。 輪行できるのと、オプションでもいいので、カゴがつけられるのがいいです。

  • Bianchi AXIS ホイール タイヤ交換

    BianchiのAXISというシクロクロスを使っています。 初心者なので詳しいことはわからないのですが、タイヤはおそらく28Cほどの太めのタイヤになっています。 このたび23Cほどのロードバイク用のタイヤに交換したいと思っています。 このシクロクロスに23Cの細いタイヤはつけられるのでしょうか。 また、つけられるのであれば、おすすめのタイヤを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ESCAPE R3のサイズについて

    自転車屋でESCAPE R3を見たときに、S、M、Lとサイズが分かれていたのですが、僕にはどのサイズがベストだと思いますか? 走行せずに、たんに乗ってみたのですが、みんな同じように感じました。 164センチ64キロです。 あと、 ESCAPE R3のジャンルはクロスバイクですか? それともロードバイクになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 700×28cのタイヤの耐久度

    700×28cのタイヤの耐久度 ジャイアント エスケープR2 2009の購入を考えています http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616067&action=outline 用途はキャンプサイクリングで来週から1月間北海道へ行きます。 自信の体重とテントなどの荷物の総重量が85kgほどになるので タイヤの耐久度について不安があります ロードと比較すると太めのタイヤに思えますが 85kgの重量を乗せて28cだとパンクしやすくなるのではと不安があります もう少し太目のタイヤの方がいいでしょうか?問題ありませんか? 代替として太目のタイヤ35cのセンチュリオン クロスライン50 2010 http://www.cb-asahi.co.jp/image/10bike/cen/crossline50.html を考えています。 僕としてはジャイアントを購入したいのですが、タイヤの件に不安があるのでご意見宜しくお願いします

  • 「ESCAPE R3」のタイヤ23C化について…

    「ESCAPE R3」に半年くらい乗っていてそろそろ自分の自転車に手を加えたくなりました。 ネットで検索したところ、ホイールは純正のままでタイヤを28C→23Cへ交換した例が多く見られたので、自分もやってみようと思いました。 いろいろ考えて、 Panaracer Panaracer CLOSER F700x23 赤ライン 700x23C F723-CLS-R×2 シュワルベ チューブ 700x18-28C 仏式バルブ 15SV×2 を購入して自分で取り付けたいと思います。 ここで質問です。 自転車初心者の自分でも取り付けは可能でしょうか? また、購入する物に関して問題点はあるでしょうか? なるべく詳しくお願いします。