• 締切済み

富士重工業について!2

なぜスバルでは次世代車である燃料電池車の開発はしないのでしょうか?

みんなの回答

noname#58080
noname#58080
回答No.3

富士重の経営者にインタビューしないと分かりませんが、周辺状況から考えると以下のとおりです。 1)一番大きかったのは2000年にやる必要なかったからでしょう。 燃料電池車の開発は、70年から各社でやっています。表に出てこないだけです。富士重がアンダーグラウンドでやっていたかどうかはわかりません。 燃料電池の開発は試作車を仕立てるだけならばそんな難しいものではありません。メーカーからシステムを買ってくればすみます。今は、、大学生でも作っています。 2)カリフォルニアの規制対象となっていなかったからでしょう。 富士重はカリフォルニア州規制の対象とはなりませんでしたから、燃料電池車を市販して、デモンストレーションをする必要がありませんでした。カリフォルニア州は CaFCPという水素充電ステーションを州都のサクラメント郊外に作って、市場実験を行いました。参加企業は下記のとおりです。 http://www.cafcp.org/about_members.html 3)社長の方針でしょう。 基本的にはどこの自動車会社の技術系の経営陣も燃料電池車が今の技術で実用になるとは思っていないはずです。電気自動車でさえバリヤが高く、ハイブリッドでも体力が必要です。水素の貯蔵方法に目処がない状態で、試作車だけ作っても量産ができないことは分かっているはずです。 燃料電池車を進めたのは、簡単に言えば政治的な理由と、技術開発項目の洗い出しです。(特許の優先的取得と、水素および燃料電池の車への応用の課題をはっきりさせること) 富士重の前の社長(トヨタと資本提携する前)は電気自動車に大変熱心な方でした。エンジニアとしても未来に対しての、はっきりとしたビジョンを持っておられたと思います。このため、社長就任と同時に、NECとのバッテリ合弁会社の設立、電気自動車、ハイブリッド(シーケンシャルハイブリッドと呼ばれる独自のハイブリッド)を進めてきました。 政治的な思惑や、マスコミ、投資家の好感度向上のため、燃料電池車を開発するということはしなかったのだと思います。 3)資本関係があると思います。 富士重は、日産、GM、トヨタと資本関係が変わってきています。このいずれも燃料電池を開発しています。特に現在主流のPEMタイプの燃料電池をバラードが開発したときにGMは一緒にやっていますし(ベンツよりも前)、1960年代には下記の燃料電池バスを作っています。(このバスはPEMタイプではありません。) 富士重が電気自動車の開発に本格的に乗り出したときには、このようにGMは燃料電池の研究を進めていましたから、富士重としては車も作らなかったということは考えられます。 http://www.automotoportal.com/article/GM_Heritage_Center_Shares_History_of_Hydrogen_Fuel_Cells 4)世界の巨大自動車会社ほどの余裕がない。 No.1、No.2のトヨタとGMは燃料電池やハイブリッドに限らず、ありとあらゆることに研究開発を行っています。 マスコミはあまり騒ぎませんが、予防安全に関するITS技術開発もしのぎを削っています。この2社は、環境・ITSに関しての研究開発は、可能性がゼロでなければ何でもやっているとしか思えません。 これ以外の会社が、実用化可能性が低いものには、大々的には手を出せないのが現状でしょう。

  • leon326
  • ベストアンサー率39% (131/328)
回答No.2

スバルは燃料電池車でなく、完全なる電気自動車を開発しています。 恐らく、来年には発売されるはずです。 ハイブリット技術や、燃料電池車などに関してはTOYOTAから技術を貰うのではないでしょうか? そのほうが企業としてはメリットだらけだと思いますし。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

燃料電池車の開発と簡単に言いますが、莫大な開発費がかかります。 トヨタのような闊達に資金のある企業は、開発にも将来役に立つと判断されれば必要なだけ資金をつぎ込みます。 決して大きくない会社の富士重工でそんなことをすれば、会社が成り立たなくなります。 つまり資金の問題なのです。 簡単なことです。

関連するQ&A

  • 富士重工業について!

    私はスバルが好きなんですがみなさんは次の点でどう思われますか。 ・トヨタ自動車との提携について ・スバル車で嫌いなところについて ・スバル全体に足りないことについて お願いします↓↓

  • 次世代カーに詳しくなるための本など探しています

    現在、次世代カーの勉強をしておりまして(はじめるところ) 参考資料を探しております。 例えば、トヨタは云々の燃料電池車を開発しており たいしてダイムラーは云々の方法ですすめている。 簡単に言うと次世代カーをめぐる各メーカーの 戦略の歴史と現状のことを知りたいのです。 本でなくてもホームページでも 詳しい方に助けていただきたいのです。 お願いします。

  • 燃料電池の将来性

    今、燃料電池が開発されつつありますが、水素の取り出し方など普及には様々な課題があると思います。 今後の燃料電池の将来性はどのようなものなのでしょう?

  • 燃料電池の主な用途例について教えていただけませんか?

     燃料電池を利用した水素自動車が開発されていることは知っていますが、その他にはどのような物に燃料電池を使用しているのでしょうか?  ご存じ方、専門家の方、よろしかったら教えていただきたいです。

  • 【化学】固体酸化物形燃料電池と全固体電池の違いを教

    【化学】固体酸化物形燃料電池と全固体電池の違いを教えてください。 自動車メーカーが電気自動車用の全固体電池の開発に凌ぎを削っていますが普通に固体酸化物形燃料電池が使われているビルがあって驚いたのですが、固体酸化物形燃料電池は全固体電池ではないのですか?

  • 燃料電池ハイブリッド車と燃料電池自動車の違いがわかりません

    燃料電池ハイブリッド車と燃料電池自動車の違いがわかりません 教えてください!! そしてもう1つ 燃料電池車において、水素が有力視されていますが 直接水素を入れるの方法ではなく ガソリンを利用して水素を取り出すとあったのですが、 ガソリンから水素を作り出すのでしょうか? それとも、なんかの物質からガソリンのエネルギーを利用して 水素を取り出すのでしょうか? 燃料電池自動車はどのくらいまで開発ができてるのでしょうか? トヨタではかなり進んでるらしいのですが・・・

  • 水素・燃料電池で路面電車を動かすには?

    水素・燃料電池を利用した車の開発が進んでいますが、では、水素・燃料電池を利用して、路面電車(LRT)を動かそうと思ったら、どのぐらいの構造(大きさや、重さ)のものが必要なのでしょうか? 知りたいので、教えてください!!!!

  • FCV企業 トヨタとホンダの特徴は?

    工学府水素エネルギーシステム専攻修士1年です FCV の燃料電池の研究開発に従事したいと考えており、トヨタおよびホンダ技研を志望しています それぞれのパンフレットはすでに読んで、そこでの燃料電池への取り組みは把握しています それぞれ燃料電池の研究開発への費用、規模を知るには何を調べれば良いでしょうか また、それぞれの企業方針を把握して比較するには何をすれば良いでしょうか よろしくお願いします

  • 電気系学科から燃料電池の研究

    まだ、研究室に配属されていないのですが、燃料電池の研究をしたいと考えています。といいますか、電気より化学分野に非常に興味を持ち始めました。私の想像ですが、大学での燃料電池の研究や就職後の燃料電池の開発に携わる仕事の場合、電気系だと燃料電池の電気特性を測る分析業務が主な仕事になると考えています。しかし、燃料電池の材料を作ったり、無機材料を創生する仕事に就きたいと考えています。電気系学科から燃料電池の材料を創生する仕事につけますか。

  • 各自動車メーカーの燃料電池車や次世代カーの戦略本

    みなさまには燃料電池車など車について 私の質問にお答えいただき感謝しております。 またま質問なんですが上記のような 燃料電池車や次世代カーの戦略動向がわかる本や雑誌 を教えていただけないでしょうか? 何度も申し訳ないです。