• ベストアンサー

過去をひきずってしまう

noname002の回答

  • noname002
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.7

たいへんレベルの高い御回答が集まっていると思いました。 今さら私などが口を挟む余地もないようなものですが、実際的な解決或いは緩和の方法という面から一つ挙げてみましょう。 御質問者様の「願望」というのが、どういったものなのかは分かりませんけれど、確かに、悪感情で満タンになっているような状態だと、次の悪感情を招き寄せてしまうような連鎖現象を知らず知らず引き起こしがちだということは言えるかもしれません。内面に溜め込んだイライラや悪感情が自ずと表情や雰囲気に滲み出てしまって、周囲が敬遠するというようなこともあると思います。 ある年齢から先は自分の顔に責任を持て、というコトバがあります。 御質問者様が挙げられたところの「拒否的感情」一般、これらは普通人には自然にあるものでしょう。不自然になってしまうとしたら、自然にあるものを認めようとしないからだと思います。 ですから、やはり、まずは受容、よく混同されるようですが受容というのは決して開き直りや奨励のことではなくて、ごまかさずに認めるということです。悪感情を生じさせている自分がいることを。 自分にとっての自分をいつもキレイキレイなイメージにしておきたい人には大変な抵抗感があるでしょうが、生じているもんは、しょうがないのです。 次に大事なことは、その悪感情が生じている原因、妥当性、対処の余地、各方面での徹底的な検討です。 これについては、その悪感情が、まさしく自分一個に根を持ったものであって、そもそも不当なものであるという感覚が心底に潜んでいる場合、どうしても直視と分析から逃れようとしますので、非常に困難なことになります。 そこがクリアできているならば、いっそ、その「拒否的感情」に身を委ねきってしまうというのも有効性のある方法だと思います。 恥ずかしながら私などは、どう考えても「こやつは許せん!」と思うときは、それこそ朝から晩まで「このやろう、いっぺん死ねな!」「おまーのような不届き者はロクな死にかたをせんわ!」などと悪態をつきまくります。まぁだいたいは心のなかで、ですが;^^A そうやって徹底的に相手への憎悪、嫌悪を剥き出しにします。そうできるチャンスや必要性を感じたら、実力行使、報復行動に訴えるのを辞さないことさえあります。(これも一種のデトックス?) そうして或る日のこと、憑き物が落ちたみたいに相手に無関心になっていて、どうでもよくなっている自分を発見するのです。 ところで御質問の内容を拝見すると >なんとか努力して、嫌な面を思わないようにしてきた >少しでもマイナスを持つと駄目になる 強迫的な感じを受けます。ほとんど宗教的な感じすらします。 「引きずる」というのは未練がある、出し切れていないものが残っているからです。 こういう「引きずり」の根本には、抑えがたい願望欲望に対して自分の実力では届かない、「戦わずして負けた」という要するに「不完全燃焼」的感情があって、それが引きずらせているのではないかと思います。 ちょっとズレるかもしれませんが、いわゆる「すっぱい葡萄」の心理に共通したものがあるかもしれません。 たとえ勝てなかったとしても、やれるだけのことはやった、と心から自分に対して宣言できるときは案外サッパリした気持ちですよね。 となると、なぜ、やれるだけのことはやった、と自分に対して言えないのか、なぜ、こうもモヤモヤしなければならないのか、を自問しなければならなくなります。 そこでも逃げてしまう人には永久に解決はないでしょう。 自分自身から目をそらさないことが大切なのです。 これらのことを超えることができて、悪感情一般に対し大らかに突き放すことができるならば(そして、そうなれば悪感情を正直に表現することも恐れないはず)、それはそれで、りっぱなことだと思います。 でも、その前には必要な手続きがあるということです。それを、すっぽかして、いきなりオイシイ場所に辿り着くことは難しいということではないでしょうか。無理は禁物です^^

noname#60458
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに他人の態度が明らかに違っていて、つっけんどな態度をしていました。でも今は70%ほど改善できたので、顔の表情も他人が私に対する態度もだいぶ変わりました。 確かに無理や抑えるはよくないですね。 あとで考えたのですが、今までがマイナス感情のがんじがらめだった のが軽減できた!と思えばよいのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 過去の過ちを繰り返さないようにするには

    私は心から趣味を楽しんでいる他人を直接否定・批判する人を数多く見てきましたが、そんな低レベル?な人に同調して自分も同じ事をしていた恥ずかしい過去があります。 同じ過ちを繰り返さないようにするには最低でも批判的もしくは否定的な人から離れるべきでしょうか? ※みっともないですが批判的な声な否定的な声=世間の声、世間の正義と本気で思っていた時期がありました。もちろん相手方は犯罪をやっていたとかではないです。

  • 彼とエッチしてると過去の女性に嫉妬します。

    嫉妬しても仕方ない事は重々分かってるのですが嫉妬します。 過去いろんな女性を喜ばせてきたと思うと嫉妬してしまいます。 過去のどの女性?・となると誰でもないのですが。(過去は知らないので) 嫉妬心はエッチしてる時だけです。 こんな感情みなさんもなったりしますか? この前潮吹きした時も 「あぁ ここか!」って言ってました。 過去の男性は潮吹きした時はみんなびっくりして「今の潮!?」ってリアクションだったのですが・・・。 「手慣れてるんだな・・・」ってちょっと落ち込みました。 今までの人はこんな感情になったことはなかったです。 またその感情を口に出して言うことは見苦しいでしょうか? 終わった後ベットでいちゃついてる時いつも言ってしまいそうになります。 「嫉妬しちゃう・・・」って感じで。

  • 恋人の過去に嫉妬

    恋人から、過去に告白して振られた人がいる、というのを聞いて嫉妬するのは普通の感情ですか?

  • 過去の過ちを清算したいです。

    中学生だった頃に自分が犯した過ちに、いまだに悩まされている大学生の者です。 人間関係など人に対する過ちではなく、人の物に対して過ちを犯してしまいました。 今でも、思い出すと激しく後悔の念にかられ、心が苦しくなります。 「あの出来事さえなければ、今こんなに苦しんだり悩んだりせずに済むのに」と痛感する毎日です。 そこで、国内にある寺社もしく神社に参り、過去の過ちを清算・改めたいと考えています。 このような、過去の過ちを清算したり改めるのに御力を貸していただける寺社や神社を ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?寺社や神社のお名前を教えていただけたら幸いです。 寺社や神社に関わらず、過ちを清算するのに適したパワースポットや場所などでも構いませんので、 教えていただけたらありがたいです。 また、私は無宗教なのですが、このように自分が必要なときにだけ 寺社や神社などの御力を拝借するのは、無礼でしょうか? 自己中心的な考えでお力を拝借し、失礼になってしまいますでしょうか? 文章能力が乏しく、理解し難いかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 彼女の過去を信用できない

    もしかしたら彼女は自分に隠している過去があるのではないかと不安です 彼女は「私が傷つく事なら言わないで隠してほしい、知ってしまったら傷つくから」という考えを持っています ですから僕にも、言ってしまったら僕が傷つくからあえて言ってない過去があるのかと思ってしまいます もちろん知らないほうがいいような過去もあるかもしれませんが、 彼女とは結婚も考えていますし後々知ってしまうことが怖いです 僕はそれが生き地獄みたいで嫌ですし、ありのままの彼女を愛したいので たとえそれが傷つく事であっても受け入れて彼女を心から愛したいのです 自分の彼女は私と付き合う前に数回浮気をし ナンパにもついていった事があります 浮気をするという事は その時の彼氏に嘘をついていたという事だと思いますし そうなると今まで聞いた過去の話も どこかで嘘をついているのではないか、 隠しているのではないかと疑ってしまいます あとそれに関して自分はとてもマイナス思考で 「もしかしたら・・」って思うことがあると ありえないような事であっても1%でも可能性があるならば どんどん悪い方向へ考えてしまいます 彼女のことは大好きだし信用もしています ですが過去にそういった部分があると100%心から信用できないのです 直接聞くこともできますが 「信用してないの?」と言われそうでなかなか聞けずにいます この様な事が気にならいようにするにはどうしたらよいでしょうか どなたかアドバイスありましたらお願いします

  • 初めての経験、過去

    こんにちは。 今付き合っている彼女のことについてです。 彼女は僕のことを何から何まで理解してくれて、 どんないやな一面もすべて含めて大好きと言ってくれ、 将来のこともかなり深く考えています。 絶対お互いはなれないと約束し、僕も離れる 気が全くしていない感じです。 付き合ってきた人の中で ほんとに一番大好きですし、ありのままの 自分でいられることなどでほんとに大好きなのですが 今までの人たちでは感じなかった嫉妬心や 妙な独占欲などが働いてしまって 自分がよくわからなくなってしまいます。 彼女の過去なども耳に入ってきて、 今までの人たちとどこまでしてきたのかという ことまで耳に入ってしまい最後まではないのですが 下を手で触らせたということを聞いてしまい とてもショックを受け、自分は今までキスもせず、ずっと 本気で好きになった人のためにとっておいたのに 相手はほとんどをほかの人で済ましているという事実が とても悲しく、怒りさえ感じました。 (とりあえず今、僕たちは最後までしました;) 過去のことは済んだことでしょうがないですし、 彼女も僕がキスからすべて始めてがよかったと いってくれるんですが、どうしてもほかの奴が 彼女の感覚というか、そういうのを知っているんだと思うと イライラし、とても悲しく、複雑な気持ちになります。 このような感情から抜け出せる方法というか 考え方はありませんか? 毎日とても暗い気持ちになってしまい とても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 過去の話なんだけど・・・

    私とは知り合う以前の彼の話なのですが、興味本位や会社の人との付き合いで風俗に何度か行った事あるとふとしたきっかけで聞いてしまいました。(本人より) 初めはどんな所?みたいに興味本位で聞いていたのですが、むかつき?嫉妬?なんとも言えない感情が湧きあがってきます。この感情は一体何? 過去のことだし今更怒っても仕方が無いしとは分かっているのですが・・・ 過去の事だからって自分の中で気持ちの整理がつかなくて。 どうすればいいのでしょう? なんで男の人って好きでもない人とできるんですか?

  • 過去の彼のネット恋愛?

    私は、いま付き合っている彼がいるのですが、たまに過去の事を思い出して苦しむことがあります。 きっとどうでもいいじゃん!と言われるくらいのことなのですが、心が狭いのか過去の事なのに 気持ち悪くなります。 どんな過去かというと付き合う直前のことなのですが、彼がチャットにはまっていてそこで特定の女性から「電話をかけてきてね」と番号とアドレスを教えてもらってから色々な相談など受けている間にお互い「好き」「特別な人」と言い合うようになったそうです。 顔は写メール、もちろん会ったことはなかったそうですが。 私はバーチャルというのにあまり感情が入らないのでよくわからないのですが、それをきいて気持ち悪くなりました。 そんな時に私の存在がでてきて 私のことが気になったようで(私もです)付き合うようになったのですが、そのチャットの女性に私が嫌がらせをされました。文句も言われました。そして「そんな男くれてやる」と言われました。(私の感情としては、あんたの物だったのか?と不思議に思いますが) 彼はその事実を知り私に謝り、もう目が覚めたらしいのですが、私は表面では許しているのですが たまにひょこっと その過去が妬ましく思います。でも彼には嫌味を言わないように がんばっています。 どうやったら 忘れられますか?あと皆さんは お付き合いしている相手の過去をどうやって 気にしないようにしていますか。

  • 親友だと思って自分の嫉妬だったり醜い感情なども素直に話し理解してくれて

    親友だと思って自分の嫉妬だったり醜い感情なども素直に話し理解してくれていた友人と映画について話していたら心が歪んでいるから感動出来ないのよと言われてしまいました。心が歪んでいるって結構ひどい言い方だなとショックだし、ありのままの自分をさらけ出すとそんな風に思われるんだなって妙に感心してしまいました。大概の人は職場だったり義父母だったり様々なところで苦手な人間と遭遇し思わず悪口になってしまう様な場合もあると思うし旦那の愚痴とかにもなる。それが日常とか思ってたけど、彼女はそういう話をする私も歪んでいるとか思っているんだろうなって感じました。所詮人間関係なんてきれい事をいい、適当に見栄を張ってしょうもない会話をしておけばいいのかなと覚めてしまいました。 同じ様な経験された方いますか?

  • 女性の過去の恋人に対する嫉妬?

    これまで男性と付き合った事がない女性と付き合ってきました。 それぞれ3年と6年と、恋愛は長く続く方だと思います。 今回、好きになった人が30代で当然、過去に何人も彼がいた女性です。 歳を考えれば過去に恋人がいた事は当然ですし、逆にいなかった方が ちょっと引いてしまうのですが、でもやっぱり自分が好きになった女性が過去に 他の男性と男女の関係を持っていたと思うとちょっと嫉妬してしまいます。 みなさん、どうやってこの嫉妬のような感情をコントロールしてきましたか? またこの感情はおかしいのでしょうか?