• 締切済み

MP3音源をCDにダビングするときフラットな音場を変更出来るか教えてください。

MP3音源をCDにダビングするとき音場(コンサートホールのような包み込む音)でダビングすることは出来ないでしょうか?車のオーディオが純正でまったくフラットな音なので楽しめないです。新しくオーディオを購入するのは、もったいないと思ってます。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

どっちかというとDTMの裏技で、音質的には質が落ちる場合が多いので、ピュアオーディオ志向の人には小馬鹿にされる方法なんですが… PC上のデジタルオーディオデータ(主としてWAVファイル)にソフトウェアでエフェクトをかけて保存できるものがあります。そのエフェクトの中で、「サラウンド」とか「チャンネルディレイ」というものを使えば、擬似的にですがステレオの音場感をオリジナルより「広がった感じ」にはできます。 ただ、普通はいろいろな楽器音や歌の単体の音を、ミキサーでステレオにまとめる時に「隠し味」として使う機能なので、完成したステレオ音源にその処理をして、質問者の方のお気に召す音になるかどうかは、私には保証できませんが… とりあえず試しにやってみたい…ということなら、フリーソフトでもその種のエフェクト処理ができるものがあります。 私がよく使っているのはこれです。 http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/ ただ、このソフトは基本設計はWAVファイル専用なので、このソフトでMP3を編集するには、以下のような細工が必要です。 http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/semp3/semp3.html これだけでも結構いろいろできますが、MP3ファイルを直接編集できる、ほぼ同程度の機能のフリーソフトも、私は詳しくないですが、探せばあるかもしれません。

shyow
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDの音源をSDカードにダビングする方法は?

    CDの音源をSDカードにダビングしたいとあるメーカーに問い合わせた処、CDの音源をWAVファイル(16bit、24bit、44.1KHz)とMP3(32kbps~32kbps.44.1khz)に変換すればSDカードにダビング出来ますと言われましたが、どのようにしたら良い全くかわかりません。 (PCを使う場合は、当方の環境は、Windows7を使っております。) 解る方がおりましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • ダビングしたCD

    車のオーディオ(トヨタ純正ナビNHZN-W61G)に、パソコンでダビングしたCD(SONYのX-アプリ使用)を入れて、聴く時は曲のタイトルが出るのに、HDDに取り込むとタイトルが出ないのはなぜでしょうか?

  • CDレシーバーを持っていますが、これにMP3などの音源を加えたいです。

    CDレシーバー UD-M31(DENON)とスピーカシステム USC-M31(DENON)を使用しています。 音質が良く気に入っているのですが、こちらはCD(WAVE) しか聞けません。MP3などほかの音源を追加で聞きたいのですが、 (CDにMP3を焼いたもの、MP3プレイヤー、iPod等) 新しく、MP3対応CDレシーバーを購入すれば早いのですが、 高価で買ったものですがら、できる限り長く使いたいです。 また、安価に仕上げたいです。 何か良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • CDからMDへのダビング方法

    今度購入したVWルポのオーディオはMDです。CD機器は家にあるのですが、MD機器は持っていません。車で聞くのであれば、10~20枚程度のMDがあればいいので、新たにMD機器を購入するのはもったいないような気がします。どこかでCDtoMDのダビングをしてくれるところはあるのでしょうか? それとも、CD-MDラジカセのような機器を購入するしかないのでしょうか? みなさんどうされていますか? 教えてください。

  • CD音源の編集について教えてください

    PC初心者なので的確に質問できませんが、お願いします。 CD音源をPCに取り込んで、好きな曲を選んで、それをCDに記録してオリジナルCDを作れると思うのですが・・・ またPCでそのオリジナルCDの音源をMP3プレーヤーに転送して外出先聞いたりできるわけですか? 要するに、今まではCD・MDオーディオデッキにCDを入れてMDに録音し、それで聞いていたのですが、 CD・MDオーディオデッキがPCに代わり、MDプレーヤーがMP3プレーヤーに代わると言う認識でよいのでしょうか? やり方がわかる書籍やサイトを具体的に教えてください。 宜しくお願いします。

  • CD音源をライブ音源風に加工したい!

    CD音源をライブ音源風に加工したい! 分かりにくい質問で申し訳ありません。 自宅にあるP●nasonic製のコンポには、CD音源をまるでライブ会場にいるかのように鳴らしてくれる機能がついています。 (この機能を使用すると高音が強調され、ボーカルの声や演奏が反響しているような感じになります。) 私はこの機能が非常に気に入っており、車のオーディオでもこのような雰囲気でCD音源を楽しみたいのですが、車載オーディオにはこのような機能がついていません。 そこで、CD音源自体をライブ音源風に加工出来ないかと考えております。 CD音源をライブ音源風に手軽に加工できるソフトなどをご存知でしたらどうか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ipod(MP3)・MD・CDが一体になっているオーディオありますか?

    昔から使っているオーディオ(CD・MDデッキ)が壊れました そこで新しいオーディオを購入しようかなぁ~と考えています。 ですが、これからipodとかMP3?が主流になるかもと思っています。 ipod・MD・CDが一体になっているオーディオはないのでしょうか?? 量販店に行きましたがなさそうでした(>_ゝ<) なぜ一体型がイイかといいますと (1)今車はMD・CDしか聞けないので一体型だと車でもMD録音して聞ける (2)MDしか音源がない物があるので、それをipodに入れられるかも? (3)まだipodを購入してないので、今後買った時使える (4)音楽をやっていまして、MDで録音したのが聞きたい と理由があるのですが・・・ ありますか? またⅰphoneみたいに、携帯と一緒になってるMP3を将来的に欲しいと思います。 それがオーディオで聞ければ最高です。 なんか無理な質問してしまってスミマセンがヨロシクお願いします☆☆☆

  • MP3をオーディオCDにするには?

    MP3をオーディオCDにするにはどうすれば良いですか? 自分所有のコンポ、車のオーディオはMP3未対応なので、MP3をCDに焼いてコンポや車の中でで聞きたいのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • ウィンドウズビスタでレンタルCDをダビングしたのですが車やオーディオで

    ウィンドウズビスタでレンタルCDをダビングしたのですが車やオーディオで再生できません。ちなみにソフトはメディアプレーヤーでオーディオはMP3対応です。なぜでしょうか。

  • CDの音源としての機能

    開放型のヘッドフォンでクラシックを聴きたく、CDの音源として何がよいか教えてください。 少なくともCDさえ聴ければいいのです(MP3は聴けなくてよい)。その場合、パソコン、ポータブルCD、MDやラジオも聞けるコンポなどありますが、どの程度、音源としての機能が違うものでしょうか。ちなみに、視聴させてもらった時に、圧縮された音と生のCDでは、違いは明らかでした。

プリンターのエラー表示とは?
このQ&Aのポイント
  • プリンターがエラー表示している場合、何らかの問題が発生している可能性があります。
  • ts8103エラー6004というエラーコードが表示されている場合、キヤノン製品のプリンターで特定の問題が発生していることを示しています。
  • エラーコードの意味や解決方法については、キヤノンのサポートページを参照してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう