• ベストアンサー

苦手科目を自己申告しよう

もうすぐ新学期です。 学生さんも社会人さんも、今一度晒してみよう。 回答テンプレ(記入例は私のもの) ◎できる ○まあまあ △あまり頼まないでくれ ×勘弁してくれ 国語(現代文):○   (古文):△   (漢文):○ 算数(中学レベル):○(時速計算、たまに難しい) 数学(文系数学):◎   (理系数学):△ 理科(物理):×(高校で選択していない)   (化学):×   (生物);◎   (地学):×(理系なので履修していない) 社会(地理):◎   (世界史):○   (日本史):○   (倫理):×(偉い人から何も学んでいない)   (現代社会):○ 英語:◎ 技術:△(工作苦手) 家庭科:△(調理実習が壊滅的) 体育:×(顔面でボール受ける) 美術:○(一応絵描きの娘) 音楽:○ さあ、正直に申告してみよう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hangyojin
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.14

国語(現代文):○(一応日本人ですから)   (古文):×(模擬試験ではほとんど20点以下、0点の経験有)   (漢文):△ 算数(中学レベル):◎(家庭教師先で教えてます) 数学(文系数学):○(数学力は文系以下)   (理系数学):○(理論系なのに…) 理科(物理):◎(現在大学院で専攻中)   (化学):○   (生物);△   (地学):△(未履修) 社会(地理):◎(物理以上の得点源だったっけ…、中学時代にたいていの国の国名・首都・位置・特徴などは覚えました)   (世界史):◎(実は考古学の道も考えてました)   (日本史):○(未履修、中1のとき無駄に足利・徳川15代将軍を覚えました)   (倫理):△   (現代社会):○(未履修) 英語:◎(洋楽を通して学びました) 技術:○(細かい作業は得意) 家庭科:×(家事できません) 体育:○(周りには知られていないが実はできる男) 美術:○(風景画のみ) 音楽:×(聴くだけなら)

noname#160941
質問者

お礼

院生の回答だ! 未履修問題の前に大学に入った世代(・∀・)ノ゛ 私の学校はセーフでした。 家事できない同好会のメンバーですね。 これはなんというシンパシー。あなたも代表候補に入れよう。 回答ありがとうございます。このカテ成績優秀者多い。安泰安泰。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#76764
noname#76764
回答No.6

◎できる ○まあまあ △あまり頼まないでくれ ×勘弁してくれ 国語(現代文):◎   (古文):○   (漢文):○ 算数(中学レベル):◎(中学ではまだ理数系は大丈夫だった) 数学(文系数学):△(基本をみっちりやって、そこそこの点数という感じ)   (理系数学):×(文系なのでやってない) 理科(物理):×(高校で選択していない)   (化学):×(だんだんわからなくなっていった)   (生物);○(得意ではない)   (地学):○ 社会(地理):◎(中学でしかやってないけど、得意)   (世界史):○(カタカナがちょっと・・・)   (日本史):◎   (倫理):△(ああいう抽象的なものは苦手)   (現代社会):◎(政治などが好きだから) 英語:◎(専門です) 技術:◎(なぜか技術の先生にいつも褒められていた) 家庭科:◎(料理好き、裁縫は小学生の時から得意) 体育:◎(跳び箱とマラソン以外なら笑) 美術:○(人の絵を書く以外なら普通にできた) 音楽:○(成績はそこそこ。4とか)

noname#160941
質問者

お礼

こんにちは。 文系さんの回答ですね。もうお星様のことなんざ、中学で終わり。 地震来ても逃げるしかない!P波S波忘れた!! 生活に必要な実技4科目が出来て何よりです◎ 家に来ませんか?需要ありありですよ。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

♪お元気でっすかぁ~ こんばんわぁ~♪ なんといっても『英語』が苦手であります。 ぼろぼろです。 得意は数学、高校生の娘に教えています。 教師じゃないよ、料理人だよ♪ 国語(現代文):△   (古文):×   (漢文):△ 算数(中学レベル):◎◎ 数学(文系数学):◎   (理系数学):◎ 理科(物理):○   (化学):△   (生物):× 社会(地理):○   (世界史):△   (日本史):△   (倫理):× (無理だわ…)   (現代社会):△ 英語:×× (古い?日本人じゃけぇ、マジない!) 技術:△ (バイク&車部門はハナマル) 家庭科:料理のみ◎、その他は× 体育:○ 美術:△ (アメリカのお母さん=マァマァ) 音楽:△ さらばじゃ!♪

noname#160941
質問者

お礼

ただいま。無事帰った。今からお礼するけえの。 コックなのか?それは是非私を娘にしてくれないか? 体格だけはいいよ。 親父も数学が得意(大学への数学マニア)。 娘への教え方はど下手で困る。 親父ごとトレードしないか(?) 回答ありがとうございました。わしもさらばじゃ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

国語(現代文):○ (古文):× (漢文):× 数学(数学):○ 理科(物理):◎ (化学):◎ (生物);× (地学):× 社会(地理):△ (世界史):× (日本史):× (倫理):× (現代社会):○ 英語:△ 美術:× 音楽:△ 体育:○ ×は基本的に高校で履修していません。古文漢文世界史は授業がありましたがマジで無理でした。英語は,文章を読むことは多少できますが,聞き取るのはさっぱりです。

noname#160941
質問者

お礼

物理化学得意ですか!是非私の家庭教師になりませんか?? 新年度につき急募です。いかが?? 回答、家庭教師のお返事待っています。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.3

国語(現代文):○   (古文):◎   (漢文):◎ 算数(中学レベル):◎(時速計算、たまに難しい) 数学(文系数学):◎   (理系数学):- 未選択 理科(物理):× 教師からはあれだけ数学ができるのになぜわからないのかといわれたくらい   (化学):×   (生物);△   (地学):○ 社会(地理):◎   (世界史):○   (日本史):○   (倫理):△(偉い人から何も学んでいない)   (現代社会):○ 英語:△ 技術:×(だけど今は職人。苦労してます) 家庭科:× 体育:× 美術:×(見ないで) 音楽:×(中学生までは歌うのだけはよかったのに) 明日からバイトですか。頑張ってください。 おっさんは明日も夕方から夜勤です。 今日は筑波山に登ってきました。

noname#160941
質問者

お礼

朝早くから(4時起き)するので、はやく寝るために 睡眠導入剤を服用しました(睡眠関連の持病で飲んでいる) おいちゃんも頑張ってね。筑波山!よさそうね。 私は原付のバイクが来たら、明日の午後には午後用のバイトの エントリーしようと考えています。 福岡旅行の足しにして、バイク代を親から出してもらったから 早く返さなくちゃいけないの。 回答ありがとうございます。まだ寝れない・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.2

国語◎←自己申告・算数×・理科×・社会(地理)さっぱりわや←きれいさっぱり酷いと言う大阪弁です。・(世界史)△(日本史)×(現社)普通・英語中学で◎高校で△・家庭科中学で×←提出物を出さないので通知表で1だった事あります。担任に『お前女やろ~?家庭科1って何な!』とでかい声で発表された。高校で△体育△美術△音楽△

noname#160941
質問者

お礼

おはよう。あと5分で出かけなならん(5時25分)。 お礼飛ばししてしまった!! 日本人なら国語できることは重要よ。 おお、大変、もう出かけよう。 行ってきます!! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

音楽は縦笛が吹けなかったので小学6年生の3学期間とも5段階評価で1だった。今でも音の高低はわからない。 社会科は関心もなかったので中学生時代の9学期間は5段階評価でずっと2だった。政治や経済にも関心がないのでテレビのニュースも殆ど見ません。それなりの職に就いているが殆どの大臣を知らない。

noname#160941
質問者

お礼

こんばんは。 縦笛は何とかできます。リズム感がダメですね。 ニュース見てるけど、大臣の名前は解りません。 防衛のことは石破さんに任せておきます。 1番乗りの回答ありがとうございます。

noname#160941
質問者

補足

明日の早朝から郵便局でバイトします。 というわけで、もう寝ます(明日が初日)。 郵便の区分け頑張ります(・∀・)q おやすみなさいませ。 お礼はバイト終わって、お昼から再開予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センター試験の科目難易度について

    当方、センター試験を受けたことがないので教えて頂ければと思います。 個々の学力によっても変わってくるとは思いますが、客観的に見てどちらの組み合わせがセンター試験において点数が取りやすいと思われますか? またはどちらが勉強の負担が少ないと思われますか? (1)国語【古文・漢文を含む】、英語I【リスニングを含む】、数学I、地理A、倫理、理科総合A、理科総合B (2)国語【古文・漢文を含む】、英語I【リスニングを含む】、数学I、数学II、現代社会、倫理政経、地学I よろしくお願い致します。

  • 受験科目について

    中学校、高校、大学を受験する科目を調べて纏めています。 一般的には、以下のようになると思うのですが 正しいでしょうか? また、漏れている科目はないでしょうか? [中学受験] 国語 算数 理科 社会 [高校受験] 国語(現代国語/古典/漢文) 数学(代数/幾何) 理科(生物/化学/地学/物理) 社会(日本地理/世界地理/日本史/世界史/政治/経済) 英語(文法/???) [大学受験] 国語(現代国語/古典/漢文) 数学(代数/幾何) 理科(生物/化学/地学/物理) 社会(日本地理/世界地理/日本史/世界史/政治/経済/倫理) 英語(文法/???) ・まとめ方等のアドバイスもお願いします。

  • 大学の学部や、その受験科目について

    現在高校2年で、来年高3(理系)です。 とりあえず勉強、といった感じで、志望をとくに考えず高校生活を送ってきましたので、困っています。 ハッキリと志望がまだ決まってない上、 なんとなく工学部がいいかなぁ と、考えていたの、で来年、数学IIIとCをとることにしましたが、 これらが必要な学部というのは工学部だけなのでしょうか? また、現在までと来年で 国語(現代文&古文&漢文) 社会(現代社会&日本史)※現代社会をセンターで使う予定です。 数学(IA IIB IIIC) 理科(物理&化学) 英語 を履修する予定ですが、これらで受けられる学部(理系)には何があるのでしょうか?

  • センター試験、受験科目

    今現在高2で、来年度の選択教科を決める段階にあります。 来年の選択教科が受験科目になると言っても過言ではないのですが、今、その教科の選定に困ってます。 国立大の理学部を受験しようと考えてます。 国語、英語、数学は選択の余地はないので問題ないのですが、地歴公民と理科で悩んでます。 まず、地歴公民ですが、受験しようとしている学部では、地歴公民から1科目が必用なようです。僕の履修している教科の中で受験できるのは「日本史B」と「現代社会」です。どちらかと言えば、現代社会の方が、成績も良く、得意な教科です。しかし、以前、現代社会より日本史の方で受験した方が良いみたいなことを聞いた記憶があります。これは事実でしょうか?またどういうことなのでしょうか? 次は、理科ですが、理系の学部なので受験には理科は2科目必用なようです。選択可能教科は物理、化学、生物、地学から2教科です。現在履修しているのは「物理I」と「化学I」です。来年度も引き続き物理を履修し「物理II」を履修する予定です。あと1科目ですが、化学は本当に苦手なので、地学を履修したいと思ってます。地学にも若干興味があり、実際に簡単だと聞いてます。実際簡単なのでしょうか?あとあまり地学は人気ないというか参考書も少なく、心配なんですが、大丈夫でしょうか?

  • 高3での科目選択(理系)

    国立大理系志望の高2です。 そろそろ科目選択の時期なのですが、なかなか決められません。 今の私の状況は、 ・物理がダメダメなので、生物選択 ・志望は農学部、薬学部(物理のいらない理系です…) ・世界史、日本史、倫理、政経で悩んでいる ・現代社会は1年で履修済み…ただし2・3年での授業は一切なし! ・現代社会は先生にやめといたほうがいいと言われました ・志望校は地歴・公民で1教科 ・センターは9割ほしい! という感じです。 いま2年で世界史A、日本史Aをやっているのですが、世界史は興味はあるのですが、覚えるのがしんどいです。 先生にも相談したのですが、人それぞれおっしゃっていることが違います… 倫理がいいかなーと思うのですが、浪人すると倫理は倫理・政経となり、政経を学ばないといけなくなります。 できれば、現役志望なんですが・・・ どれを選ぶべきでしょうか?? 1週間後に決定です。 ご意見お聞かせくださると、嬉しいです!!!

  • 【国公立】参考書選びで困っています【理系】

    こんばんは。 私は現高2で、国公立理系志望です。 先日の同日センター模試では 国語(現代文・古文・漢文) 74/100・12/50・37/50 英語 154/200 リス 32/50 数IA 66/100 数IIB 50/100 という感じでした 学校の先生からは、まだ1年あるから十分だと言われましたが、 明らかに古文と数学、英文法の方がやばいです。 そこで、3月末までにかけて、数学の基礎固めと古文、センター利用の現代社会をやろうと決めました。 現在持っているのは、 数学IA、IIBサクシード 数学IIB青チャート 現代社会 センター試験現代社会集中講義 改訂版 センター力UP!はじめからわかる現代社会 (センター力UP!はじめからわかるシリーズ 購入検討中なのは 現代語の例文で覚える古文単語250 古文解釈 はじめの一歩 はじめの一歩古文読解問題集 ステップアップノート30古典文法基礎ドリル 漢文句形ドリルと演習 (河合塾SERIES―ステップアップノート10) マドンナ古文常識217―荻野文子の超基礎国語塾 読んで見て覚える重要古文単語315 です。いろいろ口コミを見たのですが、センター対応なのかどうかよくわかりませんでした。 古典に関しては確実に語彙力が足りていないのですが、古文単語は300で足りるでしょうか? また、漢文は37点でしたが、ほぼフィーリングでした。 古文も漢文も、基礎はわかっているつもりですが(抜けているかもですが)読解となるとイマイチです 目標はセンター8割です。 こんなわたしにぴったりの参考書や勉強法をご存じでしたら回答お願いします。

  • センター試験 公民の科目変更

    来年1月センター試験を受ける高校3年生です。 残すところ、50日もないですが、今、変更しようかな、と思っていることがあります。 私は、国公立大学を目指していて、センター試験で使う科目は、国語・数学(1・A、2・B)・英語・生物・世界史B・「倫理・政経」です。 ところが、私は世界史がこの時期になっても壊滅的で、また、数学も苦手科目で足を引っ張っているので、なかなかキツイ状況になってきました。そこで、今日友だちと話していて勧められたのが、「倫・政」から現代社会に変えるということです。私が目指している大学は、公民科目が「倫・政」もしくは現代社会しか選べず、授業では倫理しかとれないカリキュラムで、政経を独学でやってきました(でも授業なしで自分でやってきたので、詰め切れていなく不安ではありますが)。なので、現代社会に移行しても対応はできるのでは?と思っています。 そうすれば、世界史にもう少し時間が割けるかもしれないと踏んでいます。なぜなら、現代社会は友だちから聞いたところ、広いけど、浅いからです。 しかし、そこで心配なのは、今この時点で科目変更するというのは正しいのかということと、現代社会にすることで特別にやらないといけない対策はあるのか、ということです。 それと、「倫・政」と現代社会のどちらが有利とか、簡単、負担が軽減するということはあるでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • センター試験で選択する公民科目について。

    国公立大学の文系を目指している高2です。 センター試験受験の際、課される社会化科目は地歴(自分は世界史を取る予定です。)と公民(倫理・政経・現代社会)のところが多いようなのですが、センター試験の公民科目はどれを取るのがお勧めでしょうか? 少し調べてみたのですが、 現代社会は点が取れるか取れないかはギャンブル。 政経は高得点が取りやすいけど、興味ない人には辛い(←正直、自分はこの分野は苦手ですorz) 倫理も高得点を狙いやすいらしいのですが、覚えることが多いと聞きました。 一番興味があるのは倫理なのですが、覚える事柄が多いとされている教科ゆえ、今から倫理+それ以外の受験科目も勉強して間に合うかが不安です。 今の自分の国語と英語の偏差値は両方とも70前後、数学は50と少しです。 世界史もたぶん50くらいだと思います。 理科(地学)に関してはほとんどまだ勉強していません。 世界史をとっている人は倫理を選択したほうが、数学をとっている人は政経を選択したほうが有利である(2つの教科にダブる項目があるため?)とも聞きました。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 【センター試験】古文漢文の勉強法 地歴の科目選択

    知人の弟が大学入試を控えているのですが、これまで私立理系を志望していたところ、急遽国立理系志望に転向することになりました。 そこで、センター試験のみではありますが、地歴系から1科目と国語が入試科目に加わります。長い間それらの科目から離れていたため、一からのやり直しとなりそうです。 ゆえに、ここで上記の科目について質問させてください。 まず国語の古文漢文の勉強について。高1の頃しか授業を受けていなかったようなので、知識はほぼゼロです。現代文についてはここでは割愛し、古文漢文の勉強法・オススメのセンター対策問題集などをお教え下さい。 次に地歴の選択ですが、選べるのは次の6科目です。 「世界史B」「日本史B」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治経済」 ここから1科目を選ぶわけですが、センター試験においてのみ利用し、かつ一から独学で学習し、さらに9割以上の得点を望む、という条件において、どの科目が最も易しいでしょうか。個人差により向き・不向きがあると思いますので、それぞれを選んだ場合についての特徴などもお教えいただけるとありがたいです。 それでは、上記2つの質問です。どうかお願いします。

  • センター試験における勉強の仕方や科目選択について

    私は今年単位制に転入し卒業します。 そこで、国公立大学岩手大学人文社会学部法律経済学科(71%)を 目指していて、センターの受ける科目で決めたのは 国語 現代社会 英語 数IA を決めました。 残りは 地歴(日本史・世界史・地理)から@1科目 数学or理科(数学IIB、生物、地学、化学、物理)@2科目 を選ぶことになっています。 昨年の学校で、生物と数IAを少しやっていたので その2科目と、英語は中学の頃からやっていたので 偏差値は55程度です。 ほかは皆無状態から始めることになります。。 塾には通っているので(英語) 古典・漢文については受講しようと思っています。 また必要な科目もあれば受講しようと思っています。 ここで聞きたい点は →1年で十分間に合いますか?(間に合わせなければいけませんが; →地歴・数学or理科の科目選択で独学で点を取りやすいもの  (数学は得意なほうではありません;;  (中学の公民では常に90↑でした 参考までに;; →古文・漢文・英語・数学 に関してはもう始めたほうが  いいと思っています。英語はやっています。  理科・社会に関してはいつから手をつけるのが良いでしょう?

ideapad D330 の起動が不安定
このQ&Aのポイント
  • ideapad D330の起動に問題があり、不安定な状態になっています。
  • 起動時にLenovoのロゴが表示された後、Windowsの起動画面に移行するケースもあれば、電源が落ちるケースもあります。
  • さらに、Lenovoのロゴの後にブルースクリーンが表示され、異なるエラーコードが表示されることもあります。この状態が数時間後にランダムに発生し、再起動を繰り返しても正常に起動しないこともあります。
回答を見る