• ベストアンサー

ワーゲンの部品交換時期について。

1967年式のTYPE2(バス)に乗っています。もうすぐ購入して一年になるのですが、ブレーキシューはどの位の走行距離で交換すれば良いのでしょうか?現在は12000マイル走行してます。それと朝エンジンをかけて走り出すとしばらくは回転数が上がるのですが、だんだん回転が落ちてきてストールしてしまいます。チョークは調整したつもりなのですが他にも問題があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • missPIGGY
  • ベストアンサー率21% (108/492)
回答No.3

ブレーキシューですが、67年だとホイールキャップを外して小さな丸穴から残量が見えます。2~3ミリくらいまではギリギリ使用できますがペダルの踏み具合が奥になってしまうのでギリギリまで使うのは調整が必要です。調整はご自分でもできますよ。数々の雑誌など出ていますので調整の仕方は参照の上で行なってください。エンジンストールですが、デイ―ラー(YANASE物)にはシリンダー付近に始動時に役立つ装置が付いていますがカリフォルニア物には殆ど取り外して装着されてませんのでやはり空冷ですから十分な暖気が必要です。古い車なので圧縮が落ちていますので直ぐ動いてはストールしてしまいます。また、チョークを十分に直すにはチョークコイルの交換をお薦め致します。コイルは消耗品ですから。安い部分から試してみてはどうでしょか?ワーゲンはシビアな調整しなくても(やった方が良いが)簡単に良くはなります。キャブ自体もシビアな調整は要りませんからね。デスビの進角を早めるのも手ですよ(くたびれたエンジンには)。

その他の回答 (2)

  • puricilla
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.2

No.1です。エンジンが温まれば当然圧縮もあがるし、ガソリンも霧化しやすくなります。キャブの調整とエンジンオイル、ミッションオイル、車自体にころがる抵抗がかかっていないか、それ以外はないとおもうんですが・・現物みないとわからないのですが、ただ、掛かり付けの車やさん選びに、フレンドリーに対応してくれるところを見つけるべきです。ほんとうにすぐに見に行って直してあげたい気持ちです。

  • puricilla
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

ストールするっていうことなんですが、走り始めて、二つ目の信号でアクセルをあおる、それでOKです。ブレーキシューの交換時期は、その車によって違うのでブレーキオイルの減り具合を確認してかかりつけの車やさんに目安を立ててもらってください。わからないときはまた聞いてください。

tat219
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しかし、2つ目の信号でアクセルを煽っても3つ目、4つ目でエンストしてしまいます。ヒーターの風が暖かくなるまでは何度もやっています。あまり暖気運転しすぎるとカブるよと店の人に言われたので30秒くらいしか暖気しません。どうしたら良いでしょうか?

関連するQ&A

  • アイドリング調整つまみ

    92年式バリオスに乗っています。エンジン始動時につまみを調整して回転数高めに設定してエンジンかけるとかかりやすいのでそのままかけ、しばらく走行し、 エンジンがあたたまったと思えたら、再びつまみをいじって回転を下げています。バイク屋にはあんまりいじるもんじゃないといわれました。いじってはいけないもんなのでしょうか?教えてください。あとチョークの意味がいまいちわかりません。どういう効果があるのでしょうか?(引いてもかわらない気がするので・・)

  • 車検の交換部品

    5ヵ月前に平成12年式のAE111のレビンを購入しました。総走行距離は55000kmで、通勤+たまにワインディング、年に10回ほど長距離(300km程度)走ります。 中古車なので車にとっては初めてじゃないですが、自分にとっては、初の車検なので、車検について色々と調べています。 そこで、お聞きしたいのですが、冷却水とオイル系(エンジンオイルやブレーキフルードなど)とエアクリ、ブレーキパッド(ブレーキシュー)以外で、車検で交換すべき部品を教えて頂けないでしょうか?また、交換しないといけないってわけではないけど、交換することにより、出来るだけ車を長持ちさせる事ができる部品も、あれば教えて頂きたいです。 また、その部品が、どういう物でなぜ交換しないといけないかも教えて頂けると助かります。 また、交換する必要は無いけど、交換したら吹け上がりが良くなったり燃費向上したりなどのプラスになるけど費用があまりかからない部品(例えば、エアクリは5万キロぐらいで交換しないといけないですがエアクリの様な感じの物)もあれば教えて頂けると嬉しいです。 また、以上の様な事が載っているサイトを紹介して頂けるのも助かります。

  • ブレーキシューの交換時期。

    SR400なんですが、ブレーキシューはどのくらいで交換してますか? 走行距離とか参考までに教えて下さい。 また、自分で出来なさそうな気配がするんですが、できるものですか?

  • エンジンがかかっても止まることがある

    私は平成11年式三菱パジェロミニAT 30000kmに乗っております。夏の間はなんともなかったんですが、去年と今年、寒いときにたまにエンジンのかかりが悪くて困っております。普通はエンジンをかけるとチョークが働いて一定時間エンジンの回転数が上がったままになって、暖まり始めるとアイドリングが安定するんですが、この症状が出るとエンジンはかかるものの、回転が上がらず、すぐストールしてしまいます。それゆえ、そんなときはアクセルをちょっと踏んでエンジン回転数を上げておいて暖気をしています。ある程度暖まるとストールしなくなるんです。ちょっとめんどくさいです。一度ディーラーに持っていったんですが、「見てみないとわからない、置いていって下さい、」と言われ、結局乗って帰りました。私としてはこの症状は、何々が劣化すると出る症状です、とか原因の推測的なものも欲しかったんですが・・・。まあ、ディーラーとしても適当なことはいえませんから気持ちもわかるんですが、過去の経験上のアドバイス的なものくらいは欲しかったです。と、いうわけでこんな症状の場合はどんな原因が考えられますか。チョークが壊れたんでしょうか?

  • 回転数が下がらない

    今日の事なのですが、 エンジンをかけ10数分後、 走行中に急にエンジンの回転数急に下がらなくなりました。 四速で走行中ブレーキをかけても減速が鈍くあせりました。 停止後も1500回転~1800回転をずっと維持している感じで ブレーキを放すと一気に加速してしまう感じです。 丁度、真冬のチョークが効いている感じでした。 しばらくして、更に10分位走行後症状はおさまり普通のアイドリングに戻りました。 車はレガシィB4 RSK 11年式 スポーツシフト付きAT車です。 この症状はどういった原因でなるのでしょうか? 何かのセンサーの以上なのでしょうか? 今は症状が出ていないのですが、ディーラさんにもって行けば 症状が出ていなくても判りますでしょうか? お詳しい方宜しくお願いします。

  • NS-1のアイドリング調整とか

    先日、NS-1を購入しましたが、なぞの現象に苦戦しています。 初めて買ったバイクなのではっきり言って無知なのですが、 キャブをばらして清掃→再セット パッキン類はそのまま再利用していますwなんかコックをONにしていると燃料が漏れているような、キャブからガソリンがしたたる感じです^^; チョークを引っ張ってエンジンはかかるのですが、アイドリング調整が全く合いません? チョークを引っ張ってエンジンかかった後、チョークを元に戻すと、エンジンの回転数が5000回転までいきなり上がり、それからだんだん下がってきて終いには1000回転下回ってエンジンが止まります。 なのでチョーク引いたままならアイドリングは安定するので、そのまま走行してみると、全く回転数が上がらなくフルスロットルで5000回転以下?ぐらいで、 あるときいきなり12000回転以上にブン回って急加速しました^^; 少しその状態で20キロぐらいで走ってて、また戻ってアイドリングの調整をしようとしたら同じ現象(チョーク戻すと)になります。 何かいい調整方法のアドバイスよろしくお願いします;; ちなみにアイドリング調整はアクセルワイヤーの伸び縮みでやってますw2千であわしたのにふかすと4~5千に変化したりするので、最終的に1.5千であわしたら5千ぐらいまでふかしても徐々に下がっていって1.5に落ち着きます。(例の現象が起こるのでチョークは引きっぱなしです。) アイドルスクリューは回してもほとんど変化がない?状態だったかもしれません。

  • バッテリー交換後エンジンがかからない&エンスト

    ランサーセディアワゴン13年式 走行距離120000ほど バッテリー性能が最低値で、これからの季節エアコンをつけるので今日近所のスタンドでバッテリー交換をしてもらいました。 交換が終わった後なのですが、エンジンがかからず、やっとついても5秒位で止まってしまう事が数回、そのあとエンジンがかかってすぐにふかして回転数を上げることを数回。 これでやっとエンジンはかかったのですが、帰り道の信号待ちや、通路で一停の度にエンジンが止まりました。 その他バッテリー交換後の症状としては、時計の時間が狂っていた。 速度を落として軽くブレーキを踏んでいる時に急にアクセルを踏んだように回転数が上がる。 です。 ちなみにエアコンをつけていると(回転数があがるから??)一停の時はとまりませんでした。 今日はいつもお世話になっている車屋さんが定休日なので、明日見てもらうのですが気になって。。 何か原因が分かる方いませんか?? 女であまり車には詳しくなく、用語などもわかりません。よろしくお願いします。

  • 原付バイクが不調です

     下記車種の原付バイクが不調です。  キックでもセルでもかかることはかかるんですが、ふかしても回転数が上がらず、エンストします。  かけてからエンスト寸前の低回転のまま5分くらい経ちますと、ようやく走れるようになります(この間2~3回エンストします)。  別に寒い地方ではありませんが、今年初めからこんな状態が続いています(一週間に一回くらいしか乗っていませんが、いつもこんな感じです)。  オートチョークになっているようなので、それがおかしいんでしょうか? 自分で調整できますか(小生は全く素人です)? (ホンダ ジョルノクレア)4サイクル 水冷式 0.049L、乾式多板シュー式、新品購入後7年、バッテリー交換後1年、走行距離6000KM

  • スーパーカブ50のキャブ調整で上手くいきません

    先日、知り合いからスーパーカブ50カスタムをもらってきました。 平成6年製で乗らなくなってから、15年程度経過していたのでキャブの清掃を行いました。 キャブを分解し、すべてをキャブクリーナーで洗浄、その後エアーで汚れを飛ばしました。 キャブを組み立て、取り付けを行いエンジンをかけたところ順調にエンジンはかかり、普通に走行は出来るのですが、ニュートラルの状態でアクセルを一気にあけると、回転数が落ちてしまいストールしてしまいます。 また、ゆっくりアクセルをあけるとエンジンの回転数は上がり順調です。 どこをどのように直したらアクセルを一気にあけても回転数が上がっていくのか教えてください。 (エアスクリュー・アイドリング調整スクリューを何回も調整したが駄目でした。エアスクリューは実際に走行していた時の位置にしてあります。)

  • SR400 プラグ交換後の不具合について

    はじめまして。07年新車のSR400に乗っています。冬場でも2発もキックすればエンジンはかかっていました。 (昨日)走行距離が5000kmいったのでプラグ交換[NGK イリジウムプラグ]しました。その後まったく不具合はなく、エンジンもすぐにかかりました。 (今日)ヘッドライトを交換するため、すべての端子を外し、ヘッドライトの交換をしました。端子の接続が終わり、エンジンをかけようとしたところ、中々かかりませんでした。プラグのせいかと思い、プラグを外し、つけなおしてみてもほとんどかからない状態(20回に1回くらい)です。 また、エンジンがかかったとしても、始動直後でもチョークを引いても回転数に全く変化が起きません。 あと、チョークを引いてキックは一度もかかりませんでした。。 あと、キックをしたときに一度だけ大きな音でパン!となりました。 何が原因だか分りますでしょうか?解決策を教えていただけると助かります。よろしくおねがいします。