• ベストアンサー

日本証券金融の「融資・貸株残高」という欄を早くみるには?

日本証券金融の「融資・貸株残高」という欄は、毎日平日の午後1時から2時くらいに更新されると思いますが、これをもっと早く見ることは可能でしょうか? もし、可能の場合は、どこを見たらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sato0110
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

当日取引分の実績をみるのであれば、楽天証券や松井証券では当日午後18時頃にはネットで確認できます。

sakuzou71
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 信用買残・信用売残と、融資残高・貸株残高とについて

    日本証券金融(日証金)のHPに、日々の株取引終了後に、 銘柄ごとの貸借取引銘柄別融資・貸株残高が載せられます。 一方、ケンミレ株式情報やLycosのHPでは、 信用買残・信用売残が週単位で記載されます。 たとえば、日本郵船の 2003/8/15 では、次のようになっています。 ケンミレ株式情報 (=Lycosの信用残データ) 日証金 -------------------------------------- 信用買残 3,324,000   1,249,000(融資残高) 信用売残 2,741,000   1,547,000(貸株残高) この両者の数字の違いの意味を教えて下さい。

  • 「証金残高 貸株 融資」に、ついて。

    「証金残高 貸株 融資」についてですが。 「信用取引の売り残、買い残」と同じ意味だと 思っていました。 最近、「違う。」と言う事が分かりましたが どう違うのか分かりません。 どなたか、分かる方がいたら教えて下さい。

  • 日本証券金融のホームページの情報が一番最新ですか?

    日証金の貸し株残高を見たいのですが、 日本証券金融のホームページに出ているPDFの数字と 松井証券のネットストックトレーダーで見る銘柄個別情報の証金・信用残のところに のっている数字が違います。 夜の20時を過ぎたらこの両者の数字は同じになるのではないのでしょうか? いったいどちらが最新の情報なのでしょうか?

  • 日証金提供の一覧表とQUICK経由の日証金の違い

    日本証券金融会社が提供する融資・貸株残高一覧表と、QUICK経由で見られる三市場証金残で、融資残高の部分に違いがあるように見えます。一覧表で合計を計算すると、貸し株は一致するのですが、融資はずれがあります。何故でしょうか。初心者の質問ですみませんが、わかる方お願い致します。 融資・貸株残高一覧表 http://www.jsf.co.jp/de/stock/search.php?target=balance

  • 株証券(有価証券)担保で融資してくれる金融機関

    株式証券での融資を検討しています。以前りそな銀行で取り扱いがあったのですが、株価変動により管理が難しいため有価証券担保融資の取り扱いは終了したと返答があり、 困っております。ネットで調べるとクレディセゾンなどがあるのですが、銀行での融資を検討していますので 有価証券担保での融資を行っている銀行、もしくは安心のおける金融機関あれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 証券化ローンのつなぎ融資

    証券化ローンを利用して来年3月末引渡のマンションを購入する予定です。 証券化ローンの場合、公庫からの直接融資と同じ、抵当権の設定などの関係で、融資が下りるまでの一ヶ月の間につなぎ融資が必要と販売会社から言われましたが、いくつか分からない点があります。 (1)証券化ローンは実行時点の金利が適用されますが、ローンの実行時点はいつになるのでしょうか。適用金利は引渡の3月のものになるのでしょうか、それとも公庫から融資が下りた一ヶ月後の金利になるのでしょうか。 (2)みずほ銀行のHPにある証券化ローンの説明文を読んだら、 「 この商品は、住宅金融公庫の証券化支援事業を利用した長期・固定金利のローンのため、お客さまに対する住宅ローン債権は融資実行後、直ちに住宅金融公庫に債権譲渡されます。また住宅金融公庫は、当行より債権譲渡を受けた後、さらに信託会社等に信託*1する場合がございます。」 となっています。 銀行が顧客に対し、先に融資を実行し、次に公庫に債権を渡すことになるのではないでしょうか。 そうしたらなぜ公庫の抵当権登記などの関係でつなぎ融資が必要でしょうか。

  • SBI証券の貸株制度について質問します

    SBI証券の貸株制度について質問します。 SBI証券の貸株制度では、優待優先と金利優先の2つがあります。 優待優先を選択した場合、株主優待の権利は得られますが、配当金の権利も得ることができるのでしょうか?

  • 日本政策金融公庫での融資を受けるにあたって

    日本政策金融公庫で融資を受けようと考えていて、 現在、概ね融資の目処が立ってきた状態なのですが 日本政策金融公庫の方から、担保に差し入れた 物件に登記する費用は自己負担と言われたのですが ちょっと釈然としません。 私としては、できれば担保無しで融資を受けられればいいわけで、 担保を取りたいと言ったのは日本政策金融公庫側なのだから、 登記をしたいのであれば日本政策金融公庫が負担するべきだと思う のですが(確か登記自体は義務ではなかったような・・・?)、 この場合、どちらに登記費用を負担する義務があるのでしょうか?

  • 日本証券金融が大株主って?

    ある上場企業の大株主が日本証券金融になっています。 株価はいまだに右肩下がりの銘柄なんですが、日本証券金融が大株主に現れる、というのはどういった状況であることなんでしょうか。

  • 日本政策金融公庫の融資について

    私は、会社の代表者で日本政策金融公庫の融資を申請を検討しております。 会社は決算が二期終了した段階で、若干黒字であり、税の遅延、滞納もありません。提出する資料のなかで、個人の借入残高を申告する際の個人情報機関について、ご質問させていいだきます。消費者金融等の借入はありませんが、実家を担保に借入れている不動産担保ローンの残高が、1,300万円ございます。信用情報記録として開示されるのは、全情連のみです。日本政策金融公庫の個人信用情報機関は、KSCのみとの事でKSCでは開示記録には出てきませんが、影響があるのでしょか。日本政策金融公庫への直接申込みです。また、不動産担保ローンの残高を申請しなければならないのでしょうか。