- ベストアンサー
【高卒】予備校で友達を作るきっかけ・タイミング
4月から駿台予備校に通う高卒生(浪人生)です。 私は現役の時に予備校に通っていたのですが、現役のクラスでは同じ高校の友達等といった内輪以外で新たに友達を作るということはありませんでした。 (周りを見ても、作ろうとしている人はいませんでした。) しかし先日、高卒クラスに所属していたことのある知人に 「(高卒クラスでは)友達は積極的に作ったほうがいいよ。」とアドバイスされました。 私は1人で予備校に通い始めるので新しい友達が欲しいと思っているのですが、何をきっかけに友達を作ったらいいか悩んでいます。 志望学部柄、競争や情報戦で優利になれ、人間的な成長も望めたらと思っているので「友達は作らない」という選択肢はありません。 そこで、回答者の皆様に質問なのですが、 (1)予備校の高卒クラスでどんなことがきっかけで友達が出来ましたか?(複数挙げていただけたら幸いです。) (2)友達を作る時期・タイミングはいつごろでしたか? 以上です。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様は医学科志望なのですね。僕も昨年まで駿台医系コースに在籍していました。 (1)やはりきっかけは“共通の話題”だったと思います。 同じ学部を目指す仲間ということで、志望校・現役時の成績・好きな講師など、共通の話題は多いはずです。 おそらく駿台ならクラス担任がいると思うんですが、ホームルームで「隣の子とはもう話しましたか~?話してなかったら、今話して下さい(笑)」みたいに話しやすい雰囲気作りをしてくれます。 友達を作りたいと考えておられるのなら、まず“自分から”話しかけてみて下さい。きっと気さくに応えてくれます。 (2)やはり前期が始まって1ヶ月くらいがヤマでしょう。 ただ、僕の場合、センターが終わってからの異様な雰囲気の中でできた友達もいました。 この、予備校ならではの“異様な雰囲気”とはどういうものか・・・質問者様もいずれわかると思います(^^; 「友達を作る必要はない」との回答が多いようですが、僕はそうは思いません。質問者様の性格次第だと思います。 僕は孤独に受験するのは嫌だったので、廊下ですれ違った時にちょっと息抜き会話のできる友人は数名作りました。 ただ、数十名近くは必要ないと思います。 駿台で友達を100人近く作っていた人が男・女それぞれ1人ずついましたが、話す相手が多いあまりにいつもダベっていて、志望校には共に不合格でした。 こんな風にはならないよう気をつけて下さい。 では、予備校生活頑張って!!
その他の回答 (5)
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
傷のなめあいをするんですよ。 浪人生は競馬で例えると逃げ戦法なんで、秋になると現役生が追い込んできて、精神的にやられます。そうなるとなまじ友人が居ると必ず傷のなめあいをします。 だから私は敢えて友人はわざと作りませんでした。浪人に友人は不要です。 そういっても言っていることがわからんでしょうがね…
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
今は孤独がつらいでしょうが、予備校では友達を作らない方がいいです。 >競争や情報戦で優利になれ、人間的な成長も望めたらと思っているので 予備校では横のつながりは確実に有害無益です。 10月過ぎると私の言っている意味が分ります。 本当に精神をやられますし、大学行けませんよ。
お礼
>予備校では横のつながりは確実に有害無益です。 よろしければ、理由を教えていただけないでしょうか? 私は去年自宅浪人をしていたのですが、もしあなたの言う通りならもう1年自宅浪人したほうが良くなってしまいそうです。
http://pcsoft.okwave.jp/qa3892011.html ↑同じような質問が出ています。 ここで私も拙い文章ですが回答しています(参考になればいいのですが・・・) 簡潔に述べますと(重複もありますが) (1)個人談ですがきっかけは・・・ ◎(4月。授業後)「ノート見せて、速くて見れなかった」と言われ・・・で貸しながら話が続く。 ◎(廊下を歩いていて)「お前。○○違う!?懐かしいな~」・・・小学校時友達で私立中に行ったやつに会う +そいつの連れに「こいつ、小学校のときの・・・」と紹介され、知り合う ◎(模試が返却されて)「お前、すごいな。ちょっと見せてよ」と言われ、模試の成績表を交換し話が弾む。 ◎(夏期講習のパンフをもらって)「○大の授業でてるよね?夏も講座とる?」とか話しかける 注)駿台の夏期講習の申し込みは5~6月初めにある。 色々あったはずなのですが、今すぐ思い出せるのはこんな感じでした(もう年なのでしょうか・・・) (2)大体4~6月初めくらいですかね・・・。 後期にはグループができていますので後期から友達ができるというのはあまり無かったで(無くは無いですが・・・) 最後に・・・ 余計なお世話かもしれませんが、友達作りが重要なのは言うまでも無いことですが、友達づくりに傾斜しすぎるのも危険です。 確かに志望学部柄、競争や情報戦で優利になれ、人間的な成長も望める、と+面ばかりに思えますが、 勉強してレベルを上げなければ友達から関係を切られるかもしれませんよ・・・。 一浪時、駿台に在籍して友達作り傾斜しすぎた人々を少なからず見うけられました。 以上です。
お礼
質問前に少し目を通した物でしたが、LINKと丁寧な回答ありがとうございます。 (1)>(4月。授業後)「ノート見せて、速くて見れなかった」と言われ・・・で貸しながら話が続く。 この例なんか、とても想像し易く機会も多そうですね。私は何でも1人でなんとかしようとしてしまう性格なので、「周りには仲間が沢山いるんだ!」ということを銘じておきたいと思います。 (2)やはり初期のうちに顔を広くしておかないと、ですね。仲良くなろう的なイベントもあまり無いと思うので、様子を見つつできるだけ早く行動してみます。 はい、夏期講習なんかでよく見かけました。そういう感じの生徒を・・・。(よく最後座席に固まって休憩中うるさくしてる人たちのような) 付き合い方を間違えると、不利な方向ばかりに傾いてしまいそうですね。気をつけます。 >勉強してレベルを上げなければ友達から関係を切られるかもしれませんよ・・・。 私はあまり頭の良いほうではないので、ここが少し不安ですが。。 お互いに(色んな面で)助け合え、切磋琢磨できる関係を築きたいと思いました。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
予備校で友達など不要です。そんなくっちゃべってる暇があったら、勉強すべき! 友達は大学に入ってから作ればいいと思います。 ただ、ナチュラルにしてて勝手に友達が出来たら、それはそれだと思います。
お礼
くっちゃべる目的で友達を作るつもりは無いです。 相手と一緒にいて、自分のペースが狂ってしまうようなら少しずつ離れていこうとは思っています。 お互いに高め合える友達が出来たらな、と。 自然体で友達が出来ていくのが最高ですよね。ただ、1匹狼となって孤立してしまうともっと精神的にやられそうです。。
- lirakko3g
- ベストアンサー率32% (252/769)
高校のクラスメートなどとは違って、友達を作るタイミングは難しいですよね。 http://www.toshin.com/news/times/01wada_carte/wada7.html ↑こちらを見てみますと、やはり自分から勇気を出して声をかけてみることですね。 きっかけを待っていてはいつまでも作れないのではないでしょうか。 私も(浪人生ではなかったのですが)昔、同じ科目の受講生に声をかけられたことがありました。悪い気はしないものです。 相手のファッションやいでたち、雰囲気などで自分と合いそうかどうか、なんとなくわかるでしょ? 4~5月のうちに声をかけられそうな子をみつけてチャレンジしてみてはどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりお遊びではなく勉強第一!って感じの雰囲気でしょうから、学校のように簡単に友達になれる機会はそう多くはないでしょうね。。 >昔、同じ科目の受講生に声をかけられたことがありました。悪い気はしないものです。 周りの生徒の多くが、同じような事を思っているんですね。話しかけやすそうな人と近くの席になったら、思い切って話しかけてみようと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。なるほど、確かに傷のなめあい?はするかもしれませんね。 傷のなめあいが嫌な人もいれば、私みたいに例え傷の舐めあいになったとしても助けあえる友人が欲しい人もいるでしょうね。皆が皆、友達を作りたいとは思ってないんだと肝に銘じておきます。 ちなみにぶっちゃけますと、私は医学科志望なので >秋になると現役生が追い込んできて、精神的にやられます これは当てはまらないです。志望者の多くは物心つく前からビシバシ鍛えられているので(遅くとも高1あたりから)、高3の秋に伸びてるようじゃ合格には程遠いです。(私も現役の時実感しました)