• ベストアンサー

デスクスタンドが熱くなって、蛍光灯が切れてしまいます。

PCデスクで、デスクスタンドの蛍光灯をつけると、10分もしないうちに、蛍光灯とスタンド本体がとても熱くなり、蛍光灯が消えてしまいます。スタンド本体の異常かと思い、先日、新しくデスクスタンドを買ったのですが、やはり同様の事が起こり、買ったばかりなのに蛍光灯(これも新品)がつかなくなってしまいました。また、スタンドから変なにおいがしました(加熱の影響だと思います)。 一方で、白熱球のランプ型のスタンドだと、長時間つけていても何も起こりません。デスクスタンドの異常の原因はなんなんでしょうか? ※PC・プリンタと同じコンセントからコードを引っ張っていますが、PCやスキャナは何も問題ないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

パソコンによる負荷電流の影響で、蛍光灯のスターター回路が誤動作しているのだと思います。 蛍光灯を使う場合、負荷電流の影響のすくないコンセントからテーブルタップなどで電源をとるしかないと思います。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

コンセントが原因で蛍光灯が壊れる?とは考えにくいですね どのような電源でしょうか? 蛍光灯をデスクではなく壁のコンセントにつないで様子を見てはどうでしょうか デスクのコンセントにコンピューター用の雑音防止装置が付いていれば蛍光灯に正弦波以外の波形の交流が供給されている可能性もあります 蛍光灯は50または60の正弦波で使うように設計されているのです

kazukundegozaru
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございました。とりあえず違うコンセントから引くようにしてみます。全員にポイント差し上げたいのですが、申し訳ないです><

  • notebleu
  • ベストアンサー率45% (34/74)
回答No.1

そのコンセントに原因がある気がします。おそらく電流が流れすぎているのでしょう。 元が悪いのではなく、そのコンセントのみだと思います。液体が入って錆びた? とりあえずそのコンセントはもう使用しないで、違うコンセントで試してください。

関連するQ&A

  • 蛍光灯タイプの電球の明るさ

    卓上用スタンドの白熱球(40W)を電球型蛍光灯(パナソニック パルックボールスパイラル60型-12W)に取り替えました。 (40W)⇒(60W型)で少しは明るくなるかなと思いましたが、 12Wは12Wでしかないようで、白熱球ほどの明るさではありませんでした。 蛍光灯タイプの60型=白熱球の60Wの明るさと考えるのはまちがいなのでしょうか。

  • 電球を蛍光灯の電球に交換しようと考えています。

    今、我が家のリビングの電球は多分下記のものと思います。 無段階調光で、白熱灯 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/webby/cabinet/00223747/img18467277.jpg ただ、購入時はあと数千円高いもので概観まったく同じもので、「ランプが蛍光灯」ってのも一緒に売られていました。 テレビで見たら、蛍光灯の方が経済的と聞きましたが、迷った結果安い方(今の白熱灯)にしました。 やっぱり電気代が上がったので 「ランプを蛍光灯に変えりゃいい。」 と思い、電気屋さんに事情を話したところ、 「調光機能付の照明に蛍光灯ランプを入れたら壊れる。」と言われました。 (本体かランプどっちが壊れるか忘れました。) そこで今のような馬鹿高い電気代を払い続けないといけないのかとあきらめていたら、本体をよく見ると「一般電球<--->蛍光ランプ」の選択スイッチがありました!!ちなみに今”一般電球”が選ばれています。 これを”蛍光ランプ”にしたら、迷ったとき買わなかったものと同じものだと思います。(ですよね?) 質問)スイッチを蛍光灯に切り替えた場合、蛍光灯ランプに変えられますよね?そのときのランプですが、どれを買ったらいいか教えて下さいませ。

  • 寝室の照明について悩んでいます

    新築工事中です。 照明プランも一応終わり、配線工事も終了したのですが、少し気になっていることがあります。 寝室の照明に電球型蛍光灯のダウンライト4個の予定なのですが、調光が出来ないと聞きました。 白熱球なら出来るそうなのですが、今後白熱球は無くなっていく方向にあるのであまり勧められないということと、調光で暗くしても白熱球は常夜灯としては不適当とのことです。 結局補助のスタンドか、コンセントについているフットライトで常夜灯にすることになりそうなのですが、シーリングの蛍光灯は出来るのに、蛍光灯ダウンの調光はやはり出来ないものなのでしょうか? 同じく書斎の照明もダウンの蛍光灯なのですが、寝室と同じくオンオフしか出来ないのは、あまり適さないでしょうか?

  • 白熱灯と蛍光灯はどちらが目に良いのでしょうか。

    白熱灯の暖かみのある雰囲気が好きで今住んでいるマンションの照明は ほとんど白熱灯です。 作業するデスクのタスクライトも60Wの白熱灯です。 実家は蛍光灯が多いのですが先日親が家に遊びにきたときに 暗くて目が悪くなりそうといっていました。 (10畳の部屋のメインの照明は40Wのダウンライト3灯と60Wのペンダント ライトです。) 確かに白熱灯の部屋にずっといてコンビニやスーパーに入ると 目がチカチカして温度差を感じることはあります。 ネットなどで検索しても白熱灯と蛍光灯どちらが目にいいか意見が 分かれていて参考になりませんでした。 仕事柄、デスクで絵を描いたりPCに向かうことが多いのですが このような作業をするとき白熱灯、蛍光灯どちらが目によいのでしょうか?

  • 蛍光灯の寿命が短いのは?

    電気やさんで新しい蛍光灯を買い、新品に取り替えたところ、 なんとなく、びりびり振動しているような感じをもっていましたが取り替えたばかりなのでまさかと思っていました。1ヵ月後には、その振動があきらかに 長く続くので蛍光灯が悪いと理解しましたが、 まず事前に、小さな電球をみな取り替えて、新しくし、蛍光灯のつき方がよくなるかどうか、試してみました。 やはりつけてからしばらくたてば、蛍光灯の光がぶれるので、これは不良品だとわかりました。 事情をいって新品と交換してもらい、今、現在数日たってますが、何も異常はありません。 これは、あきらかに蛍光灯が悪かったと私は思うのですが、 お店の店長は、 蛍光灯をつけている本体が悪い、といいました。 そこで、蛍光灯が悪いのか、本体が悪いのかを 素人でもわかるような調べ方がありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 短時間でものすごく熱くなる蛍光灯

    卓上のスタンドの灯りが点かなくなりました。 何かの加減で一瞬点くのですが、また消えてしまいます。 色々試したところ、蛍光灯をセットし、スイッチを入れると、蛍光灯の一部が、たった数秒でかなりの熱さになることが分かりました。 はじめ、灯りが点かなくなったのは、蛍光灯が古くなったせいなのだと思ったのですが、スタンド本体に問題があるということなのでしょうか?(発火しそうで、怖いです・・・) それとも、それは異常なことではなく、たんに蛍光灯が古くなっただけなのでしょうか? あまりにも、電気製品に無知なので、お恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 電球型蛍光灯について教えてください

    「電球:最大40W」とあるシェードランプを購入しました。 しかし40Wの白熱灯だと少し暗く感じたため、電球型蛍光灯に変えようと考えています。 電球型蛍光灯は消費電力が4分の1程度ということですが、それにともなう発熱も少なかったりするのでしょうか? 最大W数を越えると、火災や本体の変形などの恐れがあるということなのでしょうが、可能ならばより明るい電球を使いたいのです。

  • 白熱球 蛍光灯 LED等 調光機能について

    白熱球や蛍光灯、LED、ハロゲンランプ等のバルブ類の調光機能について質問です。 電球の種類によって調光機能の適、不適があるのでしょうか? また、適、不適の理由までわかれば教えていただけないでしょうか?

  • 対応する蛍光ランプはありますか?

    現在、ダイニングのペンダントライトの購入を検討しています。 一目惚れしたコイズミのペンダント http://www.e-connect.ne.jp/ko/PDF/07_senka_0315.pdf#search='APE%20510%20207' のAPE 510 207なのですが、クリプトン球がついています。 白熱灯は発熱の問題もあり、蛍光ランプにつけかえようと思っていたのですが、 ペンダントの形状上、蛍光ランプがつけられないことが判明しました。 (ネジのすぐ上の部分が膨らんでいる為入りません) 一旦白紙に戻し、他のメーカーも含めペンダントを探していますが なかなかピンとくるものがありません。 気に入ったものをつけたいので一目惚れしたものをつけたいな、と 思いはじめました。 E17でネジ部から上が細いタイプの蛍光ランプはありますか? ちなみに長さが80mm前後くらいでないとペンダントからはみでるので 長いものがつけられません。 宜しくお願いします。

  • 白熱球が切れるとき

    部屋の照明器具がつかなくなりました。 スイッチをかちっと回すとあかりがつくタイプのものですが、しばらくコンセントを抜いていて、スイッチを回してつけようとしましたがつきませんでした。 3年以上、電球を変えたことがないのですが、白熱球は切れる寸前は蛍光灯のようにチカチカしたりはしないのでしょうか?白熱球が切れたのか、器具が壊れたのかわかりません。 ご回答お願いします。