• ベストアンサー

CD-ROMが読み込めません

numatasukeの回答

回答No.3

そのCDは同じCDですか? 違う場合はCD-R(自分で書き込みしたもの)なのかCD-ROM(市販のCD)ですか? CD-Rの場合:3流メーカー品であれば読み込みエラーが生じやすいです。 又、熱による記録層の変質の可能性は? CD-ROMの場合:コピーガードにより認識しない場合が有ります。

a524413585
質問者

お礼

有難う御座いました。

関連するQ&A

  • CD-ROMが読みとれなくて・・・。

    ImacのOS8.6です。 CD-ROMドライブのディスクトレイが出てくるヴァージョン のヤツなのですが、CD-ROMと入れても全く読みとりません。 正常な時はCD-ROMを入れると“ウーーーン”と言う音と共に アイコンが出てきたのですが・・・。 今は入れると何回か中で空回りしてる音が聞こえて その後はウンともスンとも言いません。 “CD-ROMを自動的に再生します”にチェックしてあります。 全く読みとらなくなる前に、何回か読みとらない時があって、 何回か連続で挑戦してると読み込んだと言う時もありました。 単にレンズが汚れてるとかなのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-ROMが読みこめません!

    問題点:特定のCD-ROM(ゲームソフト)が読み込めない ・DELLのデスクトップ/XP Dimension 3100C ・DVD-ROM/CD-RW対応 (1)友人のパソコン(98)でそのCD-ROMを試したところインストーラーが起動し動きました (2)私のパソコンに他のCD-ROMを入れても動きます。もちろんDVDも問題なく動きます。 当初入れても読み込めなかったのですがテクニカルサポートに電話してシステム構成のユーティリティを言われた通りに操作したらなんとかインストーラーが起動しインストールできました。その後しばらくは動いていたのですが5、6回に1回くらいのペースでしか読み込んでくれません。今は全く読み込まなくなりました。 私が思うにCD-ROM自体には問題はないように思います。そしてドライブが壊れているかというと上にあげましたように動きますので、その特定のCD-ROMが読み込めていないようです。 それからCD-ROMを挿入してしばらくは読んでいるような音が 少ししますが止まってしまいます。マイコンピューターの中を 見ましても何も入っていない状態になっていますのでそこから 開くこともできません。 あと正規のCD-ROMでシリアルNOがありますので買ったところに 問い合わせたところドライブのクリーニングをしてみてくださいとの回答でドライブのクリーニング用マルチレンズクリーナーを試しましたが変化がありません。 最初は5、6回に1回くらいの感じで読み込んでいたのですが 結局読み込まなくなってしまいました。よろしくお願いいたします。

  • CD-ROMが読み込めません!

    問題点:特定のCD-ROM(ゲームソフト)が読み込めない ・DELL製のXPデスクトップ ・DVD-ROM/CD-RW対応 (1)友人のパソコン(98)でそのCD-ROMを試したところインストーラーが起動し動きました (2)私のパソコンに他のCD-ROMを入れても動きます。もちろんDVDも問題なく動きます。 当初入れても読み込めなかったのですがDELLテクニカルサポートに電話してシステム構成のユーティリティを言われた通りに操作したらなんとかインストーラーが起動しインストールできました。その後しばらくは動いていたのですが5、6回に1回くらいのペースでしか読み込んでくれません。今は全く読み込まなくなりました。 私が思うにCD-ROM自体には問題はないように思います。そしてドライブが壊れているかというと上にあげましたように動きますので、その特定のCD-ROMが読み込めていないようです。 それからCD-ROMを挿入してしばらくは読んでいるような音が 少ししますが止まってしまいます。マイコンピューターの中を 見ましても何も入っていない状態になっていますのでそこから 開くこともできません。 あと正規のCD-ROMでシリアルNOがありますので買ったところに 問い合わせたところドライブのクリーニングをしてみてくださいとの回答でドライブのクリーニング用マルチレンズクリーナーを試しましたが変化がありません。 最初は5、6回に1回くらいの感じで読み込んでいたのですが 結局読み込まなくなってしまいました。よろしくお願いいたします。

  • CD-ROM

    1回CD-ROMに書き込んだ音楽の削除の仕方が分かりません; もしやり方を知っている方がいたら、至急お願いします!! できれば今日中に回答欲しいです;;

  • CD-ROMを一回、インストールしたが、

    CD-ROMを一回、インストールしたが、 「ゲームプレイする前に、CD-ROMをチェックしなければならないので、CD-ROMをドライブに入れてください」 と画面が表示された。 何回もCD-ROMをチェックにしないように、ゲームプレイをすればどうしたら、いい方法は何かありますか?

  • CD-ROMが動きましぇ~ん?!

    どうしましょう? 1.CD-ROMが突然動かなくなりました。(^^; 通常CDを挿入するとブ~ンというモーターの回る音がしますが、シュルシュルっと3回ほど回ると止まってしまいます。単にハードの問題でしょうか? OSはWINDOWS98。昨年の9月ごろ購入しました。CD-ROMのデバイスは正常に動作しています。 メモリ:RAM:64.0 MB。 ハードディスクの使用領域 DRIVE C:使用領域1.81GB 空き領域2.10GB システムリソース:61%の空きとなっております。こんなモンでよいでしょうか? 2.CD-ROMのドライヴだけはずして修理に出す。ということは可能ですよね? 以上、お願いしまッす。 m(_ _)m 

  • CD-ROMについて

    先日パソコンで音楽CDをCD-ROMにコピーしたのですが、そのCD-ROMに追加で音楽を入れる方法を 教えて下さい。いつも挑戦しようとすると CD-ROMがディスクから出てきます。 それとCD-ROMの内容を消すことはできますか? 教えて下さい。

  • CD-ROMが取り出せない

    初心者、その上70台の横文字に弱い年代の女性です。 どなたか優しく教えていただけたら、有難いです。 cd-romなどのディスクが取り出せなくて、困っています。 ボタンを押してもカバーが開かず、ディスクトレイの穴に 針金を差し込んでだしています。 こんな事を何回も繰り返していてもいいものなのでしょうか?

  • CD-ROMが使えない!

    会社のノートパソコンは、フロッピーディスクとCD-ROMドライブを差し替えて両方使えるようになっているのですが、CD-ROMの方が使えません。(インストゥールが出来ません)普通はCD-ROMをセットするだけで自動的にインストゥールが始まると思うのですが、回らず、起動しません。マイコンピュータを見るとCD-ROMのアイコンが無いので認識されてないように思うのですが、どうすれば良いのでしょうか?以前はこういうことはありませんでした。何か変わったことと言えば、やはりCD-ROMが回転しなくなったときにパソコンごと修理に出したことです。(認識はされていました)

  • CD-ROMが出てこない。

    デスクトップ型パソコンのCD-ROMドライブから、CD-ROMが出てこなくなりました。 CD-ROMドライブのランプは点いたままです。 オープンボタンを押しても、ウンともスンとも言いません。 入れるときに、CD-ROMが皿の上に少しいがんで乗っかっていたのに、そのままクローズ(挿入)してしまったのがいけなかったんだと思います。 表ブタを開けて中を覗いてみたら、CD-ROMが皿と上壁の間に微妙に挟まってしまってます。 素人ながら自分の力で何とかしたいと思っています。 どんなアドバイスでも結構です。 知恵をおかしください。