• ベストアンサー

校則はなぜ必要か?

校則はなぜ必要だと思いますか?

  • 高校
  • 回答数12
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.8

校則に限らず、複数の人が同じ目的を持って行動をする場合に、色々な約束事や取り決めが無ければまとまりません。 社会にも色々な団体や組織はもとより、大きな会社が有りますが、ほとんどの場合会則や社則が作られています。 全ての人が善意の考えで答えを出しても、その答えが同じとは限りません。 お互いの考えの違い等で、バラバラな行動や行き違いを無くすために規則が作られました。 社会に出てからも、当然のように規則に従うことを強いられます。 今の内に校則に従うことを訓練し、社会人として上手くやっていけるように慣れておきましょう。

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.12

学校は、学生に、取り返しがつく形での社会経験を積ませる場、としての機能ももっています。 そのために学生自治の制度などもあるわけです。校則制定・改訂もその一環です。 意外かもしれませんが、校則は、この自治会で決定されているケースが多くあります。あなた自身の学校の校則が、どのように作られたか、調べてみると面白いかもしれませんよ。

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nzzo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.11

恐れが生み出すただの”誓約書”です。 一見理不尽ですが、考えようにはその網の目を潜り抜けるという楽しみも味わえます。 自由を逆に知る良い機会だと思って耐えています。やせ我慢です

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.10

  集団生活に於いての最低限の基本的なルールだと思っています。 これを守れないような奴はちょっと… 校則を遵守してる人は、校則が苦になりませんし、守っていない人は、校則がキツイと考える傾向があります。 義務を守れない奴ほど、権利を主張したがるってやつでしょうか。

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.9

必ずしも必要だと思いません。 関西には校則のない学校は何校かあります。

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • oo12
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.7

法律で規定していない部分を補い、学校運営を円滑にし、トラブルを防止するためにあるのだと思います。 例えば、廊下を走らない等。

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#64582
noname#64582
回答No.6

まだ未熟な子供たち(高校生含む)に社会のルールを教える為のものです。 放っておくと無茶をする愚か者が必ず出てくるからです。

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • gurukunn
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.5

一般社会で暮らす為の基本ルールだと思います

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.4

学校や教師には責任が無い、と言うことを明確にする為です。

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • agl-bt
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.3

 規則を守らない人がいるからでは無いでしょうか?  すべてはそうとは限りませんが、よく(最近はそうでもないかもしれませんが)テレビ、雑誌などで特集される変な校則も、もともとは規則を守らない人がいるためにできたものだと思っています。  たとえば、「男女は〇メートル以内に並んで歩いてはいけない。」みたいな校則についても、以前男女交際から、妊娠してしまった事件があり、では、そういったことを二度と起こさないためにはどうしたら良いか・・・ということを頭の固い大人が、「じゃあ、男女をくっつけなければ良いんだ」的にそんな校則を作った。というのがあるのではないでしょうか?

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

校則は退学させるためのものでありません。学校によって信じることのできかねない校則もあることは事実です。学校は、社会に出る前のルールを遵守するためのトライアルの時期あり、集団生活の中で必要不可欠な最低のルールです。人を縛るような校則というような誤解されている場合も事実ですが、守って校則であると考えます。  誰もが縛るためにあると思う校則ならば、不満が多く出ますが、通常では当然守るべきルールであると考えます。社会生活をする上で、法律はありますし、その小さい集団の中のルールとして校則が存在します。

meeeeepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 校則は必要か?

    こんにちは。ヤフーが荒れているのでこっちにきました。皆さん、ぶっちゃけ校則は必要だと思いますか?僕は要る要らないの一言で決められることではないのですが、校則は必要ないと思います。なぜなら 1、人に迷惑をかけることを防ぐものがほとんどないから。 2、子供にも人権があるので、上から押し付けることは憲法違反だということ。 3、生徒を校則によって直接束縛する役目を指示されている教師でさえ、なぜ、校則を守らせるのかが分かっていない。 4、校則をなくせば自主性が育ちやすい。 5、服装検査とかで授業時間が減る。 というのが理由です。では、よろしくお願いします。

  • 校則は必要か

    唐突な質問ですが、校則は必要だと思いますか? 賛成、反対あるかと思いますが、意見と根拠を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校に校則は必要か?

    はじめまして。 学校の授業で「高校に校則は必要か?」という題でディベートを行うことになりました。 私は否定側・「必要ない」で議論しなければならないのですが、今まで校則について深く考えたことが無かったのでなかなか立論が浮かんできません。というより、校則そのものを否定するなんて難しすぎてさっぱりわかりません。 皆さんの考えを聞かせていただけませんか?

  • 校則

    みなさんに聞きたいんですが、 ・あなたは校則は必要だと思いますか?また、なぜそう思うのですか? ・校則で、「寄り道はしてはいけない」とありますが、それは校則に必要だと思いますか? また、どうしてそう思うのですか? 学校の授業で使うことなので、至急回答してください!お願いします!!!

  • 校則って必要ですか?

    高1女子です。 私はかわいいと思ってスカートをミニにしたり髪の毛染めたりしてるけど いちいち校則がどうとかうるさい先生(ババア)がいます。 学校の中だけの狭い規則なんて必要でしょうか? 私がスカートをミニにしたり茶髪にしたって誰にも迷惑とかかけてないんですけど。 もう義務教育終ったんだし高校生なんだからもっと自由でもいいと思いませんか?

  • 校則の必要性

     校則について考えています。  服装や髪形の規制やプライベートの制限(カラオケ禁止等)の校則についてご意見をお願いします。  個人的には、こういう校則には十分必要性があると思いますし、生徒はこれを守るべきだと思っています。少々飛躍していると思いますが以下が理由です。  自分の身分をはっきり主張するには、自分がある集団に所属していることを主張しなければなりません。今は江戸時代のように身分制社会ではないので、この主張は不断に行う必要がありますし、複数の集団に所属している場合はその方法の使い分けが必要になります。  児童・生徒・学生という身分を主張する(させる)には、やはり見た目(服装・髪型)を規定し、それに従う(従わせる)のが最も合理的で有効な方法だと思います。  個性の尊重やアイデンティティなどを耳にしますが、こういった自己表現は結局集団の中ですることになるわけですから、その集団で決められたルールの中でされるべきです。  例えばその規制自体に問題(男子は全員丸刈り等の明らかに時代錯誤のものなど)があり、おかしいと思うならば、学校に訴える(署名活動等)努力をすべきだと思います。それなしに、規則に従わないというのは卑怯だと思います。  またプライベートの制限については、児童・生徒を無用な騒動から守る、未然に防ぐということから必要です。事件がおきて困るのは本人ですし、悲しむのはまわりの大人たちです。  「責任逃れのため」というのはその制限を守れない人達の言い分です。実際に責任を負うのは学校側(大人たち)なのにも関わらず、どうしてそんなことが言えるのでしょう。  幼稚な文章を長々と申し訳ありません。ご意見よろしくお願いします。

  • 校則について

    私の高校は校則が少し厳しく、廊下などで先生と会うと立ち止まってしっかりお辞儀をしなければいけないという校則があります。 それでこの間、学校の部活終わりに友達とショッピングモールに行っていたのですが、そこで学校の先生と会いました。 その時、私は学校ではなかったので会釈をしたのですが、先生に「きちんと挨拶しなさい」と怒られました。そしてその場でやり直しをさせられ学校と同じように挨拶させられました。 学校の校則は学校以外の場所でも従う必要があるのでしょうか? 髪を染めてはいけないなどはわかるのですが、こういった所作の校則まで従う必要があるのか分りません。 皆さんの意見を聞かせてほしいです。

  • 校則への考え方

    過去の質問を見た上で私の質問です。 例えば映画館へ子供同士で行ってはいけないという校則があります。どうして子供同士=非行という式が成り立ってしまうのでしょう。 大型店などへも子供同士で行ってはいけないというのも同じです。 校則は「子供=非行」を前提に作られた、教師の手抜きの様に思えます。 もちろん、個々の校則にはすべて立派な理由が存在しますし、必要な物もあります。 でも、そのほとんどは「校則=拘束」でしか無い様な気がします。 大人が見てもおかしな校則に対して、教師はなぜ気づかないのでしょう? やっぱり教師って視野が狭いのかな?

  • 校則についてどう思いますか?

    私は中学二年生なのですが、校則というものが全くもって意味と説得力のないものだと思います。 その根拠をこれから書きます。 人がたくさん集まったときにルールが必要だとは思います。 例えば、日本では法律というルールがあります。 法律は暴力罪などの人が人を傷つけたときに罰するもの。 また、スピード違反などの傷つけてしまう可能性があるもの。 そして、著作権などの権利を保証するものなど人のためにあるものだと思っています。 そして、ルールを守らせる警察という役職があり、警察も法律を守っています。 それに対して、校則は人のためにあるものなのかがわかりません。 髪の毛の指定、服の固定、靴 靴下の指定 等々必要性を感じられません。 そして、ルールを守らせる先生という役職は、校則を守っていません。 校則を守っていないのに、守れ!と押し付けられます。 以上の理由から校則は全くと言っていいほど、意味のないものだと言う結論に至りました。 皆さんはどう思いますか?

  • 校則について

    みなさんは学校の校則についてどう思ぃますか??? 校則について作文を書くことになりました。 皆さんの意見を聞かせてください!!!!!