• ベストアンサー

メールがいっぱい。

 うちのパソコンもぼろくなったので姉が新しいのを買いました。そこで新しいパソコンでメールも始めようと思いました。outlookを使っています。  まず、親のアカウントを入れました。それは何も問題なく動いたのですが私のアカウントを入れメールを受信すると、今まで古いパソコンで受け取り終わったメールまで受け取ってしまいます。すると恐ろしい量のメールを受け取ることになってしまいます。恐ろしい量なので消すのも大変です。なのでなんとかそれを受け取らないでよい方法を探しています。教えてください。パソコン用語が間違っていると思いますが、許してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

まずは古い方のパソコンで「メールをサーバに残す」のチェックをしておいたのが問題ですね。 参考URLなどのユーティリティで削除することが出来ます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se229597.html
jamesshintaro007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。がんばります。URLありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • arika
  • ベストアンサー率9% (18/186)
回答No.5

原因はすでに他の方がかかれているので、よいとして、対処方法ですが、メールのヘッダ部分だけを受け取るようなメールソフト(電八)とかでヘッダだけを読み取り、そこれから必要でないものは削除すればよいかと思います。 いきなり全部消しちゃうと必要なものも見れなくなります。

jamesshintaro007
質問者

お礼

電八ですか。面白い名前ですね。が、そんないいものを買うお金が・・・。回答ありがとうございました。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.4

サーバーにメールが残っていると、新しいアカウントを作った時には 再受信しますが、その後も接続の度に毎回受信するのでしょうか? サーバーに残さないようにするには メニューのツール→アカウントで「インターネットアカウント」を開き 「プロパティ」をクリックして「詳細設定」を開きます。 「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックをはずしてから、一度送受信しますと そこで削除され、次からは新着メールのみ受信になります。

jamesshintaro007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.3

今まで(利用していたPCで)アカウントの設定で 「サーバーにメッセージを残す」ように設定していたのでしょうか。 一度契約しているプロバイダ(メールサーバーの管理者)に 削除してもらえるかどうか問い合わせてみてはいかがでしょうか? あと、My Yahoo!のメールサービスで、外部メール受信ができるので、 WEBメールとして一端全部ダウンロードしてしまうというという方法も可能かもしれません。 ちなみに、今の設定を「サーバーにメールを残さない」ようにするのをお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.2

今まで(利用していたPCで)アカウントの設定で 「サーバーにメッセージを残す」ように設定していたのでしょうか。 一度契約しているプロバイダ(メールサーバーの管理者)に 削除してもらえるかどうか問い合わせてみてはいかがでしょうか? あと、My Yahoo!のメールサービスで、外部メール受信ができるので、 WEBメールとして一端全部ダウンロードしてしまうというという方法も可能かもしれません。 ちなみに、今の設定を「サーバーにメールを残さない」ようにするのをお忘れなく。

jamesshintaro007
質問者

お礼

難しいそうな話ですねぇ・・・。(それは私だけか。)それではプロバイダに電話します!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールがいっぱい

    アウトルックを会社で使っています。皆が、メールを見れるようにアカウントの詳細設定で、「サーバーにメッセージのコピーをおく」にチェックをいれて使っています。 そのため時々、サーバーが一杯になり受信が出来なくなります。 なんとか、サーバーが一杯にならないようにする方法はないでしょうか?(時々、ある操作をするとよいとか)

  • メールアカウントの移行について

    先日、自分のパソコン(FUJITSU製ノート,Vista)を購入し親のパソコン(NEC製ノート,XP SP2)に作っていたアカウントから、自分で受信メールや、メールアカウント等(Outlook Express→Windows メール)を自分のパソコンに移行しました。 受信メールは上手く移行できませんでしたが、メールアカウントは移行に成功し、メールも使えています。 しかし、以前のパソコンに登録していたメールマガジン等が新しいパソコンには届かず、親のパソコンに届いてしまいます。 ひとつ心当たりがあるのが、新しく移行する時に受信者側に表記される差出人名を変更したのが気になります。 これを新しいパソコンに統一して届かせるようにするにはどのような方法がありますか? あともうひとつ、現在Windowsメールを使用しています。 そこで、IE7のタブ横に表示されるアイコンに受信トレイがあります。 しかし、それはOutlookが既定になっていて使い物になりません。 このアイコンをWindowsメールに対応させる方法はありますか? 長々とした文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • Outlook Express で突然、メール受信ができなくなりました。

     今までOutlook Expressで、メールの送受信を行ってきたのですが、ある日突然、メールの「受信」だけができなくなりました。  送信はできます。 メールのアカウントを何度も確認しましたが、問題はなさそうです。 2台のパソコンで、同じメールアカウントを登録していて、2台同時に受信できなくなったので、設定の問題だけではないような気がするのですが。 どこに問題があると考えられますか?

  • メールの内容が消えるのは何故?

    Outlookを使っています。 最近、自宅のpcで会社のメールを開く為Outlookにアカウントを追加設定し自宅でも会社のメールが見られるように変更し使い始めました。 ところが、自宅で受信したメールを 会社のpcでoutlookを開くと同じメールが受信メールには無く確認できません。(自宅で受信メールを開かなければ見られます) outlookの設定でアカウントのプロパティで「サーバーに残す」に変えましたが変わりません。 どなたか原因、設定方法に問題が有るのか、良い方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Outlook2013メールの受信

    ・win.8.1を購入しました。Outlook2013メールで送信はできるのですが、受信ができません(今まで使っていた古いパソコンとの間で送受信してみました)。 ・受信メールの設定などをする必要があるのかと思いますが、その方法がわかりません。アカウントが3つあり、送信・受信を各アカウントごとに分けて整理したいと考えています。 ・解決法をご教示いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • Outlookのメール

    VISTAのパソコンでOutlookを使用しています。windowsメールやOutlookExpressなどには、メールのアカウントの設定では、アカウントごとに、「メールの受信時および同時期にこのアカウントを含める」にチェックを入れたり入れなかったりすることにより、アカウントごとにメールの受信をするか、しないのかの設定ができたと思います。 Outlookではこのようなチェックを入れるところがないのでしょうか?

  • outlook2003で、突然メールが受信できなくなりました。

    outlook2003で、突然メールが受信できなくなりました。 設定しているアカウントは、2つあるのですが、1つは全く問題がありません。 受信できないメールの方も、何らエラーメッセージは出ず、普通に送受信を終えます。 そのアカウントを他のwindows liveメールの入っているパソコンに設定すると問題なく送受信出来ました。 考えられる原因はどこにあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • メールの受信が出来ません

    OUTLOOK EXPRESSなのですが、時々メール受信ができないことがあります。オークション落札後の出品者の方からのメールが、一部の方なのですが出来ないのです。こちらからのメールはちゃんと届いているそうです。過去の質問を検索してアカウントの確認や、携帯からメールを送信してみたりしましたが、不具合はありませんでした。こういう場合は相手の方のプロバイダの問題なのでしょうか。ならば、それはどうしたら確認できるのでしょうか。 勝手ですが、パソコン初心者なので、わかりやすい用語で説明おねがいします。

  • webメールとOutlookについて

    現在、Yahoo!BBのメールを利用しています。 Outlookの電子メールアカウントでYahoo!BBと同期(!?…この言葉が適切なのかは自信がありませんが)させたのですが、Outlookで受信メールを開いて読んでしまうと、web上(Yahoo!BBのHPからメールをクリックしてみる)だと、メールがなくなってるんです。受信ボックスにメールがないんです。 僕の理想では、今使用しているパソコンではOutlookを利用してメールし、自宅や他のパソコンではweb上でメールをしたいのです。 言いたい事が伝わりにくいかもしれませんが、この問題を解決する方法があるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • メール受信できないのはなぜでしょうか?

    windows vista、outlook2007でアカウント設定をし、設定途中でアカウント設定のテストをすると、エラーにもならず問題なく完了します。 その後メールの送受信をしてみると”Microsoft Office Outlook テスト メッセージ”は受信されません。 携帯からもほかのパソコンからも受信できません。 アカウントを削除し新規で設定しなおしても同じ状態です。 どうなっている状態なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マウス(M-DWM01DB)を使用しています。サイドボタンにエンター機能などを割り当てているのですが、使用しているうちに、割り当てた機能が効かなくなってしまいます。
  • ハードウェアマクロがリセットされてしまう原因は何かあるのでしょうか?マウス(M-DWM01DB)を使ってサイドボタンにエンター機能などを割り当てているのですが、使っているうちに割り当てた機能が効かなくなってしまうことがあります。
  • ハードウェアマクロの設定したサイドボタン機能がリセットされてしまう問題が起きています。マウス(M-DWM01DB)を利用しており、サイドボタンにエンターなどを割り当てているのですが、いつの間にか割り当てた機能が効かなくなってしまいます。
回答を見る