• ベストアンサー

標準レンズ

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF](Model A16N II)なんてどうでしょう。 http://kakaku.com/item/10505511926/ 4万円前後でF2.8通しのズームです。

ugi34200
質問者

お礼

ご返事有難う御座います。 17-50(18-50)ではちょっと望遠側が不足かな、28-70かな、と思ったりです。 タムロンは使いやすそうだし、価格もreasonableだし是非検討します。

関連するQ&A

  • D-300用標準レンズは?

    従来ニコンD-70を愛用していましたが、最近D-300を購入しました。 そこで標準レンズを替えようか迷っています。 現在、18-70(3.5-4.5 ニコン)、12-24(f4、トキナ)、70-300(4.5-5.6 ニコン)、30(f1.4、シグマ)を所有しています。 ニコン純正の明るいレンズは高価でとても手がでません。上記現有のレンズから考えて、明るい、使いやすい、標準レンズを教えて下さい。

  • ニコンFM3Aで使える大口径標準ズームを教えて

    ニコンのFM3Aと単焦点50mmを購入したのですが、幅を広げるためにズームレンズを探しています。 マニュアルと言うこととファインダーを暗くしたくない理由で、F2.8クラスの大口径標準ズームにしたいと思っています。 単純に考えればニコン純正が最もいいのでしょうが、なにぶん高価なので、タムロン、シグマ、トキナあたりのAF用をマニュアルで使えないものかとも考えます。 同様に使用されている方、知識の豊富な方のアドバイスを宜しくお願いします。

  • シグマの新しいレンズが欲しい

    当方ニコンD7000を使用しています。 以前D90と同時購入したレンズキット AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR を所有しています。 おもに風景写真を撮ります。 今回以下の理由からシグマの標準・望遠ズームレンズの購入を考えています。 ・レンズキットF値が高く、もう少し明るいレンズがほしい。 ・レンズキットでは一眼レフの醍醐味であるレンズの交換を楽しめない。 欲しいレンズ: 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] ただ、少し悩んでいるのが、上記の理由くらいで、はたしてシグマに手を出すべきかです。 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR も決して悪いレンズではないですし、使い勝手としては使用頻度も高いです。 皆様ならどうしますか。 代替案、反対意見、同調意見、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • カメラのレンズについて

    はじめまして。いま、キャノンのカメラを使って風景をとっています。 広角レンズを探していますが、純正だと高価だしレンズメーカーのトキナもいいか なと思っています。 そこで質問なのですが、純正(キャノン)とトキナとではどのように違いますか。 とくに写真に撮ったときの違いなど教えて頂けたらさいわいです。

  • 人物や風景を撮る標準的なレンズ

    カメラにお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。 写真スタイリングの勉強の為に、50mmのレンズだけをずっと使って いたのですが、人物や風景を撮影するには不便なこともあり 標準的なレンズを購入しようと思って調べてみましたが 種類が有り過ぎてよくわかりません。 カメラはキャノンの40Dです。 あまり高価なレンズは手が届きませんので、標準的なものを いくつか教えて頂けると嬉しいです。 素人なので、状態が悪くなければ中古でも構わないと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ニコンDレンズと一眼デジカメの購入について

    フィルム時代にニコンF401とニコンF90に AFNikkor35-70 2.8、AFNikkor80-200 2.8D、AFNikkor282.8D、AFNikkor75-300 4.5-5.6、 AFNikkor28-70 3.5-4.5D、のレンズを使っていました。 子供が大きくなりそんなにカメラを使う機会もなくなりコンパクトデジカメで間に合わせていたのですが、写真を再開しようかと思っています。 以前のレンズ使用感覚でDレンズが使えるモーターが内蔵されているFX機を購入したいところなのですが、撮影頻度を考えると中古を調べてみてもちょっと手が出ません。DXでDレンズが使えるとなると現行販売ではD7000だと思うのですが、所有しているDレンズとの組み合わせで使い勝手はどのようなものでしょうか?(デジタル一眼は使ったことがなく、焦点距離が1.5倍になるという感覚がないので)D7000を購入するとなれば18-105位のDXレンズがキットになってるのを買えばちょうどいいですか?Dレンズ所有の場合のボディーの購入についてアドバイスいただけると助かります。 また、ニコン製品やこうしたことが詳しく解説してあるHPなどを教えていただけると助かります(いろりろみたのですが、そのものズバリが書いてあるところはなかなかなかったので) どうぞよろしくお願いします。

  • ニコンのレンズに詳しい方、教えて下さい。

    古いニコンのフィルムAFカメラ『F50』を所有しており、そのカメラで使っていたレンズが沢山あります。最近デジタルAFのニコン『D50』を入手しましたが、F50で使っていたタムロンやトキナーのレンズはD50で使用可能でしょうか。ちなみにF50でAF動作していました。当方素人です。宜しくお願い致します。

  • デジタル一眼の広角レンズに関して

    カメラのことに関してはド素人なので、質問させて頂きます。 お尋ねしたい内容は広角レンズに関してです。 先日コニカにD50レンズキットを購入致しました。 標準のレンズは18mm~55mmのものです。 (D50・AF-S DX ズームニッコール ED 18~55mm F3.5~5.6G) 撮影には特に不満はありません。 しかし仕事で建築内装等の撮影が多い為、広角レンズを購入しようかと検討中です。 ※狭い室内で撮影距離もあまりありませんが、なるべく広い範囲を撮影したいと思っています。 ニコン純正の広角レンズ(ワイドコンバージョンレンズ)は高価な為、特にプロでも無い と言うよりむしろ素人の私が購入するには手が届かない金額です。 (AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF))定価17万近くします… そこで「広角ズーム」で色々検索していたところタムロンのAF19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10) と言うのが比較的安くありました。 http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a10.htm ですが、19mm~35mmと言うことは現在標準に付いているレンズより広角では無いと言うことなのか わからなくこちらで質問させて頂いております。 一応広角と謳っているからには標準の18mmよりも広角で撮影が出来ると言うことなのでしょうか? それとも単純に18mmの標準レンズの方が広角で撮影出来ると言うことでしょうか? もしくは広角とは謳っているが、標準レンズと比べてもそこまで広範囲で撮影出来る訳では無いのか… 本当にド素人な質問ですが、ご回答宜しくお願い致します。 ※もし標準レンズと広角レンズとの撮影比較なんかが掲載されているサイトをご存じれあれば、 教えて頂ければ幸いです。

  • D40に他社のレンズが合うのか?

    私は、ニコンのD40を持っており、ノーマルの18-55mmのレンズを使用しているのですが、撮影用途が風景でして、近頃、望遠のレンズが欲しいのですが、 あまり、予算が無いため、ニコン純正ではなく、タムロンやトキナーやシグマの レンズを購入しようと考えているのですが、以前、近くのカメラ屋さんで、「D40でオートフォーカスの使える望遠で安いのは、どこのメーカーですか?」と聞いた際、「Dシリーズは、レンズ内に特殊なモーターを内蔵しているから、ニコン純正しかないよ。」と言われました。本当でしょうか?他社のレンズでは、オートフォーカスは、使用できないのでしょうか?もし、使用できるのであれば、できるだけ安いのを紹介していただけないでしょうか?別に画質などは、問いません。よろしくお願いいたします。 もし純正でしかないのであれば、購入を見送り、新しいカメラの購入資金にあてたいと思います。

  • レンズに関して

    わたしは、現在ニコンのD40Xを使っているのですが、AFのつかえるレンズに制約があるみたいなのですが、AFにこだわらなければ従来のニコンマウントなら使用できるのでしょうか?