• ベストアンサー

友人の死

最近、友人が事故で亡くなりました。私にとって尊敬できる友人でした。 友人の死から、一週間で時が経つにつれ存在が以前よりも大きくなっています。 無理して忘れることはないけれど、時が経つにつれ存在が大きくなる友人が、私にはどうしたらいいのか解りません。会いたいなって思ったり、話がしたいって思ったり。人の死に直面すると、いつもそうなんです。 皆さんは大切な人の死や別れの時、皆さんはどのように時を過ごして行きますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんわ。 私は7年前に夫を進行性のガンで亡くしました。 夫は若かったので入院からほとんど時間が無くて他界しました。 その時の経験から言える事は「ただ感情に素直に反応してください」ということです。 自分は「どうして自分をおいていってしまったのか」とかそういう気持ちを涙で流せず、お葬式も流れに乗ってしまってすごしました。 いろいろあるから。お葬式の作法とか、地域の取りまとめとか。 それで自分の整理できなかった感情に今でも辛い思いをしています。 できれば、お酒やいろんな力を借りてもいいから自分の今の感情を怖れず味わって欲しいと思います。 本当の自分の気持ちが見えてくると思うから。 そうしたら、それが感謝にしろ、怒りにしろ、ショックにしろ存分に味わって、亡くなった方と語り合ってください。 一番大切なのはあなたの今の抱えている感情、気持ちを自覚できること、吐き出すことです。 それを吐き出した後で、自分のリアルな奥底の気持ちが出てくる=解る気がします。そういう言い方も僭越かな? 自分の中に在るその人に、今の自分のいつわらない気持ちを語ってください。 それができたらきっとあとは大丈夫!と思います。 ringo..さんに、亡くなられた方からもたらされた貴重な機会を感謝して活かしましょうね!! ふぁいと!です。自分のできなかった分の祈りも込めて。 ちょっとお説教くさかったでしょうか。 自分の事を振り返ってついリキが入ってしまいました。 ごめんなさい。 毎日笑って青い空に感謝して生きていきましょう!!

その他の回答 (5)

  • kkk-1
  • ベストアンサー率13% (66/500)
回答No.6

ただひたすら視線定まらず空(くう)を見つめていました。放心状態になります。 私はそれしかできませんでした。

noname#21649
noname#21649
回答No.5

子供の手前.哀しい顔もできず.常にニタニタ笑っているしかできなかったです。

  • nazca
  • ベストアンサー率39% (167/419)
回答No.3

こんばんは。 死については・・・ 自分がどう思うかより、その人がどう生きたか、その人にとって悔いのない人生だったかを考えますね。 そして、その人が自分に残してくれたものがどれだけあるかを考えます。 悲しいのも寂しいのも当たり前のことだから。 そういう気持ちはただ自分自身で受け止めて、あとはその人の気持ちを考えます。(推測ですけどね。) 別れの時も、その人が自分に何を与えてくれて何を残してくれたかを思います。 その人と過ごした時間の価値は長さじゃないですよね? 中身ですよね? だから、その人からもらったものをこれからの自分の人生に生かしていく。 そのためにはどうするか・・・こんなことを考えながら時を過ごしますよ。

  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.2

やはり、泣きますね。 その分、人にやさしくなれます。

  • kozpooh
  • ベストアンサー率8% (14/156)
回答No.1

こんばんわ。私は兄を5年前に亡くしました。 その時は泣きまくってました。みんなと居ると大丈夫なんですが、1人になると兄の事を想ってしまい泣いてました。「あの時こうしてればよかった」とか、「もっと色んな事話したかった」と後悔するばかりでした。 でもよく言う事ですが、時間が悲しみを癒してくれました。 泣きたいときはおもいっきり泣いたほうがいいですよ。 がまんするとかえって、苦しいです。 愛する人の死ほど、悲しい事はありませんよね。

関連するQ&A

  • 友人の家族の死

    こんにちは。 先日私の親友(異性)の最愛なるご家族の方が亡くなられました。少しは立ち直っているみたいですが、やはりショックの色が隠せていないようなのです。 私としては少しでも友人の辛さを取り除いてあげたい気持ちでいっぱいなのですが、どんなことをしてあげればいいのでしょうか?また、どんな言葉をかけてあげればいいのでしょうか?私自身身近な人の死にあまり直面した経験がないので言動にナーバスになります。 「友人の力になってあげたい」と思う気持ちだけはいっぱいなのですが・・・。そっとしてあげた方が良いのでしょうかね?皆様の経験談でもいいのでお聞かせ頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 家族の死で大きく変わったことは何ですか?

    私は、立て続けに身内の死と介護を経験しました。今も別の家族の介護は 続いています。 特に親の死を経験してからは、心の変化がありました。 1、今までの様に人に興味が無くなった。おせっかいをする頻度が減った。 メルアドの友人(疎遠)を削除した。以前よりもさらに友人に心を 閉ざす気分になった。 2.死にたいとは、思わなくなった。 うまく表現できませんが、ひとつの人生の区切りというか、転機であるような気が 自然としています。 まだ心の整理はついていない段階です。みなさんは、大切な人の 別れを通して大きく変化したことはなんでしょうか? 教えてください。

  • 元彼の死を弔いたいです。

    以前こちらで失恋後の立ち直り方について質問させていただいた者です。 https://sp.okwave.jp/qa/q9209068.html 今では私の環境も変わり忙しい毎日を送っており1年以上前の元彼とのことも癒えました。この間連絡を取ることもなく、思い出すこともなかったのですが・・ 最近になって、その元彼の訃報を知りました。事故で急死して2か月経つと、知り合いのつてで聞きました。 かなりの衝撃で、今虚しくて苦しいです。 別れたことには後悔しておらず恋愛感情もありません。ですが初めて付き合った人だったので、どこか特別な気持ちが今でもあります。 彼の死を知らなかったため通夜などにも出ておらず、せめて仏壇で手を合わせられたらと考えているのですが・・・ 元彼のご実家の連絡先を、その知り合いから聞いて連絡を取るのは迷惑でしょうか?ちなみに元彼のご両親とは面識はありません。 今まで近い存在の人の死に直面したことがなく、とても動揺しています。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 孤独死した友人の最期を知りたい

    先週、一番親しかった友人が孤独死しました。 大家さんが発見→警察から会社に連絡、という流れらしいのですが、 友人は1ヶ月前に退職しているので、会社はご家族の情報を出せないらしいのです。 ご家族の情報もなく、葬儀や告別式の有無も、死因も、命日も、何も分からないまま取り残されてしまい、悲しくて仕方がありません。 ちゃんとお別れもしないまま終わってしまうのは辛いです。 唯一、友人が住んでいたアパートだけは分かるのですが、 大家さんに話を伺いに行くのは、やはり失礼でしょうか…。 その時のことを思い出させることになりますし、やめておいた方がいいでしょうか。 悔しくて、悲しくて、毎日泣いています。

  • 友人などから「死」の報告を聞いた場合…

    21歳、女です! 少し重い内容かもしれませんが、 よろしくお願い致します。。 最近…と言うか… 生きてきて当たり前なのかもしれませんが、 よく人の「死」に立ち会う機会が多くなりました。 祖父の死、友人の友人の死、彼氏の両親の知人の死… まだ深い関わり(両親や親友)の死には立ち会ったことが ないんですが… 仲のいい友人から 「好きな子が亡くなった…」 と聞きました。 彼氏の両親から、 「私の知人が、まだ若いのに病気で亡くなったの…」 バイト先の先輩から、 「私の友達が亡くなったんだ…」 など聞くようになりました。 でも、お恥ずかしいんですが… そういう時、 「え?!」「本当ですか?!」 とか気の利かない言葉しか思いつかないんです。。 こういう場合、 なんて言ったらいいのでしょうか…?? 「ご愁傷様です…」 「お悔やみ申し上げます…」 なんかこの一言だけだと淋しい感じがしてしまうし… 若い人同士だと、なんか… 冷たいように感じるんじゃないかな? とかって思いました…。 どう対応するのがいいのでしょうか?? 無知な私に回答お願い致します!!

  • 死が怖くなくなった人に質問です

    私は死が怖いです。 深夜に一人で死について考えると叫び出したくなります。 小学生のときから28歳の今までずっと変わりません。 死の恐怖は (1)身近な人や社会との別れに対するもの (2)肉体的苦痛に対するもの (3)死の理解不可能さに対するもの などと分類されることがありますが、私の場合はとくにかく(3)が怖いです。 死を考えると全てが残酷で不条理に思えてなりません。 そこで、死の恐怖を克服した人はいるのか いるとしたらどんな経緯で克服できたのか、をうかがいたいと思いました。 はじめから怖くない、という方ではなく 以前はこわかった(特に(3)やそれに近いもの)方で、 今は怖くなったという方のお話をうかがいたいです。 切実です。よろしくお願いいたします。

  • 友人の死を

    先日、友人が病死しました。 3年ぐらい前にTwitterで知り合って何回か遊びに行ったりしていたのですが、去年から入院が決まり、つい先日亡くなりました。 今年のはじめにお見舞いに行ったものの免疫不全が原因だったらしく、面会謝絶状態だったのでお土産を渡して帰りました。 そのとき、彼女から「早く元気になるね!ありがとう!」というようなメールをもらっていたのですが、私が返事をするのを忘れてて今に至ります。 今もなんで、すぐにメールを返してあげなかったのだろう、 もっといろいろ話したかったなぁと後悔ばかりです。 仕事中でもそれがふと頭をよぎり手がつかなくなります。今も泣きながらこの質問を書いています。 皆様は友人や大切な人の死をどう乗り越えていますか? よろしくお願いします。

  • Xのhideの死に対するファンの言動について

    友達らと音楽について話をしている時に、X JAPANのhideの自殺に話題がなりました。 この時に、友人の一人(hideのファン)が頑なに自殺ではなく事故死であると主張し、少なからず違和感を覚えました。 Xのファンのなかに、hideは牽引による事故死であったと主張する者がいることは、以前より知っています。 ただし、これらは警察の公式見解とは異なるもので、hideの一部のファンや肉親らが言っているのにすぎないものだと思っています・・・。 そのため、なぜこれ程までに、友人をはじめhideのファンが、彼の死因について事故死であると信じようとするのか理解できません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 友人がhideのファンでありながら、そのような内容について会話をしてしまった点について、私自身配慮に欠けた行動であったと反省しています。 また、好きな人や身内が自殺をすることを、一般的に誰もが否定したいと思うことも、わかっているつもりで敢えての質問です。 なお、質問者個人への、感情的な否定や中傷は止めてください。 質問の真意は、あくまでhideのファンが「なぜ、彼の死因を事故死と信じようとするのか」、心理学的知見を教えていただきたいという点にあります。

  • 死の恐怖を忘れたい

    21歳の男子大学生です。 最近急に死ぬことが怖くなってずっと死について考えています。どうすれば乗り越えることができるでしょうか。自分はこのようにして一応は乗り越えられという体験談も教えていただきたいです。 死を怖いと初めて思ったのは小学校の時でした。 その時は母に相談することで精神が安定しましたが、その日から時々死ぬことを思い出しては不安になっておりました。時々思い出す分には人間ならしょうがないかなと思い開き直っていましたが、今は気がつくと死について考えてしまっています。 今私は大学の大事なテストを控えているのですが、1週間ほど前に、その勉強をしているときに急に死が怖いと思いました。その次の日に彼女に振られたということもあり、ますます情緒不安定になっている気がします。また勉強している時もふと死について考えてしまい、勉強も捗らず、自分を追い詰めていく一方です。 過去の皆様の投稿を読んで、「今を一生懸命生きて、楽しんで、親孝行できればいいのかな」と前向きに思えたと思えば、しばらくするとまた恐怖におびえて、「今していることに何の意味があるのだろう」と考えています。いっそのこと霊の存在でも信じられれば怖くないのですが…… 頭の中で様々な考えがぐるぐる回って、このままでは自分がおかしくなるのではないかと思いここに投稿させていただきました。 友人と一緒にいるときは死について考える時間は短いように思えますが、それでもやはり考えてしまいます。遊んでいるときにさえこんなことを考えてしまうことがあるのは辛いです。また、どうしてこんなに無邪気に笑えるんだろうとも思います。 また私は親と別れることにも恐怖を覚えています。私は母親と父親が大好きで、就職してからも地元に帰って親孝行したいと考えています。両親には感謝しきれないほどに感謝しているのです。 しかし、だからこそ、こんなことを言ったら親が心配するのではないかと思い相談もできません。また友人に相談して、その友人も私みたいになったらどうしようと思い相談できません。 支離滅裂で文がよく分からないのですが、結局私が知りたいのは「どうすれば以前のように普通に生活できるか」ということです。 考え過ぎない方がいいというのはわかるのですが、やはり考えてしまいます。できれば薬や精神科に頼らないで元の自分に戻りたいと考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 安楽死について。

    安楽死は悪いこと、自然に反するものだと世の中は言いますが私は必要なものだと思います。 勿論、その法律をつくるためにはたくさんの条件が必要だとわかってます。 だけど、老後に1人で死を待ちながら病気の痛みや苦しみに耐え何の楽しみもなく過ごしている老人をたくさん知っています。 治療の施しようがない末期の癌などではなく、命に関わらない病気でも苦しみ続けている人はたくさんいると思います。 だけど、自殺は悪いこと、だから黙って死を待ち続ける… そんな老後を想像すると怖いです。 安楽死を自ら選び、家族と笑顔で別れをする…そんな形もあっても良いのではないかと思う今日この頃です。 皆さんは、どう思いますか?