• ベストアンサー

word2000で背景を塗りつぶし、白文字を出したいのですが。

 word2000を使ってるのですが、背景を黒で塗りつぶして、そこに白い文字を打って印刷したいのですが 検索した方法ですと 「オートシェイブで四角を指定してそこを塗りつぶす。」 とありました。こうやると文字まで消えてしまい うまくいきません。やり方ご存知の方教えてください~  あとワードってフォントは72までなのでしょうか? これより大きい文字を打ちたい場合はどうしたらよろしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pankun
  • ベストアンサー率57% (52/90)
回答No.11

最初にオートシェイプを、黒で塗りつぶして作成します。 >これより大きい文字を打ちたい場合 大きい文字は、ワードアートで出せます。これを上記に重ねます。 下記サイトで、ワードアートについて、図入りで説明があるので、参考になると思います。 http://121ware.com/navigate/learn/ug/chotry/043/step1_1.html 左上のテンプレがそのまま白い文字になっていますから テキスト編集のウィンドウで、フォントを指定し、文字入力するだけで、簡単に白い文字が出せます。 ワードアート、オートシェイプ共に、大きさは、四隅にカーソルを合わせ、ドラッグすることで変えられます。

参考URL:
http://121ware.com/navigate/learn/ug/chotry/043/step1_1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんばんは Word2000はどうか未確認ですが、 ツール→オプション→全般タブで 「背景色を黒にする」にチェックを入れる。 ではダメですか。 (但しオートシェイプの設定とは競合するかも?) オートシェイプ内のテキストならば塗りつぶしを 黒にすると、文字は自動で白くなると思いますが... では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードの背景

    ワードでメニューを作りました。 用紙全体の背景色を指定して印刷したのですが、印刷されたのは文字だけです。  印刷プレビューにも背景色が入っていません。  どこをどのように設定すればいいのでしょう?  それとも背景色はプリントアウトできないのでしょうか? 

  • WORDでオートシェイブの中の文字の配置について

    WORDでオートシェイブを使って縦長の四角(文字縦1行分の巾)を作り,その中に縦に文字列を入力します。 その際,文字列がとその四角の巾とほぼ同じにしたい。 つまり、文字とその両脇の線の間に隙間がないように配置したい。 なかなかうまく行かないので教えてください。

  • Word テキストボックスの文字が印刷できません。

    Wordで、テキストボックスに文字を入れた部分のみが印刷できません。以前は印刷できていたのですが、テキストボックスの文字が印刷できず、また印刷プレビューで見てもその部分は真っ白く抜けています。なぜこのようになったかも不明です。宜しくお願いします。 また、関係があるのかわかりませんがオートシェイブで作った丸も印刷できなくなりました。

  • word背景色とワードアート空間の色の微妙なズレ

    word2010にてポスターを作成したのですが、 背景色をつけた上に、ワードアートや、オートシェイプの吹き出しの形の図形を挿入して 図案を作成しました。ワードアートやオートシェイプは、書式で「塗りつぶしなし」を設定しました。 ところが、印刷すると、ワードアートとオートシェイプの領域だけ、背景色が微妙に違って印刷されます。 普通のテキストボックスではそのようなことはありません。 ワードアートやオートシェイプの書式設定で、背景色と同じ色を塗りつぶしても、 状況は変わりません。 どなたか解決方法をご存知でしたらぜひご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 「ワード2007」で「血文字」を書きたい

    題名の通りなのですが。 ワード2007に、血文字のフォントはありますか? また、何とかして血文字を印刷する方法はありますか? 血文字でなくても、それっぽく見えれば、それでいいです。 なんとかならないでしょうか? ワードに詳しい方からの回答、お待ちしています。

  • 背景色黒で白文字を鮮明にするには

    HPに載せるための画像を作っています。 photoshopで 背景色 黒で 白で文字を作成しています。 白文字が鮮明になりません。 解像度を上げるほかに何か方法はありますでしょうか。 もしくはHP作成ソフトで、黒画像の上に白字で書くのが 妥当なのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ワードで白抜き文字列を簡単に作る方法を教えてください。

    word2002を使っています。文字列を作り、これを白黒反転して 白抜きの文字列としたいのですが 簡単に これを作る方法を教えてください。文字の背景をケイコウペンで黒にして フォントを白にすればできることはできるのですが これ以外の方法をお願いします。 

  • ワード2010 で背景色を設定して印刷しようとすると、文字の背景部分と

    ワード2010 で背景色を設定して印刷しようとすると、文字の背景部分と背景色の色の差が出てしまいます。 丁度、文字列に色を付けたように印刷されてしまいます。多少、文字列の方が薄い色になっています。 このような経験をされた方がいましたら、対処法をお願い致します。

  • ワード レ点チェック入りの図形を使いたい場合

    ワードでレ点チェック入りの図形を使いたい場合は どうすればいいでしょうか? オートシェイブで四角を挿入して 手作業で「レ」を入れるしかないですか?

  • Wordで、全角1文字で (協) や (資) を印刷したい

    Word2000で編集中に、全角1文字で (協) や (資) は入力できるのですが、印刷してみると ・(なかぐろ)になってしまいます。 このときに選択しているフォントはMS明朝です。 当方の環境はWindows Me 、Word2000、プリンタはCanonLBP-220Proです。 【質問1】この文字を印刷する方法はあるでしょうか? どうやら印刷できない文字はUNICODEにある文字で、JISコードのないものらしいのです。この他にも(一) (二) ・・・(至) (自) (休) (祭) なども表示され、編集できるのに印刷されない文字です。 【質問2】印刷できない文字を表示させない方法はあるでしょうか?  印刷できないのなら編集中に表示されないようにしたいのです。MS-IMEの選択肢としても出てこなければ良いと思うのです。  過去の質問も検索してみましたが、検索方法が悪いのか見つかりませんでした。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 日本で一番住みやすくて一生住みたいと思う所は、港に近くて安くて美味しい魚が食べられ、温暖で景色も良く、災害も無く、雨量も少なく、嫌な人が居ない場所です。
  • 私はそんな理想的な場所を考えていますが、皆さんは一生住みたい場所として何を考えますか?
  • 住みやすさを追求した日本の場所は、多くの人にとって憧れの的であり、人気のある場所となることでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう