• ベストアンサー

地方裁判所の調停委員

地方裁判所(あるいは家裁)の調停委員は、どのようにして 採用が決まっているのでしょうか? 任期はあるのでしょうか? ご存知の方、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58343
noname#58343
回答No.2

こんにちわ >どのようにして採用が決まっているのでしょうか? >任期はあるのでしょうか? http://www.courts.go.jp/kisokusyu/minzi_kisoku/minzi_kisoku_33.html 「民事調停委員及び家事調停委員は、弁護士となる資格を有する者、民事若しくは家事の紛争の解決に有用な専門的知識経験を有する者又は社会生活の上で豊富な知識経験を有する者」と条文では謳われていますが 地方の小都市(地裁の支部所在地)等の実情は違うようです。 私が出席した調停では、その都市の老舗企業の社長、会長職の方、資産家で民生委員を長らく勤められた方、寺院の住職兼幼稚園、保育園の園長等地元の名士?の方ばかりでした。 色々学ばれて、知識のある方が多いようですけど、名誉職とお考えなのか「なんだかなぁ?」と言う方もおられました。 例えば離婚調停等のケースで、それに知識を有する方て、弁護士を除いてどのような方を指しているんでしょうね、離婚経験者? 私には判りませんが。 ちなみに、調停の斡旋案に不満が有れば拒否できます。 調停不調で訴訟に持ち込めば裁判になります。 費用は掛かりますけど。

ryuudan
質問者

お礼

詳しくお教えくださりありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.4

大きく分けて、弁護士、税理士、不動産鑑定士、建築士、医者、大学教授などの専門家委員と、官庁・学校・会社の退職者などの委員があり、 前者はそれぞれの業界団体からの推薦、後者は就任希望者が裁判官や弁護士等の法曹関係者に推薦を依頼して申し出ていることが多いようです。 選考は、各裁判所で通常、書類・面接による選考があり、内定すれば最高裁に申請され、最高裁から辞令が交付されます。 任期は、通常2年ごとに更新され、通常70歳位で以後更新されないようです。 報酬は、調停の時間・回数等により決められているようですが、決して多い金額ではなくボランティアといって良いと思われます。 最高裁の規則は先のご回答に記載のとおりです。

ryuudan
質問者

お礼

詳しく回答いただきありがとうございました。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

調停委員は、採用といっても、報酬はわずか。これで生活できるような種類のしごとではありません。ほとんど名誉職というもので、非常に名誉はあるものの、報酬はあてにならない、ボランティアのようなものです。 元弁護士や有識者が定年退職後に選任される例が多いいです。 詳しくは、こちらです。 http://www.courts.go.jp/kisokusyu/minzi_kisoku/minzi_kisoku_33.html いったん声がかかっても、調査の結果取り消しとなることもあります。

ryuudan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

民事調停委員及び家事調停委員規則 http://www.courts.go.jp/kisokusyu/minzi_kisoku/minzi_kisoku_33.html

ryuudan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭裁判所の調停委員になるには?

    家庭裁判所の調停委員になるには、どういう要件を満たせば良いのでしょうか? 調停委員とはどういう制度でどんな人がなっているのでしょうか。 その他、調停委員に関する情報、どんな事でも結構ですので、お教え下さい。よろしくお願いいたします.

  • 裁判所の調停委員とは誰がどんな資格でどのようになるのか?

    裁判所の調停委員とは何ですか? 調停委員になるにはどのような資格が必要ですか? 誰がどのような基準で決めるのか? わかる人お願いします教えてください。

  • 家裁の調停委員とは

    最近知り合った方(60代女性)が家裁の調停委員をされています。 普通の奥さまですが、どのような資格を持つ方が調停委員に選ばれるのでしょうか。 どのような内容のお仕事なのでしょうか。ご本人にはお聞きしずらいので、 ごく一般的な常識程度の事だけ教えて頂ければ助かります。

  • 家庭裁判所調停委員になるには

    家庭裁判所の調停委員に応募したいのですが、公募するのでしょうか? そうだとした場合、どのような手続きでしょうか?

  • 調停委員の交代について

    現在、私が申立人になり、錦糸町の東京簡易裁判所で、民事調停を行っています。 裁判官1名と調停委員2名の体制です。 と同時に、私は、霞ヶ関の東京簡易裁判所でも、上記の調停とは全く関係のない別の民事裁判を係争しており、私が被告となっており、原告に対し、反訴をしております。つまり、私が反訴原告の立場です。 今回、裁判所で人事異動があり、後者の民事裁判で、新しい司法委員が後任としてやってきたのですが、その後任委員が、何と、現在、前者の民事調停を担当している調停委員のうちの1名なのです。 前者の調停では、私は、相手方に対し、損害賠償請求を申し立てているのですが、後者の裁判では、被告となり、家賃の求償債権を請求されており、和解の席で、新任の司法委員(錦糸町の調停委員)の前で、原告と大喧嘩をしてしまいました。 次回は、錦糸町の簡易裁判所での民事調停なのですが、裁判の和解の席に同席した司法委員が、今度、調停で委員の席にいると、私はやりにくくて仕方がありません。 事前に、裁判所に相談して、調停の方の委員の交代を申請できないものでしょうか? どうしても、求償債権訴訟での原告との大喧嘩を見られたという後ろめたさがあり、調停の席に平常心で臨む気がしません。 また、上申書等で、裁判所窓口に相談に行く場合、理由を何とすれば良いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 家裁の調停委員って?

    主人と不仲になり、家裁での調停(取りあえずは円満)を考えています。ただ一つ気になるのが、調停委員ってどんな人なんだろう、ということです。 もちろん個人差があるとは思うのですが、調停委員は年配の方が多いので、古い夫婦感を持った人が多い、と聞いたことがあります。そうすると、妻である私に不利になるのでは、と危惧しています。(主人ともめていることは、主人の家庭放棄・生活費不払いなどですので、こちらに非があるとは思えないのですが…) あと、上記のような理由で、こちらの意思が充分に伝わらない場合、調停委員を調停途中で変えて頂くことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 調停委員の報酬など

    簡易裁判所の調停を担当する、調停委員がいますが、どのように選ばれ、また、報酬はどれくらいですか?

  • 簡易裁判所の調停委員の発言・行動について

    はじめまして。相談を聞いてください。民事調停を起こされ私は相手方です。なかなか調停日に出頭できなくて、二度日時を変えていただきました。しかし、その日も、転職して研修などが丁度入っていて、当方の都合により行けませんでした。そのことを書記官に何度も電話で説明しました。裁判所は「申立人だけでも来るように」と言い、申立人は期日に行ったそうです。そこで調停委員にこう言われたそうです。「調停は双方が出席して、話し合いを行うことで始めて成立するものであり、理由はどうであれ、裁判所という公的機関からの出席要請があるにも関わらず、度重なる欠席はきわめて悪質である。」と。当方が納得いかないのは、確かに欠席はしましたが、理由を細かく何度も書記官に伝えているのに調停委員からは「悪質」と言われるのか?また、密室で裁判官と書記官の同席なしで、このような話を申立人にしても良いのか?(申立人は指導・提案されたと言っています)結局調停は取り消されて、申立人は訴訟の準備をしていると聞きました。長文になり、乱文になってしまいましたが、公平・公正な立場の簡易裁判所がこのような発言(悪質)、行動(密室で申立人だけ呼び出して指導・提案をする)をしても問題ないのか?どなたか教えてください!非常に困っています。よろしくお願いいたします。※お金に絡んだ調停ではありません。

  • 調停委員が頭にくる。

    先日調停が終了しました。席上調査官が親権について解釈論を述べ始め、その後戸籍、苗字の移動がないかとの私の質問に移動がないとはっきり答えたことを確認したので私は親権を譲る決断をしました。ところがどっこい後の祭り、相手方はしっかり戸籍、苗字の移動を家裁に申し立て認められています。激怒した私は家裁に電話し確認しましたが、記録及び記憶にないの一点張りで、親権に対する発言そのものも否定しているということになってしまい、うやむやにされてしまいそうになっています。その時点では確かに移動はなくそのままかもしれんが結果として出来ることを言わなかった調査官及びそれに異論をはさまなかった調停委員はまさしく案件の成立だけを考える悪魔の集団であることが判明。どうしてもこいつらを許すことはできません。どなたか糾弾する方法を教えてください。このまま泣き寝入りすることはどうしても出来ません。もともと私は絶対に親権は譲らんと言っていたのがこの発言を契機に調停はスピードアップし丸く収まっています。 親権を譲るに至った理由を調停委員に聞きたいところです。本当に頭にくる。

  • 遺産分割調停委員の変更について

    現在、相手方として、東京家庭裁判所で遺産分割の調停中です。 調停委員が議事録も何も取らないため、過去の発言を言っていないと言う事になったり、調停委員自体を変更をしたいと思っています。 当人に言ったとことで、何も変わらないのは、何度も調停をしているので判っています。家庭裁判所のどのような部署でクレームを伝え、調停委員の変更などを要請できるでしょうか? インターネットでざっくり裁判所のHPを見ましたが、時代についていけていないのか、その様な窓口が見つかりませんでした。