• 締切済み

湯冷ましに浄水って?

ミルクを作る時に、適温にするのに湯冷ましを使ったりしますよね。 浄水器がある場合、湯冷ましをつくっておかなくても、そのまま蛇口から 哺乳瓶に入れてもいいのでしょうか? 私の家の浄水器は、フンパツしてとても高機能なものなんですが、 どうなんでしょうか? ちなみにまだ、2ヶ月の赤ちゃんです。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#61366
noname#61366
回答No.5

冷蔵庫の「勝手に氷」の水入れには「浄水は使わないで下さい」とあります。 それは塩素(消毒剤)などを取り除いてしまうため,換えって雑菌が繁殖するからだと思います。 一度沸騰させたお湯でも,1日かせめて2日で取り替えるか 再沸騰させないと雑菌が繁殖するらしく, ちょっと横着すると,うちの子はすぐ下痢します(^^;) なので怖くて生水は与えたことがありません。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.2です。 >調乳ポットは姉のお下がりがあったので、使っています。便利ですよね。 お使いなら裏技を一つ。適温のお湯が少なめになってきた時、注水再沸騰かそのまま行くか迷いますね。 そのときは、やかんに熱湯を作り、空冷しておきます。(急げば水冷) やかんの温度が60度以下(これがミソ)にさめたら調乳ポットに継ぎ足します。60度保温機能と言うのは昇温はヒータ、降音は空冷なので上げすぎは禁物です。 >一度沸騰するのだから水道水でもいいかなと、思いつつ浄水使ってます。 水道水の代わりに浄水ですか。それならいうことなしだと思いますが。 >カルキ抜きって、短時間沸騰させただけでは完全に抜けていない、と >聴いたことがあり、それが確かなことなのかどうかは知らないんですが・・・ 確かにそうでしょうね。でも、各メーカとも煮沸何分カルキ抜きで売り出していま すからかなりの効果はあるのでしょう。 余談ですが、事務所で朝、するめを焼くような変なにおいがするのです。犯人は、温水ポットでした。朝、水道水を入れて電源を入れて、みんなが出勤してくる頃には部屋が異臭。 このことからも加熱でカルキがかなり抜けると言う事を確信しました。

  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.3

うーん、2ヶ月かぁ。。。どうでしょうねぇ。私もずぼらな子育てをしていたので、よく熱湯と浄水をまぜて適温にしていました。そのうち、浄水をチンして適温にするようになりました。ただ、念のために浄水を1分ほど流しっぱなしにしてからの水を使っていました。それを2ヶ月のときからしていたかどうかは覚えていません。こんな言い方は失礼かもしれないけど、うちは金魚の水替えに浄水をそのまま使っていましたが、金魚にはなんの影響もなかったから大丈夫かなと思っていました。ただ、浄化する部分から蛇口までの間にたまっている水はカルキもなにも入っていないため雑菌天国になってしまいます。だから、使われる際にも最初何分か出しっぱなしにしてから使われることをお薦めします。私の体験談がお役に立てばいいのですが。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

授乳用のお湯は一度沸騰させたものを60度くらいに冷まし、粉ミルクを溶かした あと40度程度に冷まして飲ます・・でしたね。 100度でカルキ抜き沸騰したあと、自動的に60度まで(5時間ほどかかって) 下がり、あとは60度を保温すると言うポットがあります。 考えるに、きっと、カルキ(塩素)はのまさない、雑菌も1個たりとも飲まさない ということなのでしょう。 と言う事はいかに高価な浄水器でも? もっとも実際には子育てってそこまで神経質にはやってませんけどね。

wanidon
質問者

お礼

調乳ポットは姉のお下がりがあったので、使っています。便利ですよね。 一度沸騰するのだから水道水でもいいかなと、思いつつ浄水使ってます。 カルキ抜きって、短時間沸騰させただけでは完全に抜けていない、と 聴いたことがあり、それが確かなことなのかどうかは知らないんですが・・・ >もっとも実際には子育てってそこまで神経質にはやってませんけどね。 ホント、きりが無いですよね。自分なりにどこかに基準を決めておかないと 振り回されちゃいますね。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

どんなに高価な浄水器であっても、 浄水装置を抜けて蛇口に到達するまでの間に 少しは水がとおる場所がありますよね? その部分まで 確実に清潔だと言い切れないのではないでしょうか? 大人なら大丈夫なことでも、 赤ちゃんには大変なこともありますので、 念のため沸騰させて消毒するほうがよろしいと思います。

wanidon
質問者

お礼

>その部分まで >確実に清潔だと言い切れないのではないでしょうか? 私が気になっていたのもまさにその部分なんです。 哺乳瓶って消毒しますよね。そうすると湯冷ましを入れておくビンなども 消毒しておいたほうがいいんでしょうか? 考え出すときりがなくて、出口が見えなくなっちゃうので、 結局、初めての子供にしては、かなりズボラな子育てをしているんですが・・・(笑)

関連するQ&A

  • 湯冷ましについて教えてください。(市販のものも・・)

    今度赤ちゃんを預ける予定があるので教えてください。水筒があるので、水筒に60度くらいのお湯を入れておいてミルクを作ろうと思っていたのですが、預けるところに水道がないので、万が一温度が熱すぎた場合が困ると思って、湯冷ましももっていこうと思っています。湯冷ましをつくったことがないのでいろいろと教えてください。 1・お湯を沸かして、ペットボトルなどにいれるんですよね?その湯冷ましは冷蔵庫で保存していいのでしょうか?また、熱湯のまま冷蔵庫に入れても大丈夫でしょうか? 2・湯冷ましは何日くらいもちますか?(冷蔵庫で) 3・市販の湯冷まし?(赤ちゃん用の水)を持ち歩く際、あまったら冷蔵庫で保存しても大丈夫でしょうか?あと、値段ってけっこう高いですか? 4・熱湯、または熱湯まではいかなくても熱いなぁと思う温度の湯冷ましとのだいたいの割合を教えてください。(赤ちゃんが飲める適温になる目安。)慣れるまでに時間がかかりそうなので・・。

  • 湯冷まし

    こんにちは。 3ヶ月半のベビーがおります。 完母で育てているのですが、現在WHOも、母乳育児の赤ちゃんには母乳以外の栄養を与えないようし指導していると耳にしました。 ベビーは、哺乳ビンを飲まないのでほとんど母乳以外与えていません。 しかし、義母が70歳で古い考えの人なので、毎回湯冷ましをあげなさいとばっかり言ってきます。 私が、「今は母乳栄養の赤ちゃんは母乳だけでいいんです」と言っても 「酸素がとれないよ」「湯冷ましで酸素をとるんだから」と言います。 湯冷ましで酸素を得るというは、本当なのでしょうか? そして、本当に湯冷ましは必要なのでしょうか? おしえてください。よろしくお願いします。

  • 湯冷ましと果汁の作り方

     私にはもうすぐ生後4ヶ月になる赤ちゃんがいます。  今まで母乳しか飲ませたことがないのですが、スプーンや哺乳瓶に慣れさせないとだめだった言われて、今まで湯冷ましの作り方と、果汁の作り方がわかりませんでした。  くわしい作り方と、飲ませ方と、飲ませる量とを教えてください。お願いします。

  • 調乳ポットとほ乳瓶ウォーマーの使い方について教えてください

    いつもお世話になっております。 来月出産予定で、いま準備をしているのですが、調乳ポットとほ乳瓶ウォーマーはどのように使うのか、ご経験者の方お教えいただけないでしょうか? 調乳ポットは”60度位のお湯を温めておくもので、それをほ乳瓶に入れて湯冷ましを足して少し冷まして粉ミルクを溶かして使う”ということでよいでしょうか? ほ乳瓶ウォーマーの方はあらかじめ水を入れたほ乳瓶を適温に温めておいて、それに粉ミルクを足してすぐ使うという事でよいのでしょうか? と、するとほ乳瓶ウォーマーの方が便利なのではないかと思うのですが、どちらを用意したらよいか実際に使われた方いかがでしょうか? アドヴァイスをどうかよろしくお願いします。

  • ペットボトルで湯冷まし

    生後5ヶ月の息子を持つ母親です。生後1ヶ月ぐらいの時、湯冷ましをペットボトルに熱湯を入れて作ってしまっていました。4.5日ですが、それでミルクを作ったり、お風呂上がりに飲ませていました。今になってペットボトルからでるといわれる、環境ホルモンについて、とても心配になっています。ペットボトルで作った湯冷ましは赤ちゃんに害はあるのでしょうか。同じように湯冷ましを作ったことのある方、なにか分かる方教えてください。今のところ、息子はスクスク育っていますが今後は大丈夫かと不安でいっぱいです。

  • ほ乳瓶からマグへの切り替え

    現在10ヶ月の娘がいます。完全ミルクで育ててきました。 ほ乳瓶が大好きで、湯冷ましもジュースもほ乳瓶で飲みます。 最近ようやくマグで麦茶を飲むようになりましたが、ここで質問です。 これからはミルクもマグで飲ませた方がいいですか? 虫歯予防のため1歳頃までにほ乳瓶をやめた方がいいと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか? ちなみに、ストローもコップ飲みもできません。 アドバイスお願いします!

  • 果汁・湯冷ましについて

    もうすぐ6ヶ月になる子がいます。 お風呂上りの水分補給のために、市販されている赤ちゃん用の果汁を飲ませているのですが、どの位の量までなら飲ませて大丈夫なのでしょうか? ちなみに現在は50ml飲ませています。全部飲みほして、まだ足りない様子です。 そしてその1時間後にはミルク240mlあげています。たいてい全部飲みます。 麦茶や湯冷ましもあげてみたのですが、あまり飲んでくれず、口に合わないのか怒ります。 なので果汁を毎日あげているのですが、そのままあげてもいいのか薄めたほうがいいのか、それと市販の果汁を毎日あげてもいいんでしょうか?? あと粉末タイプ、ビン、ペットボトルなどに違いはあるのでしょうか??

  • ミルクとお風呂上がりの湯冷ましの量について

    完全ミルクで育てている生後1ヶ月半の男の子がいます。 お風呂上がりにいつも湯冷ましを飲ましているのですが、毎回、湯冷ましを100ml飲みます。 100mlで落ち着く時もあるのですが、湯冷ましを飲んでも足りないのか、飲み終わってから泣いてしまう時もあります。 その時は続けてミルクを飲ませるのですが、ミルクも一気に140mlを飲んでしまいます。 ただでさえよく飲む(一日、160mlを7回のペースで飲んでいます。)のに、 さらに飲みすぎで胃袋が大きくなってしまいそうで心配しています。 お風呂上がりはどのくらい湯冷ましをあげればいいでしょうか? また、湯冷ましをあげても泣いてしまう(抱っこでも落ち着かない)場合はどのように対処すればいいでしょうか? アドレス、よろしくお願いします(>人<)

  • クリクラの水を電気分解してみました。すると台所の蛇口に付けている浄水器

    クリクラの水を電気分解してみました。すると台所の蛇口に付けている浄水器の水よりも純度が低く分解後の水は真っ黒になりました。 赤ちゃんのミルクにも使用しています。 このまま使い続けていいものか迷っています。

  • おっぱいとミルク以外飲まない場合のトレーニングマグ

    10か月の子供がいます。 ずっと混合で育てていて、まだミルクを飲むときは哺乳瓶です。 歯がはえてきたので、乳首を使っていると虫歯になりやすいと 聞き、トレーニングマグにかえてみようかと思っています。 ただ、おっぱい、ミルク以外の飲み物は飲もうとせず、 湯ざまし、麦茶、ルイボスティ、市販の赤ちゃん用ジュースなど、 嫌がってゴムを噛んで遊びます。 小さい頃からそうです。 ミルクから慣れてもらおうかと、 哺乳瓶を卒業するステップの広口のゴムでミルクを飲ませてみたら いやがって飲もうとせず、 哺乳瓶の乳首に戻したらごくごく飲みました。 ストローだとスムーズにいくとこちらでご意見がでていましたが、 ミルクをストローで飲ませると、ぐいぐい飲んでしまうので、ミルクに使うとよくないのかなという気がして。 離乳食の進みが遅いため、まだ卒乳には時間がかかりそうです。 夏に帰省するのに、哺乳瓶を持ち歩くのは洗浄セットを持ち歩くのは 荷物になるなという、都合でもありますが(^-^;) ずっとミルクというのもよくないですよね。 食事中は他の飲み物も飲んでもらいたいし、 周りのもっと小さい子がトレーニングマグで飲んでいるのを 見ると、もっと早いうちからするべきだったのかとあせってしまいました。せっかくついているハンドルも自分ではもたず、 わたしが飲ませています(^-^;) 今からでも間に合うでしょうか。

専門家に質問してみよう