• ベストアンサー

あなたの家族が風邪症状。 そこであなたは 卵酒? 梅干焼き熱い緑茶? どれをこしらえますか?

tipsの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 あやしいな、とおもったとき自分で飲むために 蜂蜜+レモン果汁+お湯 シュガーシロップ+紅茶+レモン果汁 を作る事があります。 ビタミンと糖分がいいような気がして飲みます。

hanakio
質問者

お礼

蜂蜜とレモンは風邪の時の特効薬!?みたいで 飲み易くて良いですね。 >シュガーシロップ+紅茶+レモン果汁 も試してみようとおもいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • やや風邪気味の時に寝る前に飲むもの 生姜湯、ホットレモネード、梅干湯

    皆さんはやや風邪気味の時に寝る前に飲むとしたらどれを飲みますか? 三択です。 1.生姜をすりおろした汁にハチミツと熱湯を加えた生姜湯 2.レモン果汁にハチミツと熱湯を加えたホットレモネード 3.焼いた梅干(焼かなくても良い)に熱湯を加えた梅干湯 たぶんそれ以外なんて飲み物もあるでしょうから回答者さんがお勧めのやや風邪気味の時に寝る前に飲むものは何でしょうか。 ただしアルコールが入るものは(薬用酒含む)は除きます。

  • 風邪ひきました。卵酒は何杯も飲んでいいの?

    こんにちは。 卵酒は何杯でも飲んでいいのでしょうか? 昨日からのどがイガイガして、今日は微熱があります。 昨日から多めにV.Cをのんで、今日になったら痰に色がついたので あてずっぽですが家にあったプロモックスを飲んでいます。 (今日は仕事お休み) 本題ですが、寒気がして眠れず あれこれ仕事のことを考えてしまうので 卵酒を昨日の夜と今日の夕方に飲みました。 卵+三温糖+鬼殺し+すり生姜  です。 ホカホカしてのどの痛みも和らいで気持ちよく眠れます。 最近とくに普段は全くお酒は飲まないし、卵の1日摂取量は大体1個まで と考えると、飲みすぎはいけない気もしますが 8度超えたら病院にいこうと思いますが 風邪クスリは極力避けたいので、これに頼りたい気もします。 みなさん風邪のときの卵酒は1日何杯くらいまで飲まれますか? また、何杯以上は体に悪い・・こういう飲み方がいい・・ など情報があれば教えていただければ助かります。 今はシラフですが、微熱で頭がボ~っとしてググル元気が無いのです。 よろしくお願いいたします。

  • 風邪の治し方。

    風邪をひいてしまいました。 薬を飲んで寝たりしていますが、あまりよくならないです。友人に聞いたら、風邪をひいた時は、ネギをたくさん入れた味噌汁に、チューブ入りしょうがを少し入れて飲むと治る!と言います。 みなさんも、何かオリジナルの風邪の治し方はありますか?もしよろしければ教えて下さい。

  • 【軽い?風邪症状が長引いています。治したいです!】

    昨年末、身体のだるさ、頭痛、甘いものしか美味しくないといった症状の風邪?をひきました。 5日程、長引き、悪寒やもどしたり、ナゼか不眠といった症状が出てました。 熱は、早朝35度台と低く、昼間は36度半ば。なかった方だと思います。 風邪をひいているわりには、食欲旺盛で、甘いものを取り入れた食事をしてました。 年始前に治りました。 (お肉やギョーザといった油っぽいものを食べられるようになり、風邪をひいて、考え事が出来なかったのに、出来るようになったので。) 年明けすぐ、また、もどす、甘いものしか美味しくないといった症状が出て、これはまた「風邪」をぶりかえしたな、と感じました。 また、悪寒や頭痛、骨やみといった症状で、眠れないでいます。 今も頭、背中全体が痛いのに、眠れません。 毎日、生姜をたっぷりと食べ、身体を温めています。 病院ではPL顆粒のみで、軽い風邪扱いです。 何か、他に風邪を治す方法はございませんか? どうぞ、皆様の知恵を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 風邪でガラガラ声をなおす方法

    一週間前から風邪をひきました。 薬や体をあっためて寝ていたら風邪はだいたい 治ってきましたが、 どうしてもガラガラ声だけは治りません。 いろいろ調べ喉をよくなる方法をしたのですがよくなりません。 〔ホットミルク、はちみつ、しょうがなど〕 親に相談しても、病院につれいってはくれません。 他に治す方法はないか探しています。 厳しい回答はうけつけていません。 分かりやすくいい方法をお願いします。

  • 風邪で咳と寝汗がとまりません。

    こんにちは。 一人暮らしの女性ですが仕事納めと同時に4,5年ぶりにひどい風邪をひきました。年末をベッドで過ごしております(泣) ひいてもうすぐ1週間です。 症状なのですが、 ・ひどい咳がとまりません。たまにタンが含まれているような感じです。  一日中、咳をしていますが、夜、寝付こうと思うと咳でまず2時間は眠れないままです。とても苦しいです。 熱は起きているときはないのですが、寝ているときにどうやらすごい汗をかいているようです。 とりあえずの対策として、ここの皆さんの回答を参考に ・緑茶でうがい ・はちみつ大根を作ってなめる ・果物などでビタミンCをとる ・ねぎとうめぼしとみそを混ぜて飲む ・浴室のドアを開けて湿度をあげる(部屋中モクモクです) など試しております。。。ですが、少しはよくなるものの、夜の咳は相変わらずで寝付けず、そのため翌朝はまた病人状態です。 咳をとめる、この風邪を退治するために、有効な方法がありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 風邪に良く昔から聞く、知恵教えて下さい!

    風邪を引いてしまいました。 喉と咳が酷くて咳き込んでお腹が痛いほどです・・・ 妊娠初期の為に薬を飲めません★ 良く昔から聞くのは、喉にはカリンとか、ネギを焼いたのを首に巻くとか、ハチミツや生姜入りの暖かい飲み物、また玉子酒など、聞きますが、作り方が分かりません。 分かる方喉にいいとか、咳にいいとか、作り方など教えて下さい★

  • 風邪薬について

    風邪薬について 風邪をひいた時に病院へ行くべきか、市販の薬で済ますかの判断がわかりません。 知り合いには、風邪をひいた時は梅干しを潰して飲む??だけで治すという人もいます。 どの程度の風邪か分かりまそんが、考えられません。本当に治るのでしょうか?? あと、汗をかいて治すという人もいますが どの程度なら、病院へ行った方が良いのでしょうか?あと、治りかけているなら、病院には行かず市販の薬で対処しても良いでしょうか? 個人差はあるかと思いますが、詳しい方よろしくお願いします。

  • 喉の痛みからくる風邪

    喉の痛みからくる風邪 現在31歳の女性です。 小さな頃から、風邪をひくと喉の痛みが最初の症状として表れて、その後発熱していました。 (親にヨードを喉に塗ってもらっていました。) 中学生になり風邪で熱を出すこともあまりなくなったと思います。 大人になった今、考えてみたら2~3ヶ月に1度は風邪をひき、 喉の痛み→鼻水→咳→ぜんそくっぽい咳 という流れで、完治するまでに3週間はかかる状態です。 2年ほど前にあまりに咳が長引くことを医者に相談し、風邪をひき始めた時から、 喘息用の薬(アドエア)を使うようにしてから、咳が長引くことはなくなりました。 しかしここ2~3年、風邪をひくと39度を超える熱を年に数回出しています。 (病院へ行く気力もなくインフルエンザの検査はしていません。) ここ1年で風邪の初期症状の喉の痛みが半端なく、まさに“焼けつくような”強烈な痛みに襲われます。 耳の奥の方までジンジンとします。 私の風邪対策は以下です。 ・マフラーやネックウォーマー ・首の付け根にカイロ ・はちみつを喉に垂らす ・イソジン、緑茶でうがい(1時間ごと) ・鼻うがい ・生姜を食べる ・高校の頃から寝る時は年中、ガーゼマスクを使用 ・加湿器 ・今年の元旦から禁煙しています ・会社のエアコンの風向きが気になって、自分にあたらないように調整しています 今日も午後から喉の痛みを感じ初め、19時の帰宅時点で炙られているような痛みになりました。 今後のことも踏まえ、違和感を感じた時からできる対策、 喉の痛みをとる方法など教えていただきたいです。

  • 風邪の治りかけの鬱・パニック症状がつらいです

    本当につらいのでよろしくお願いします。 私は鬱とパニック持ちです。 先週からひいていた風邪をひいている最中からですが、それにともなって 鬱状態、パニック発作(特にパニック発作は毎日)が続いていて、とてもつらい状況です。 以前、メンタルクリニックの医師に風邪と発作の関係性について聞いてみたところ、 「風邪薬はカフェインがはいっているものが多いのでカフェインが発作を引き起こしているのではないか」と言われ、今回ではカフェイン入りの薬や飲み物は一切避けて来ました。 しかし、それでもメンタルの症状がいつもよりも頻発して、風邪も今治りましたが、 治りかけ~治った直後が一番つらいです。 突然現れる鬱やパニック。頓服を飲んで落ち着いても、またなお繰り返す症状。。。 本当につらく、どうしたらいいのかわからない状態です。 次クリニックに行くのは2週間後、いつも混んでいて予約もなかなかとれないので、すぐに病院というわけにもいきません。 どうすれば楽になれるでしょうか。あと何故風邪をひくなどすると症状が酷いのでしょうか?何か関係性があるのでしょうか?