• ベストアンサー

一人になりたいとき

mozu0604の回答

  • mozu0604
  • ベストアンサー率30% (49/163)
回答No.6

疲れきっているときですね。 たとえ場が盛り上がっていても、 あまり大勢で群れているのが好きではない為 疲れてしまうことが多々あります。 何かあったわけでもないのに 誰とも話したくない、そんなときがあります。 あとは家でDVDを観ているとき。 誰かと観た方が感想を言い合えて楽しいと言う人もいますが、 私は感想を言い合うのも好きでなく、 なるべく一人で集中して観たいので、 誰かと一緒に観るのはあんまり気が進みません(^^;) 泣くときは人目を気にしないで思いっきり泣けるので 結構すっきりするんですよ、これでも(笑)

関連するQ&A

  • 一人が好きだが一人でいると不安になる

    私は大学のない休日はいつも一人です。 買い物なども、人に気を使うことなく自分のペースで見て回れるので一人でぶらぶらしています。 一人でいることは気楽で好きなのです。 だだ同時に、一人でいると強い不安に襲われます。 自分はこのまま誰とも深い関係を持つことなく一生を過ごすのではないかとひどく寂しく感じます。 一人で買い物に行った先で女の子の集団を見ると、「向こうは楽しそうだな・自分は何となく惨めだな寂しい人間だな」、と感じるくせに、いざ自分が友人と買い物に行くと、「自分の買いたいものをじっくり好きなように見て回りたい・気疲れするしやっぱ一人のほうがいいな」とも感じるのです。矛盾していますよね・・・。 私と同じように、一人が好きだけど不安を覚える、という矛盾した感情を抱えているひとはいますか。 また、このもやもやした気持ちはどうやったら解消できますか。 回答お願いします。

  • 一人旅って寂しくないの?

    一人旅に行こうと思っていましたが、ふと…一人って楽だけど寂しくないの? 皆さん一人で旅行中寂しくないですか? また、何で一人で旅行に行こうと思ったのでしょうか? 一人旅の魅力も伺えれば嬉しいです。 ご回答お願いします。

  • 一人が苦しいです

    19歳、大学に通う女です。 元々、私は一人で外にご飯を食べに行ったり一人で行動することができる人間なのですが最近一人でも生きていけるととても実感する出来事がありました。 一人でわりと色々出来るのですが本当は一人は寂しいし嫌いです。一人でも生きていけると実感したら「私はずっと一人で生きていくことになるかもしれない」という不安に襲われてしまいました。今、一人でもこんなに辛いのにこれから一生こんな思いをしながら生きていくなんて辛いです。想像するだけで涙が止まらなくて今にも叫びだしそうです。電車など回りに他人がいてもこういうふうになってしまいます。 こんな悩みを家族や友人には相談できません。悩みを一回吐き出したらとまらなくなりそうで怖いです。高校のときも鬱状態になってその時は自分で近くの心療内科を調べて一人で行きましたが、私が納得いくような答えは貰えず薬を貰っただけだったのであまり意味がないような気がします。一体、私はどうすればいいのでしょうか? 混乱しながら書いた文章なので非常にわかりにくいと思いますが回答よろしくお願いします。

  • 1人で・・・

    女子中高生が公園とかで1人でぼーっと海を眺めてたら変ですか? ストレス解消に時間も忘れて海を見ていたいなと思ったんですけど… 回答お願いします。

  • 一人で寝れない

    私は今年17歳になるのですが、中学生になってから、幽霊怖くて一人で寝る事が出来なくなりました。なので毎晩間となりにある姉の部屋姉と一緒に寝るか、両親と寝ています。 別に幽霊が見える、霊感があると言うわけでもないし、17歳にもなって1人で寝れないなんて恥ずかしい話しなのですが、どうしても怖くて寝れません…馬鹿げた話しなんですが真剣に悩んでいます。 解決法、アドバイスなどありましたら、回答よろしくお願いします。

  • ひとりってそんなにおかしい?

    こんにちは。中1の女子です。昨日1人でライブに行きたいって言ったらダメって言われました。それって1人じゃ危ないから?と聞いたらそれもまああるけど、それよりもあんたは中学に入ってから友達と遊ばないじゃない。なんで友達を遊びとかに誘えないの?ライブ行きたいなら友達を誘いなさい。と言われました。でも私の周りにはそういうのが興味ない人が多いと言ったらじゃああんまり仲良くない人でもいいから誘ったら?だいたいあんたは協調性がないんだよ。まださー映画とかマックとかスタバなら1人で行ってもいいけどこの前なんか遊園地とか原宿とかも1人で行きたいって言ったじゃない。もう少し友達と関わってよ!と言われました。そんなに1人でライブとか原宿とかディズニーに行くのは悪いことでしょうか?私は別に全く寂しくないと思うし、マックとかで女子高校生達が周りで楽しく話してる中1人でスマホいじってても別に寂しくありませんでした。私は異常ですか?あとどうしたら親を説得出来ますか? あとなぜ私の親はそんな友達友達言うのか分かりますか?私が友達ほぼ居ないのは知ってんのに。 長文乱文すいませんm(_ _)m回答よろしくお願いします。

  • 一人でいるときには

    中学生の女子です。 友達として男子と仲が良く一部の人(違うクラス)に嫌われています その一部の人が私と仲がいい人(違うクラス)を放そうと必死です。 友達も嫌な思いをさせられて嫌だったので私は友達と離れました そのあと私は、違う人たち(同じクラス)の人たちと 仲良くしようと思い話しかけ少し仲良くなれたんですが 私に合わなかったようで長くは持ちませんでした。 それで一人で居ようと決心をしました。 でも学校で一人でいるときに休み時間など 机に座っているときすることがなくすごく不安になってしまいます。 クールで一人がスキという女子は休み時間何をしているんでしょうか 回答お願いします 長文すいません。

  • 「一人で寂しくないですか?」

    こんにちは。 会社の都合で、ある期間受付に一人ですわり、コンピュータ画面を見ながら事務をする仕事をしていました。その際、受付に来た女性の同僚にタイトルの通り言われました。 私は仕事でやっていることなので寂しいも何もありません。なのに仕事上でも一人を寂しいと思うなんて。 女性はだいたい一人になるのを怖がるみたいです。連れ立ってトイレに行ったり、ランチ友がいないと不安で仕方なくなったり。成人したいい大人がそのようなことをいちいち気にする神経が分かりません。 皆さんはどう思われますか。 あと、私の質問を非難したりするような回答はなさらないでください。

  • 1人学食

    女子高生です 大学の学食って1人で食べてたら浮くんでしょうか? 私としては1人のほうがゆっくりできていいと思うんですが、オープンキャンパスの時は1人で食べてる人が見当たらなかったので... 大学によって違うかもしれませんが、回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 一人で寝られません、どうしたらいいですか?

    もう小学6年になって、自分の部屋があるのに、未だに一人で寝られません。 3年くらいに寝たのですが3日くらいで没でした・・・。 そして今になって寝てみたのですが、1日も寝られずにお母さん、妹の所へ行き 安心して寝ました。 そして今寝てみようと思うのですが 布団を運ぶのにはいいのですが、楽しみで。 でも午後4時くらいになると、段々心配になってきて、食欲もあまりでません。 将来が心配なので1人で寝たいと思うのですが・・・。 どうも頭が真っ白になって心臓がドキドキして、全く寝られなくなりました・・・。 どうすればいいでしょうか・・・?これは病気なのでしょうか・・・? ご回答お待ちしております><;