• ベストアンサー

ホイールのサイズ

6960rpmの回答

  • 6960rpm
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.3

こんにちは 数字見るとなんか難しそうですが、実はそう難しくはありませんよ ホイルのサイズの選び方のURLを貼り付けておきます あと#1さんの説明のなかでオフセットの所は逆です 数値が小さくなるほど外(車体からはみ出す方向)に行きます ですから40より30の方が外に張り出します、より張り出す方向でマイナスオフセットも有ります(一般的では有りませんが) 個人的にワゴン車の場合特に、フェンダーと干渉するかも?というほどのサイズアップはお奨めしませんね、沢山の道具(アウトドアとかの)を積んだりして出かけるのもワゴンの魅力です、通常あたらなくても荷物満載ではバンプしたときに当たることは良くあります、少し余裕を見た方が良いでしょう。 #2さんの言われるように販売店で確認してください。フェンダーの爪を折る等の加工はしないほうがいいですよ。

参考URL:
http://www.craft-web.co.jp/enjoy/rensai/08/rensai08.htm

関連するQ&A

  • ホイールマッチングについて

    プリメーラワゴン W20G 平成16年式UAーWTP12 タイヤサイズ195/65R/15 ホイールサイズ15×6.0・+40・114.3×5 が標準なのですが同プリメーラワゴンに同ホイールサイズでオフセットだけ+43か+45のホイールを装着している方おられますか?何か不具合はないのでしようか? また、+43か+45のホイールが装着可能か不可か分かる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • ホイールサイズについて。

    タイヤ、ホイールの知識がなく、どのサイズのホイールをはかせたらよいのかわからないので質問させていだたきます。 平成八年車、デリカスペースギア PE8Wに 235/70R15のスタッドレスタイヤをはかせようと思っております。と、言いますがもぉ家にあります。 純正サイズが215or225/80R15らしいのですが、このタイヤ(235/70R15)を車体からはみ出ないようにするにはどのようなサイズのホイールをはかせたらよいのでしょうか??このサイズで車検を通したいと思っております。 車にはオーバーフェンダー等はついておりません。 ホイールについて知識のある方がいれば、よろしくお願いいたします。

  • ハイオクとレギュラー

    今度、プリメーラワゴンG-V(whp-11)を中古で買います。 そこで、この車が、ハイオク仕様なんですが、レギュラー入れても大丈夫でしょうか?一応、過去の質問は見ておそらくは、大丈夫だと思うのですが、ターボ車はやめた方がいいという人がいたので、気になったのですが・・・ この車は、SR20VEというエンジンなのですが、このエンジンにレギュラーはだめだとか、聞いたことある方いますでしょうか・・・

  • タイヤとホイールのサイズ

    過去の質問やwebで調べてもわからなかったのでお願いします。 最終的に知りたいのは 「Kawasaki Z750GPと、Z1000JやZ400FXのホイールは同じものか」です。 厳密には同じではないのでしょうけど、サイズ・規格が同じかを知りたいのです。 Z1000Jは、Z1100GPやZ1000Rのベースモデルですが、ノーマルのタイヤのサイズは ・Z1000J  F:3.25V-19  R:4.25V18 ・Z1100GP F:3.25-19   R:4.25-18 ・Z1000R  F:100/90V19 R:120/90-V18 となっています。 タイヤのサイズについては自分で調べ、Vだとかインチ/ミリの違いはわかったのですが、 インチ/ミリの変換をしても、Z1000RとZ1000Jには違いがありすぎませんか?(Fタイヤ幅約1.7cm) これは「ノーマルのタイヤのサイズは違うけどホイールは同じ」なんでしょうか? それともZ1000Rは太いFタイヤと共にホイール幅も広いものを使っているのでしょうか? 僕はZ750GPのホイールを探しているのですが、厳密にサイズの表記が同じなのは Z750 Spectre(F)やEN400ツイン(F)などしかありません。 (Z1000Rもホイールは同じだと思っています。) もし、Z1000Jと同じ表記のホイールもZ750GPと同じサイズなら、 ものすごく探しやすくなるのですが・・・。

  • ホイールインチアップのサイズ

    以前17インチにインチアップした場合の適合サイズで質問させて頂きました。 車種:ステップワゴン RF-7 現在のホイールサイズは 16×6JJ/+49(205/55-16) 18インチにした場合ホイール、タイヤのサイズはやはり18×7J/+55(225/40-18)になるのでしょうか? 市販サイズでは18インチだと7.5Jが多いようです。。。 18×7.5J/+??は履けるのでしょうか? ご教授下さい。

  • ホイールサイズについて

    現在トヨタオーパとゴルフ4ワゴンを所有しています。オーパのタイヤサイズは185/70R14、ゴルフは195/65R15です。調べたところオーパのタイヤはゴルフと同じサイズでも合うようです。そこで質問ですが、同じサイズのタイヤ&ホイールで両方の車に付け替えできるのでしょうか。理由は、スキーに行くためにスタッドレスタイヤの購入 (ホイール付)を考えています。同じホイールとタイヤが両方に使えるのであれば、取り替えていく事も出来るのかと思ったのです。もし可能なのであれば、どのような事に注意して購入すればよいのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • タイヤとホイールについての質問です。

    タイヤとホイールについての質問です。 アコードワゴンのCF7というのに乗っています。 CF6と同型です。 ホイールは4穴の車です。 質問は、現在手元に205/55/R16 のスタッドレスタイヤがあります。 ホイールはありません。 これを現在乗っている先ほど申しましたアコードワゴンのCF7に取り付けたいと思っています。 そこでホイールを探しているのですが、サイズの見方がわかりません。 よく3.7Jとか書いてますよね。 CF7/6同じです。にあって205/55/R16に合う、又は何とかなるホイールの型番?サイズというのですかね。 を教えてください。よろしくお願いします。

  • スタビライザー

    車のロールを押さえたいのですが、詳しい友人に聞いたら、ショックやサスを交換するよりも、スタビライザーを入れてみては?と言われました。 そこで、スタビライザーを入れるときって、通常前後に入れるのでしょうが、前だけとか、片方だけ入れるだけでも、違うものでしょうか? 両方変えるものでしょうか?片方だけだとしたら、前と後ろどっちがお勧めですか? 車は、どノーマルのプリメーラワゴンG-V(WHP11)です。 (ファミリー使用です)

  • ホイールのサイズの見方について教えて下さい。

    このホイールにはどのくらいのサイズのタイヤが合いますか? ホイールに記載されている数字などは下記の通りです。 【BBS】多分メーカーでしょうかね? 【840321】もう片方のホイールが【840322】なんで製造番号? 【RG189】よく分かりません…。 【9.2J×18H2ET20】これがサイズですかね? 家にずっと使うことのなかったタイヤ(255/35/18)があるんですが合いますか? リム幅っていうんですかね。そこら辺がよく分からないんですが、これはピッタリじゃないとダメなんですか?それともある程度の±でも問題なく装着は可能ですか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • エンジンルームのマシ締めトルク(アーシングなどで)

    アーシングをしようと思いますが、エンジンルームの繋ぐ場所によっては、規定のトルク値で締めてある場所もあるかと思いますが、アーシング経験のある方は、みなトルクレンチで、締めてるのでしょうか? また、規定値は、ディーラーで、聞かないと、わからないでしょうか? ネットなどに情報ないでしょうか? ちなみに、乗ってる車  プリメーラワゴンG-V(WHP11)