• ベストアンサー

リカバリCDを紛失してしまったPCを売りたいのですが

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

No.4訂正 >mr-か メーカ

関連するQ&A

  • リカバリCDがなくOEMで認証したPCを出品しても平気でしょうか?

    WINDOWSのライセンスでの質問です リカバリCDを紛失してしまったパソコン(XP PRO)があるのですが、OEM版を使って本体付属のプロダクトシールにてOSをインストールしました もちろんドライバ類はあたっておりませんので、一部機能は使用できません ライセンス的には問題が無いと思われるのですが、リカバリCDが無い状態でこの商品をオークションに出品しても問題はないのでしょうか?

  • リカバリCDを紛失したので

    WinrowsXP Home搭載のDELL製PCを所持しています。 再インストールしたいのですが、リカバリCDを紛失してしまいました。 もう一台の正規ライセンスのXP HomeのCDはあるので、本体に張られているプロダクトキーで再インストールできないかと考えていますが、可能なのでしょうか? 所持している正規ライセンスはプリインストールではなく、箱売りの製品版です。

  • 中古PCのリカバリ済みは安心できますか

     中古PCをネットオークションで購入しようと思っています。 「メーカー製でXPのプロダクトキーシール付リカバリ済み。ただし、リカバリCDは無し」というものがあります。  これは認証に関して大丈夫なのでしょうか。 出品者は業者のようで、同じ機種が数台あります。1枚のリカバリCDで何台もリカバリしているのではと、素人考えをしています。 もしそうだとしたらXPの認証はどうなるのでしょう。 本体にキーがあるから心配いりませんか。 ライセンス関係に疎いのでよろしくご教示ください。

  • プロダクトキーが無いマックOSのライセンスについて教えてください

    MACのライセンスの事で質問です OS9、OSXについてのライセンスに関することなのですが、MACOSにはシリアルキーが存在しないようですが、CDを持っていることがライセンスの証明となるのでしょうか XPのプロダクトシールのような概念とは違うのでしょうか (XPシールがある場合は本体側にライセンスが付いている) 同機種のMACの本体が2台あって、リカバリCDが手元に1つしかないのですが、ライセンス的に問題があるのかどうかを教えていただけましたら幸いです オークションに出品する場合についても教えてもらえましたら幸いです

    • 締切済み
    • Mac
  • リカバリーCDが無いとどうなるの?

    オークションでよく「リカバリーCD無し」のPCを見かけます。まず、何で無いのだろう?と考え込んでしまいます。(紛失してしまったのでしょうか?) それで、もし、このようなPCを入手した場合、不具合が生じたときは、もうリカバリー出来ないって事でしょうか?(使い捨て?) それとも、CD無しでも何かリカバリーの方法ってあるのでしょうか?PCに不慣れで、その点が全く理解できず困っています。ご回答宜しくお願いします。

  • 単一リカバリーCDでの複数同機種PCのリカバリーについて

    単一リカバリーCDでの複数同機種PCのリカバリーについて DtoDでのリカバリーしかできない機種の場合、HDDをフォーマットしてしまったらリカバリーもできなくなってしまいますよね? その場合、同じ機種の別PCから作成したリカバリーCDを使ってリカバリーをした場合、これはwindowsのライセンスはどう解釈されるのでしょうか? また、windowsのプロダクトIDシールが貼ってある場合は、どうなるのでしょうか?

  • OSのCD(リカバリCD)のないノートPCを出品する場合

    リカバリCDがないノートPC2台をYahooオークションに出したいと思います。 以下のような文面で問題ないでしょうか。 「リカバリCDは付属しません。よって現在はWindows●●が入っていますが、落札後HD内を全て消去してからのお渡しになります」 また1台はリカバリCDはないのですが、OSのプロダクトキーが本体裏面に貼り付けてあります。 (CDのある同機種も同じように本体裏側に添付されていますので、そういう仕様のようです) こちらのPCは 「リカバリCDはありませんが、プロダクトキーは添付されています」 と明記してしまって問題ないでしょうか。

  • 同じメーカーのリカバリCDで…

    IBMアプティバの古いモデルが有り、リカバリーCDを紛失してしまいました。E31と言う型のWIN98のモデルです。よく、オークションでリカバリーCDを出品されている方を見かけるのですが、同じメーカーであれば他のモデルにもインストールできるのでしょうか?

  • オークションで購入したPCのOSライセンスについて

    素人なので、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 以前、オークションでIBM thinkpad T40をリカバリーCD付きで購入しました。 不要になったため、中古ショップに持ち込んだところ、本体裏面のOSライセンスのシールが剥がされているので、大幅に買取額が減額されます、と言われました。 そのシールはオークション購入時にすでに剥がされていました。 ・・で教えていただきたいのですが、 (1)リカバリーCDにはOS(Windows XP Pro)が含まれていて、それをOSライセンスなしで使用していたのですが、問題なかったのでしょうか? (2)仮に(1)が問題だとすると、オークション購入時にOSライセンスのシールを付けてもらうのが適切だったのでしょうか?そのオークションはリカバリーCD付きというタイトルを謳っていたのでOSライセンスが付いているべきだったのでしょうか?

  • 中古パソコンのリカバリについて

    何も知らずに通販で中古のノートパソコン(リカバリCD無し、説明書無し)を購入して、今少し後悔しています。リカバリしたいのですが販売店に送り返してからのリカバリで、購入から6ヶ月以降は、リカバリ代金も支払わなければならないのです。なので、自分でリカバリCDを今回リカバリ後に作ってしまうか、リカバリCDを購入してしまおうかと思っています。 そこで質問なのですが(いくつかあるので箇条書きにします。) ・リカバリCDを購入する際に必要になるプロダクトキーナンバーとシリアルナンバーは、ノートパソコンの裏の型番が書いてあるシールの「Product key」(5文字ずつハイフン区切りで5個並んでいる)と「製造番号」でいいのですか? ・購入できるリカバリCDにはOSも入っていますか? ・ノートパソコン裏のシールの「Product key」はライセンス番号と同じですか? ・リカバリCDが購入ができなかったときの為に、自作でのリカバリCDを用意したいので作り方を教えてください。 ・ライセンス番号が今後必要になる場合とはどんなときですか? 初心者で訊きたいことが多く、一気に書いてしまいましたが、いくつかでもご回答いただければ嬉しいです。よろしくお願いします!! パソコンはNECの WinXPPro sp3です。