• ベストアンサー

OSのダウンロードについて

akina_lineの回答

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  >DTMは結構負担が大きいので、あまり余計なところで容量を使いたくないのです。  それであれば、初めからXPのインストールされているPCを買うのが最良です。Vistaは通常、最低ランクの機種以外、画面表示を3D化しているため、グラフィックアクセラレータに比重をかける必要があります。そこにお金をかけずにオンボードのグラフィックアクセラレータの機種でCPU、メモリ、HDDにお金をかけるべきです。  また、VistaのインストールしてあるPCをXPに替えるのはドライバが公開されていないと難しいので、お勧めできません。 では。

hato69
質問者

お礼

>>初めからXPのインストールされているPCを買うのが最良です。Vistaは通常、最低ランクの機種以外、画面表示を3D化しているため、グラフィックアクセラレータに比重をかける必要があります。 そうなんですか!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • プーさんのスクリーンセーバー

    探しています。 以前、Disney公式サイトにて くまのプーさんのスクリーンセーバーがDL出来てました。 パソコンを新しくしたので同じものをDLしたく公式サイトを見てみるとありませんでした。 他でDL出来るところ知りませんか? スクリーンセーバーは プーさんとピグレットが川で遊んでいるものです。(説明下手ですみません) 絵の感じも好きだったので同じものを探してます。 もしくは以前のPCで使用していたスクリーンセーバーを 保存する方法ってありますか? あれば教えて下さい。 以前はXP 今はvistaです。 宜しくお願い致します。

  • OSが起動しません。

    大変困っていますので、どうかお助け下さい。 PCはSONYのノートでPCG-FX55Z/BPを使っています。 OSはWINDOWS XPですが、UPDATEでSP-1をダウンロードして いたところ、目を離している間に途中でスクリーンセーバーが働いてしまい、 見つけた時にはスクリーンセーバーの画面でフリーズしていました。 仕方なくCTRL+ALT+DELETEで再起動にトライしましたが、 電源ONの状態からWINDOWS XPのロゴが出るまでをリピートするだけで それから前に進みません。 電源ボタンを長押しし強制終了し、再び電源ONをするのですが、結果は同じです。セーフモードの選択画面が時々出るので試しますが駄目でした。 どうすれば直るでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • OSのインストールが出来ません。

    OSのインストールが出来ません。 パソコンに詳しい方へ質問します。 僕は現在、ウィンドウズXPとウィンドウズVistaのノートパソコンを使っています。 XPのノートパソコンはメモリが1ギガで、Vistaのノートパソコンは1ギガもしくは2ギガぐらいです。 しかし、今新しく発売されているOSのウィンドウズ8.1を早速購入して僕のノートパソコンにインストールするのですが、XPもVistaもウィンドウズ8.1のOSがインストールできません。 僕のインストール手順が間違っているのでしょうか? 手順として、XPやVistaのノートパソコンには、まずウィンドウズ7をインストールしてからウィンドウズ8.1をインストールが正しいのでしょうか? インストールに詳しい方ぜひ手順など詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DellのノートPCのOS入れ替え

    DellのノートPC(Vostro1710)を購入時OSをXPで選択しましたが、 これをVistaにアップグレードする場合に、単純にリカバリーの手順でOSを選択できるのでしょうか? もしくは、OSを購入しなければならないのでしょうか? 購入する場合は、7もしくは8が出るまで待つか、ノートPC自体を新規購入の方向で行きますが、 OSの切り替えが可能であれば、XPのサポートが終了する前にVistaに変更したいと考えています。  

  • スクリーンセーバー後、ユーザー選択画面が出ないようにできますか?

    HPのnx9005ノートパソコンで、Windows XPです。 しばらくパソコンに触らないとスクリーンセーバーが 出るように設定してあります。 パソコンに戻ったときにエンターを押すと、スクリーン セーバーが出る前に使っていた画面がでるようにしたい のですが、どうすればいいのでしょうか。 現在は、パソコンに戻ってエンターを押すとユーザー選択 画面が出るので、そこで希望のユーザーを選ばなければな りません。 この過程をスキップしたいのですが・・・ これはスクリーンセーバーなしに設定するしかないので しょうか? よろしくお願いいたします。

  • OSのダウンロード

    こんにちは。(^_^) PCを始めて半年にもならないんですが、友達に相談されちゃいました。 1.できるだけ安くPCを買いたい。 2.取り敢えずネットができれば良い。 3.通信速度は遅くても良いので安い方が良い。 だそうです。 私はVistaなんですがVistaって評判悪いですよね?(>_<) なので、友達には勧められないです。 でも折込広告を見てるとVistaばっかりなので、ちょっと考えたんですが 友達にはOSが入ってない安いのを買って貰って、私がOSをダウンロードしてあげれば一番良いと思いました。 質問なんですが ・OSは何が良いですか? ・どこで、どうやってダウンロードすれば良いですか? ・プロバイダの選択肢はNTT・KDDI・Yahoo・ヨモギーしかなく、ヨモギーが一番安いみたいですが私は聞いたことがありません。どこがいいでしょうか? よろしくお願いします。<(_ _)>

  • OSについて。

    PCの事は素人です。もう直、新OSのVistaがでます。もし、ノートPCのXPからVistaにアップグレードして、やっぱりXPの方が良いとなった時、OSをXPに戻す為に、しておかなければならない事、作業が必要でしょうか?バックアップ・リカバリー・コピーなど。このあたりの違いもイマイチ?です。

  • スクリーンセーバーの動きが…

    僕はCPUがCeleron M メモリ1GBのノートパソコンを使用しています。OSはvistaです。スクリーンセーバーの動作中、度々連続でスクリーンセーバーの動きが一瞬止まるんです。ゲームもよくやるんですが、それも同じように一瞬止まるのが続きます。気になってしかたがありません。何か解決策はないでしょうか。

  • 【アンケート】今買うならOSはどれがいい???

    新しいノートPCの購入を考えています。(DELLあたり) 今買うとなると、Vistaをそのまま使うか、XPへダウングレード、Windows7へ無料アップグレードなどの選択肢があると思いますが、単純な話あなたならどの選択肢を選びますか? もしよかったら、ご参考までに教えてください。 できれば、それぞれのOSがどんなところがいいかを教えていただけると大変ありがたいです。

  • OSについて

    今回初めて自作PCに挑戦しようと思い、数ヶ月前からコツコツとPCパーツを買い揃えて、先日ようやく完成しました。 あとはOSをインストールするだけの状態です。 ここで本題なのですが、これから買うOSはXPホームにしようと思っているのですが、 今現在ではXPホームの通常版というのは販売されていないのでしょうか? DSP版(?)というのは、あるパーツとセットでOSを買い、そのパーツを使用しなければOSは使えないんですよね? 現在vistaホームで通常版が売ってるならば、vistaにしようかとも 思ってるんですが…