• ベストアンサー

エクセルの開き方・・・

YSNR-HRNの回答

  • ベストアンサー
  • YSNR-HRN
  • ベストアンサー率36% (40/111)
回答No.1
jully1
質問者

お礼

ありがとうございます 出来ました!!!! なぜそうなったか解からないのが気になりますが解決しました(^^)v

関連するQ&A

  • エクセル2007(互換モード)で作成したデータについて

    エクセル2007(互換モード)で作成したデータについて 前任者が、作成したデータを上書き保存しようとしたら、『続行すると、失われる‥もしくはキャンセル‥』というようなメッセージがでてきました。書き留めていたらよかったのですが、、、正確な内容は忘れてしまいました。 分かる方にお願いして保存してもらい、結局はうまくいったのでよかったのですが、 私がおかしなことをしてしまった時には、保存したらエクセルファイルのアイコンではなく妙なアイコンがでてきて、数字とアルファベットが並んだ名前が勝手についていました。 うまく説明できなくて、すみませんが、 なぜ、スムーズに上書き保存ができなかったのか?そして変なアイコン+アルファベットと数字が並んだ名前がついたもので保存になったのか? お手数ですが、教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • エクセルが開けません。

    自宅にあるノートPCでExcelを開き、データを作成し、PC内のファイルに保存しました。ところが、作成したデータを開こうとすると、どのアプリで開きますか?みたいな画面が表示されるのですが、選択肢の中にエクセルがありません。仕方がないのでその他のアプリ、みたいなボタンを押すと、PC内の全ファイルの中からアプリを探すよう表示されるのですが、膨大なデータの中、どこにエクセルアプリがあるのか探せないのでエクセルアプリを選択できず、結局作成したデータを開けません。 エクセルをスタートメニューから開くと、作成したデータ自体は出てくるのですが、私はPC内ファイルに保存したデータのアイコンをダブルクリックして、普通にデータを開きたいのです。 スタートメニューからエクセルのアイコンを右クリックしても、アプリの保存してあるファイルの場所は分からないし、PC内検索をしてもエクセルのアプリは見つかりません。 スタートメニューからエクセルを開くと、エクセルのアプリではなく、ブラウザアプリからエクセルが開かれます。これも意味不明です、なんでアプリで開けないのでしょうか…。 家族PCなのですが、PCの所有者である夫のアカウントでサインインすると、エクセルはアプリで開けます。しかし、やはりエクセルアプリの保存先は見つかりません。 私のアカウントではエクセルアプリをインストールしていないのか?と思ってアプリをインストールするアプリに行ってみたのですが、もうエクセルはインストール済と表示されました。 もう意味が分からなくて疲れました。 私はどのようにすれば自分の作ったエクセルファイルを、エクセルのアプリで開けるのでしょうか……助けてください。

  • エクセルのデータが起動しないです

    エクセルで保存してある作成データを開くと、エクセルは起動する(画面は開く)のですが保存してある作成データを読み込んでくれずに画面にも出てきません。 ツールバーからファイルを選択すると何事も無かったかのように画面にデータが表示されるのですが…。 特別に設定を変えたという訳では無く、突然なってしまいました…! データ入力・保存に関しては特段の問題も無いのですが、原因が判らないだけに困っています。 漠然とした内容で申し訳ないのですがどなたか打開策を伝授願います!!

  • 保存ファイル実行について

    こんにちは。エクセルに関して質問です。 エクセルで表を作り、ファイルを保存すると、エクセル形式でデータが保存され、次回その保存ファイルを選ぶとエクセルが起動してそのファイル内容が表示されますよね? 今まで、そのように使っていたのですが、他の人がエクセルでデータ保存した際、何か変な操作をしてしまったらしく、保存ファイルを選択してもエクセルは起動するのですが、そのファイル内容が表示されません。「ファイル」→「開く」から保存データを選ぶと表示されます。過去に保存していたファイル全てがそうなってしまいました。何か設定方法があるのでしょうか? ご存知の方、御回答お願いします。

  • エクセルや三四郎

    エクセルや三四郎でデータを作り、そして保存しました。 保存先のフォルダを見てみるとエクセルや三四郎のデータのアイコンの他にウィンドウズのマークのアイコンも出てきます。これはなぜでしょうか?

  • エクセルの変換で困っています

    ウインドウズXPから7への買い替えに伴い、データの移行を実施しました。エクセル2007もインストールして、古いエクセルのデータを開こうとしたところ、アイコンがすべてアドビリーダーになっていて開けません。「プログラムから開く」で開こうと思いましたが、プログラムの一覧にエクセルがありませんでした。 新規のエクセルブックを開くことはできますし、そこから「開く」でアドビリーダーのアイコンのファイルをクリックすると開くことができました。そのファイルを新たに保存することも可能です。しかし膨大な量のファイルをいちいちそのやり方で新たに保存するのは手間がかかって仕方ありません。 何かいい方法はないでしょうか。 「既定のプログラム」を見ても「xls」ファイルはアドビリーダーに関連付けられており、変更しようにもエクセルを選択できない状態です。

  • エクセルについて

    エクセル2007のデータをエクセル2003を持っている方にメール添付送信するのですが、うまく開けないと言われました。 どうしたら、うまく開けるのでしょうか? ちなみに、エクセル2007を保存する時に「ファイルの種類」で「Excel 97-2003 ブック(*.xls)」を選択して保存したものを添付送信してもみたのですが、うまく開かないようです。

  • EXCELのツールバーの保存

    MS EXCELでツールバーのユーザー設定でよく使うアイコンだけ集めて一つのツールバーにして、使っています。 たとえば会社のPCのEXCELと自宅のPCのEXCELのアイコンを同じにしたいとか、自宅のPCで再インストールをする必要がでた際など、ユーザー設定を保存しておけば、設定のやり直しが便利だと思うのですが、そのようなことはできますか? レジストリなどに記憶されているデータをバックアップしておくなどが考えられるのですが、詳しくないので、ご存知の方がいらしたらご教授ください。 実は、PCが今不安定でOSをインストールしなおそうとしています。 よろしくお願いします。

  • ヤフー ブリーフケース でエクセルファイルを開く

    ヤフーのブリーフケースの中にエクセルファイルを保存しています。 今まで、そのエクセルファイルを見ようと思った時は、ファイル名をクリックするとファイルが開いていたのですが、先日より、ファイル名をクリックするとファイル保存が開き、いったん保存しないといけなくなりました。 内容を確認したいだけの時は保存する必要もないので、前のように戻したいのですが、どこの設定をさわればいいのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • エクセルのバージョンを下げると重くなりますか?

    こんにちは。 Excel2003で作成されたデータをExcel2007で編集して保存しました。 Excel2007では330KBなのですが、Excel97-2003にバージョンを下げて 保存したところ、12.5Mになってしまいました。 内容は全く同じなのに、こんなに差が出るものなのでしょうか? ちなみにExcelは、4シートあり、それぞれに背景を設定しています。 なんとか軽くおさえたいのですが、どうにかできないでしょうか? よろしくお願いします。