• ベストアンサー

コンロの火が!!

最近引っ越したのですが、備え付けのコンロの火が大きくて心配です 赤い火が見られるので空気の量が少ないのだと思うのですが、説明書等も無く調整できません もし操作方法を知っている方がいたら教えてください コンロには ∞NAS NCT-402 と書かれています。∞は○が二つ重なったような形をしています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91953
noname#91953
回答No.1

現在のコンロの空気調節は、ほとんどの場合半固定です。 赤火の原因は、バーナーに錆やごみが溜まったか、虫(ゴキブリの小さなやつが入ってるか、他の虫が巣を作る)のためです。 バーナーを外して、ガスの入り口のほうから、割り箸のような物でさらえて下さい。 バーナーの固定方法は、ねじ止め(錆付いてなかなか外れない)、クリップ止め(簡単だが初めてだとわかりにくい)、据え置き(持ち上げれば止めてないので簡単に外れる)。 天板(トッププレート)を外して作業すると解りやすいです。 ガス会社の方に、頼んでも、それほどの工賃はかからないと思います。

limlim
質問者

お礼

詳しくありがとうございます 掃除とかしてみてダメなようだったら業者さんに頼んでみます

その他の回答 (1)

  • Moon2006
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.2

それ以前に、対応ガス機器ですよね? プロパンで使ってた奴を引っ越して都市ガスに繋ぐと、もちろん大きな火が出ますが…。

limlim
質問者

お礼

コンロは据付のタイプなので、入居のときにはあったので大丈夫だと思いますが、確認してみます

関連するQ&A

  • コンロの火が赤く、鍋にススがついてしまいます

    家のコンロの火が赤くて、いつも鍋に黒いススがつき、洗うのに苦労しています。。。フランス在住で、ガスはブタンガスで、専用のガスボトルをスーパーで買ってきて使用する形式です。鍋をガス用の鍋に変えたり、コンロもブタンガス専用のものに変えたりしましたが、問題は解決しません。。。 家のキッチンの屋根はDIYで空が見えるガラス(アクリル板ですが)なのですが、最近はものすごく太陽がかんかん照りで湿気らしきものは一切ありませんでしたが、天気がどんな天気であっても(湿気に関わらず)常に火は赤いままです。かなりの小火にすると青いですが、それ以上にすると赤くなり、鍋がススまみれになります。 解決方法を教えてください。

  • 鋳物コンロについて教えて下さい

    写真のようなタイプの鋳物コンロの購入を検討しています。 最初は本体とホースを繋げるコックがついった部品が別々になっていて、 使うときに組み立てて使うようになっており、現物をお店で見ると、 本体とその部品の間の隙間は、歯車のような部品(空気量の調整をする 部品だと思います)が付いているだけで、どう見ても密閉されないのですが 大丈夫なのでしょうか? 付属品の他に何か別売りの部品があって、それをつけるとかではないんでしょうかね? お店の人に聞いても大丈夫と言われたのですが、なんとなく自身なさ気に 答えられたので、心配になりこちらに質問させていただきました。 使われている方、使い方をご存知のかたがいらっしゃいましたら 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • コンロの調子が悪いです

    最近何故かコンロの調子が悪いです 具体的には今まで中火(火力調節部分)なら中火強火なら強火といった具合に普通に出ていたんですが 右のコンロだけ中火なら強火強火なら超強火といった具合に火が出るようになりました 別に何かを弄った覚えは無いんですが 弊害としては鍋にやたらと黒い煤が付くようになり 落ちにくく洗う時に手間が増えました こうなった要因はどのような事が考えられるでしょうか? また改善方法も分かれば教えてください よろしくお願いします

  • 高齢者も安心のコンロ(電気調理器?)教えてください

    最近母がコンロの火をつけたまま忘れたり、外出してしまったりした事が続き至急対策を考えています。 電気にした方がいいと言うアドバイスもいただきますが、両親と私達の5人家族ですので電気代もバカにならないのでは?と心配です。消し忘れ防止装置が付いてる製品も多いようですが、2時間以上火が付いてた場合が対象のものが多く、これではちょっと不安です。 できれば早急に買換えも含めて検討したいのですが調理台本体だけでなくアクセサリー類も含めて何かご存知の方教えてください。少しでも安く購入できる方法もわかれば大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 備長炭に火をつけるのに苦労した

    備長炭の火のつけ方で上手い方法ないでしょうか? 以前トライしたときは着火剤を数枚使い備長炭をあぶり続けましたが 少ししか燃えず。 自宅だったのでコンロで直接備長炭を10分~20分あぶるという 大技までやって、つきが甘いものの10分程度うちわで扇いで たら火がつきました。扇風機でもよいですか? 炭の量も最初3個でやって、8個くらいに増やしました。 寒い冬、風は強めなのでつきにくかったか、備長炭が悪い のかなと思いましたが、備長炭は買ったばかりのものです。 3kg300円と安かったです。 もし外だったら、ガスバーナーがないときついと思いました。 本当に着火剤とうちわ攻撃だけでバチバチ燃えるのでしょうか? 備長炭と1時間くらいは格闘しました。 プロだったら10分くらいでバチバチ燃やしちゃうんでしょうね。 そんなコツあったら教えてください。 あと、ちなみに使い終わった炭は炭壺を買って、捨てたほうが よいのでしょうか?消すとき煙と音で近所迷惑にならないか心配 したのと再利用法があれば教えてください。

  • 圧力鍋 加圧中の火加減について

    最近、念願の圧力鍋を買いました。 しかし、加圧中の火加減がうまくできません。熱源はIHです。 鍋の取扱説明書を見ると、 最初は強火で熱する ↓ おもりが勢いよくふれ始めたら火を弱める ↓ おもりがギリギリふれる程度の弱火にして加圧時間を計る となっています。 しかし、「おもりがギリギリふれる程度の弱火」というのができないのです! 我が家のIHは、火力は1~6+強の7段階です。 おもりがふれるようにするには、最低でも「4」の火力が必要です。 「3」ではすぐにおもりが止まってしまいます。 かといって、「4」だとギリギリどころか、思いっきりふれてる状態になってしまいます。 そもそも「4」って、「弱火」の範囲じゃないような気がするし・・・なんだか、危険な気がして怖いです。 今日も豚の角煮を作ってみたのですが、加圧中はコンロの前で「3」→「4」→「3」→「4」とずーっと手動で調整してて、なんだか疲れてしまいました・・・しかも、思ったほど柔らかく仕上がらなかったし(涙) ガスと違って微妙な火力調整ができないせいなのだろうとは思うのですが、IHをお使いの方はうまく火力調整できてますか? うまく調整するコツがあれば是非教えてください! 参考までに申しますと、使っているのはワンダーシェフの「魔法のクイック料理」という圧力鍋(高圧鍋)です。 よろしくお願いします。

  • ガスコンロの消し忘れ防止対策

    最近母がよく台所の火を消し忘れてしまうのですが、何か対策はないでしょうか? 来年には私も家を出て夫婦2人暮らしになる予定なので心配です。 ただし、コンロを替えたばかりなので、コンロそのものを替える以外の方法でお願いします。

  • 賃貸マンション、ガスコンロを卓上IHコンロにへんこ

    賃貸マンションに先日から住んでいます。 安い部屋だったので台所が非常に狭く、小さい洗い場と 洗い場の真際に一口のプロパン用ガスコンロがあります。コンロの火をつけると部屋の空気や、周りに置いている物が非常に熱くなるので 卓上IHコンロに替えたいです。 大家さんに確認すると、退去時に元に戻してくれるのなら、一時的にガスコンロを撤去しても良い、と許可を頂きました。 ガスコンロを撤去すると、台に穴が開いたような感じになるので、そこに板を置いてフラットにしてIH卓上コンロを置こうと計画しています。 そこで質問なのですが、一口ガスコンロは、台の中にハメ込んであり、その台の下にガスの元栓があります。 これらをガス屋さんに撤去してもらうのに、どれぐらい手数料が必要でしょうか? また、ガスコンロを撤去せずに上に蓋などをして平らにしてIH卓上コンロを置く方法も 考えてみましたが、良い方法があれば教えてください。

  • BBQコンロの補修

    こんにちは、お世話になります。 6年前に庭にBBQコンロを作ってもらいました。中古耐火レンガ、(通常の?)モルタルにて、外構業者依頼です。 最近、モルタルの部分にヒビが入っていることがわかりました。天板の部分のレンガが1つだけですが、動くようになっていました。全力で動かせば外れると思います。 そこでその補修方法についてお伺いいたしたく質問します。 一旦はがして、コンクリートボンドで接着するだけでOKでしょうか? あまり重いものは置かないと思います。 火が当たる部分なのでボンドはだめで、正式にモルタルからやりなおさないとだめでしょうか?

  • ガスコンロもう限界?

    約6年使っている台所のガスコンロが 最近赤い火になって火力が落ちています 昔のコンロなら酸素不足として 酸素調整用のレバーのような物が付いていましたが 今のコンロにはそれが有りません(ToT) 何とかして、青い火に戻したいのですが 誰かご存知ありませんか??? それとも、もう限界で変え時なのでしょうか? まだまだ使えそうで、最後まで使いたいもので・・・ 宜しくお願いいたしますm(_ _)m