• ベストアンサー

ADSL会社はどこがお薦め?

ADSLの会社は色々ありますが、価格以外ではどこを重視すれば良いのでしょうか? ↓12Mで私の住む地域内のADSL会社です。 http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=11&LineTypeCD=1&MaxDownLink=12&Months=6 それぞれ通信方式は違うと思うのですが、どこかお薦めの会社(理由も含めて)、もしくは比較できる様なサイトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.3

#1で回答した者です > ユーザーの任意で速度安定できるというのは初めて聞きました。ネットで簡単に出来ると良いのですが、どうでしょうか? これは自由自在にという訳ではなくて遠隔操作でADSL接続業者が ADSLモデムのファームウェアを直接書き込むと言う方法であり、 この設定は準固定(普通は1回だけの変更)になります。 この時、ユーザーとしてはADSLモデムの電源を入れてADSL回線を リンクさせた状態にしておくだけです。 通信方式の違いは参考URLを確認して下さい。 ちなみに東京電話インターネットのADSL接続業者はeAccessですね。 それと前でもフォローしていますが、ルータはファイヤーウォールとしても 機能するのでネット経由のアタックを防いでくれます。 もっとも、ファイヤーウォールなら無料のZoneAlarmを導入するのでも 構わないのですが。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0722/adsl.htm
noname#251892
質問者

お礼

度々の回答、有難う御座います。 参考URL、これが知りたかったです! イーアクセス、アッカ、YahooBBとよく聞く名前が載っているので、良い参考になります。 まだ全部読んでいませんが、じっくり勉強させていただきます。 速度安定の件、了解しました。 やはりそれほど進んではいませんよね。 有難う御座いました。 またよろしくお願いします。m(._.)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • desertion
  • ベストアンサー率55% (148/269)
回答No.2

この中では東京電話インターネットがいいのではないかと思います。 あまり悪いという話は聞きませんし、月々の利用料金も安いので。 また支払いに口座振替やコンビニでの払い込みが利用できます。 その他12メガに申し込むとプロバイダ側の初期費用が無料になるキャンペーン を今やっていますし、メールのウイルスチェックをしてくれるサービスも標準で 提供しています。 先程言ったキャンペーンを含めればPanasonic hi-hoよりランキングで上位に来るはずです。 ちなみに2位の@niftyは現在月額料金が2ヶ月間無料のキャンペーンをやっているので上位に来ているのだと思います。私が今ここを使っていて局から2.5キロ ACCA8メガとの組み合わせで3~4メガほど速度がでていますので悪くはないのでしょうがチト高いです。 Yahoo!BBは・・・サービス開始直後に申し込んで散々苦しめられたのでお勧めしません。最近はだいぶマシになったようですが・・・。

参考URL:
http://www.dup.ttcn.ne.jp/
noname#251892
質問者

お礼

すみません、YahooBB申し込んじゃいました(^^;) BBフォンとか、2ヶ月無料とかはどうでも良かったのですが、「リーチDSL」という通信方式が良いとの説明を見て、「フレッツADSL1.5M」から移行してしまったのです(現在工事待ち)。http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/r_dsl/index.html 通信方式で違いが出るのなら、YahooBB以外どこか良いところは知りませんか? #1.mokonokoさんお薦めの、ACCAとeAccessの速度安定サポートなどでも良いです。 宜しくお願いします。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

ACCAとeAccessは8Mbps以上のレンタルADSLモデムにはルータ機能が付属しています。 ルータ機能は複数台接続に便利であると同時にセキュリティ対策にもなります。 また、この2社では万が一の回線不良の場合には(ユーザーの任意で)速度を 落として回線の安定度を確保すると言うサポートを行っています。

noname#251892
質問者

お礼

ルータ機能は便利ですね。 でも家にはパソコンが一台しか無いので・・・。 ユーザーの任意で速度安定できるというのは初めて聞きました。ネットで簡単に出来ると良いのですが、どうでしょうか? 通信方式はどこが良いとかありましたら教えて下さい。 回答、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Yahoo!BBのコストパフォーマンスは?

    現在Yahoo!BBに乗りかえようかと悩んでいます。 私の現在のプロバイダは、プロバイダ料700円でフレッツADSLですが、フレッツ利用料としてNTTから2755円が取られています。 これが、Yahoo!BBだとADSL利用料として(12M)1190円がNTTから取られるようなのですが、フレッツ利用料にあたるものがADSL利用料と考えてよろしいのでしょうか? http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?LineTypeCD=1&MaxDownLink=45&PrefectureCD=47&IPPhone=&YearlyFee=0&Months=12 を見るとヤフーBBは価格で11位のようですが、サービスなども考えるとコストパフォーマンスは、何位になるでしょうか? HPが300mbなのもポイント高いとおもっているのですが。 ヤフーBBの使用感(50M)なども体験者の方から教えていただければと想っています。

  • 最安でADSL(IP電話付き)を利用したいのですが・・

    一人暮らし先でのネット接続はADSL(IP電話付き)にする予定です。 料金は最大限節約したいです! YahooBBは業界でトップクラスの低価格なサービスを提供していると聞きました。 だから迷わずYahooBBに決めかけてたのですが、 念のため価格COMで最安のサービスを調べてみたら、YahooBBは上位ではなく、 Powered Internet[POINT]というプロバイダ(回線業者 eAccess)が最安だったのですが。↓ http://kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=14&LineTypeCD=1&MaxDownLink=8&IPPhone=&YearlyFee=0&Months=12 今まで、一番安いのはYahooBBだとずっと思っていて、だからYahooBB会員もこれほど多いんだと思ってたんですが、YahooBBって最安ではなかったんですか・・? YahooBBは最安であることだけが利点だと思ってたのですが・・。 最安でないとすると、YahooBBにするメリットってないですよね・・? Powered Internet[POINT]というプロバイダが本当に最安なら、これに決めたいですが、これってYahooBBのようにADSL接続業者とプロバイダーをかねているのですか? あと、実家の電話をIP電話にして、一人暮らし先と実家との通話をIP電話で無料にしたいのですが、そうするには、同じADSL接続業者にしないと無料にならないのですよね?例えば両方ともYahooBBにするとかしないと・・。 だから、今は実家はYahooBBですが、一人暮らし先と同じADSL接続業者&プロバイダーに変更してIP電話での通話無料をはかりたいです。 しかし、実家のある大阪では、最安がPowered Internet[POINT]ではなく、Panasonic hi-hoとなっていました・↓ http://kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=27&LineTypeCD=1&MaxDownLink=8&IPPhone=&YearlyFee=0&Months=12 実家と一人暮らし先で、最安の業者が変わってくるので、どちらも最安にはできないんですね・・。 どちらかを譲歩するしかないんでしょうか・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLキャンペーンで

    アパートに引っ越すことになりADSLを申し込むことにしてヤフーかプララにすることにしました。タイプ2で申し込む予定です。 サイトをみたのですがヤフーは初期費用無料で利用開始2か月が無料になるようです。(間違ってたらご指摘お願いします。) ぷららはなんか初期費用が必要以外はわかりにくくどのキャンペーンが適用されるかいまいちわかりませんでしたので無料期間、月額などキャンペーンについて教えてください。 また価格ドットコムで一番安くなるのがぷららとでたのですが http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?p=3310045101120100&SearchCount=1 結局ヤフーとぷらら1年間使う場合どちらがお得になるのでしょうか? 詳しい方アドバイスおねがいします。(ADSL50M電話加入権不要タイプの場合)

  • 価格コムのYahoo BB ADSLの申し込み

    Yahoo BB ADSL 12M バリュープランを検討していますが、特典が多いので価格コムから申し込もうと思っています。 バリュープランはただでさえ月額がかなり安いのに価格コムから申し込むと更に24410円のキャッシュバックがあるのですが、何か落とし穴があるのでしょうか? 経験者の方や詳しい方がいましたら教えて下さい。 http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=3317001&bb_pref=20&bb_monthType=11002&bb_ipPhone=104008

  • So-net 光 ADSLからの乗り換え 安い?

    [価格.com - So-net 光 (auひかり) ホーム ずっとギガ得プラン(auひかり電話 セット) | プロバイダ(戸建て向け光ファイバー)比較](http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2670003&bb_pref=5&bb_opticalPhone=511001&bb_monthType=11005) 2年縛り ヤフーBBの解約金  1万ですが 三万まで払ってくれるとか この会社 So-net 光 はAUですが 回線速度とかいいですか? 基本 50Mでればいいほうでしょうか? ADSLは8Mくらいです 注意点などあれば教えてください 6万ほどキャッシュバックがあるのもいいですね 基本、回線はNTTだから NTTが最高速度で 色々安心なのでしょうか? (セキュリティとか・・・)

  • プロバイダの変更をしようと思うのですが…

    プロバイダの変更をしようと「速くて安いADSL」を探してみたところNexyz.BB 50Mが私に合っているように思いました。 そこで価格.comと比較.comでキャンペーンをやっているようでしたので検索をしてみたのですが、どちらがお得なのかよくわかりませんでした。 価格.comと比較.comの特徴を教えてください。 ちなみにこのページでの比較です。 価格.com http://kakaku.com/bb/plan/501733242412/ 比較.com https://promo.nexyzbb.ne.jp/hikaku/ 少しそれるのですが「もっと速くて安いADSLがある」ようでしたら教えていただけたら嬉しいです。 (光の提供エリアではないのでADSLでしか無理なのです…。)

  • ADSLから光にしようと考えているのでが・・・

    ADSLから光に変えようと考えているのですが。 光にするとADSLの2倍くらいのお金がかかるそうなのですが、そうなると、年4,5万も多く払うことになります。 光でなるべく安いところはないのかと友達に調べてもらったところ、 http://kakaku.com/bb/plan/210508112402/ 上に書いてあることが難しくて理解できないので、要約してもらいたいのですが。 月額4097円というのは永久なのですか? だとしたら、光なのにこの価格はとってもお得ですよね? 何方か詳しく教えてください。 お願いします!

  • 繋げるならどこの会社がおすすめですか?

    現在私の家ではケーブルで繋げているためADSLに詳しくありません。 今回叔母がネットを接続したいと相談を受けているんですが価格.comなどで調べてもたくさん出てきてどこがいいのか迷っています。ADSL比較サイトで比較したところ「so-netのADSL12Mとくとく」という所が月額2100円と出たのですがこちらは月額2100円払えばつなぎ放題で他に料金はかからないということですか?あと、12Mでネットを見るだけなら十分ですか?このso-netという会社オススメですか?他に安いADSLがあれば教えてください。ADSLは不安定と聞きますが実際はどうなんですか? ・戸建 ・北海道 ・安ければ光でも考えています。 ・叔母は初心者なため大容量のDLはしないため12Mで足りると思います。 ・ノートPC購入予定なので出来れば無線モデムが可能なプラン

  • プロバイダの価格.comでの、比較検討。

    この前質問させていただいたときに、 http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?LineTypeCD=1&MaxDownLink=45&PrefectureCD=13&IPPhone=&YearlyFee=0&Months=12 ここのサイトを教えていただきました。(私は東京なのでこのアドレスです・・・) そこで、12ヶ月と24ヶ月で、月平均のお金が出せるのですが、12ヶ月のほうが半額ぐらいに安いです。 自分的には、24ヶ月使いたいのですが、12ヶ月で一度契約を切って、また1年契約する形にすればかなり安くなるのかなと考えています。それは、やってもよいやり方なのですか? 携帯などは、新規にしたほうがお金が安いのでみなさんしていますよね。そんな感じで考えられるのでしょうか。 それと、ここに書いてある回線の速度ってどの程度なのでしょうか。いらいらせずにインターネットできますか? 言葉足らずのところがあるかもしれません。言っていることがよくわからないときは、また聞いてください。よろしくお願いします。

  • ADSLより、光ファイバーの方が安いのでしょうか?

    私は電話回線の引いてないアパートに住んでいるのですが、価格どっとこむで見てみると ADSLでは http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL1_220001509911111090000012/?sort=3&page=000&button=0&zip=3360931&sc=11&count=20&terminal=900&Hsystem=2&Hlower=2 一番安いのが 1,066円/月(実質費用初年度) 3,285円(月額費用) 回線:12M ですが、 光ファイバーでは http://kakaku.com/bb/ranking_VDSL_220001509911111090000012/?sort=3&page=000&button=0&zip=3360931&sc=12&count=20&terminal=900&Hsystem=2&Hlower=2 一番安いのが 1円/月(実質費用初年度) 3,969円(月額費用) 回線:100M です。 「実質費用」と「月額費用」とどちらの値段を見ればいいのかわかりませんが、 光ファイバーの方が安いと思っていいのでしょうか?