• ベストアンサー

製造番号送信をONに・・・って?

fc2でブログをはじめたんですが携帯からログインするときの簡単ログインに「製造番号送信をONにしてください」とあります 自分の携帯がAUのW21CAIIなんですがどこから設定するのかわかりません ご存知の方いらしたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

携帯端末固有の番号は、auの場合、EZ番号(EZweb契約有無を確認するための番号)と呼ばれているサブスクライバーID(**************_++.ezweb.ne.jp)で、初期設定ではEZwebを利用するときに自動的にサイト側に通知されるようになっています。 サブスクライバーIDは、個々の携帯端末に割り当てられている固有の番号ですが、携帯本体に記載されている固有の製造番号(++++*******)とは異なります。 auの携帯では、機種がわかる機種コードとEZ番号を自動的に送信しますが製造番号そのものを送信することはないので、「製造番号送信をONにしてください」というのは「EZ番号を通知してください」という意味合いです。 KDDI(au)では契約申込情報を持っているのでEZ番号で契約者の電話番号・住所・氏名などがわかりますが、サイト側では個別のEZ番号や機種を認識しますがEZ番号により電話番号・住所・氏名などはわかりません。 EZ番号通知設定で、自分のEZ番号を「通知しない」に設定することもできます。 ただし、通知しない設定にすると、有料情報サービスや会員登録にEZ番号を利用しているサイト(EZアプリで通信機能、EZチャンネル/・プラス、EZニュースフラッシュなど)が利用できない場合もあります。 また、EZアプリ(BREW)では設定にかかわらず、EZ番号が通知される場合があります。 EZ番号通知設定の方法 EZボタン→トップメニュー→auお客さまサポート→申し込む/変更する→EZ番号通知設定→設定する→契約時に設定した暗証番号を入力→送信→通知する/通知しないのどちらかにチェックして送信

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 922SH 製造番号通知がONなのに「ONにしてください」と・・・

    こんばんは。よろしくお願いします。 買ったばかりの携帯で楽天証券のispeedをダウンロードしたのですが、 ログインしようとすると製造番号通知がONなのに「ONにしてください」とでます。 詳細は取り説を・・とも出るのですが、取り説を何度も見ましたが わかりません。 どなたか携帯音痴な私に教えてください(><) ちなみに メニュー → yahooケータイ  → PCサイトブラウザ設定 → セキュリティ設定  → 製造番号通知「ON] という手順で出来たと思ったのですが、 そもそも、これが間違っているのでしょうか?

  • 製造番号通知できない

    Yahoo!ケータイ→ブラウザ設定→製造番号通知→ON で製造番号通知ができると他の方のQ&Aに書いてありますが、 私の携帯(830SH)ではYahoo!ケータイに「ブラウザ設定」というメニューがありません。どうしたらケータイの製造番号通知を「通知する」にできるでしょうか。ちなみにソフトバンクの157に問い合わせたところ、Yahoo!ケータイ→設定・申込→各種変更手続→製造番号通知 があると案内を受けましたが、ありません。「ユーザID通知設定」しか無く、案内の人は「そのすぐ下です!」と言いましたがありませんでした。どなたか助けてください。

  • 携帯電話製造番号って;

    携帯を持ち初めて4ヶ月目の者です>< 携帯電話製造番号ってので質問があります; 1月からパケホーダイにしてもらって、よく友達のHPやブログを見に行きます。 で、友達のHP見ようとしたら、携帯端末情報を送信してくださいって のになってこんなのがでてきます><↓ [携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を送信します] YES NO? これなんですけどYESを押したらHPにいける・・・ けどYESを押してしまったら相手に電話番号がばれたり誰がHPみてるかわかるので しょうか?(相手が此方の番号とか誰とかわかるの><?) とりまそこらへん教えてください>< お願いします><!

  • 携帯の製造番号について

    よくモバゲーとかで[携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を 送信します]とか出てきますよね? モバゲーだと退会したのにまた一応続けれるじゃないですか? だからその製造番号変えたいんですけど 変えるには携帯変えるだけで製造番号も変わるんですか? 携帯変える時番号も変えないといけないですかね? あと解約したりもしないといけないんですかね? なんか質問ばかりですいません…(..) 全然携帯の事わかんなくて…。 教えてください!!

  • 706Pの製造番号通知のやり方について

    SoftBankの706Pの製造番号の通知設定方法について教えてください。 友人からmixiの招待を受けて認証しようとしたところ、「製造番号の通知設定をONにしてください」とのメッセージが出ました。 説明書には「メインメニューから→Yahoo!ケータイ→ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知」とありますが、Yahoo!ケータイに入った後「ブラウザ設定」が見つからず困っています。 回答よろしくお願いします。

  • mixiにおける携帯の製造番号認識

    こんにちは。 もともとmixiを使っておりまして、先日、携帯を変えました。 ですので、 (1)設定変更から携帯アドレスを入力して変更 (2)携帯に届いたメールからmixiモバイルにアクセスし  簡単ログインの設定を変更 (3)再びパソコンからログインし、  設定変更からログインアドレスをパソコンのアドレスに変更 そして、私がもともと使っていた携帯は 弟のものになるのですが、この弟もmixiを始めたいということで 登録をしようとしたのですが「その製造番号はすでに使用されています」と 表示されてしまいました。 簡単ログインの設定を変更している時点で、 製造番号の認識は変わると思ったので、 弟が新たに登録することは可能だと思ったのですが これは不可能なのでしょうか? それともすぐには認識されずに、日をおいたら登録できるとか…? どなたかよろしくお願いいたします。

  • auの製造番号って

    auの製造番号を調べる簡単な方法をご存じないでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 製造番号の通知について

    現在、ソフトバンク3G携帯電話を利用してます。 友人からmixiの招待メールがきて PCでの登録は出来たんですが… 携帯での登録の際、『製造番号が確認できません』 と表示され登録できませんでした。 事務局に問い合わせしたところ『製造番号を通知する、 と設定してください』『ユーザーIDを通知、 と設定してください』と回答がきました。 製造番号の通知とユーザーIDの通知の設定とは どのようにすのるでしょうか? PCでするのでしょうか?携帯電話でするのでしょうか? どなたかわかる方教えてください。

  • 製造番号取得不可能な携帯機種

    docomo,au,softbankの携帯機種で携帯製造番号の取得が不可能な機種全てを知りたいのですが、それらの情報が掲載されたサイトなどご存知でしたら教えてください!

  • 固体識別番号の送信

    Advanced/W-Zero3[es]を使用しています。 あるコミュニティーサイトに登録しようと思って招待までされたのですが、登録するときに、 『携帯固体識別番号の取得に失敗しました。携帯端末の設定で携帯識別番号の送信がオフにされている場合は、オンに変更して再度登録を行ってください。』 となって登録できません。 固体識別番号ばまず何かわからないのですが、送信するように設定できるのでしょうか。 もし、わかる方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

名義変更について
このQ&Aのポイント
  • 名義人の死亡に伴い、名義を変更したい場合の手続き方法について教えてください。
  • ひかりTVやISPぷららのサービスの名義変更にはどのような手続きが必要ですか?詳細を教えてください。
  • 名義人の死亡による名義変更に関する注意点や問題があれば教えてください。
回答を見る