• ベストアンサー

お昼からお墓参りに行っちゃダメですか?

私は元介護士なのですが、お墓参りの話題になった際に、利用者さん数人に「お墓参りは昼から行ってはダメ」と聞いたことがあります。 そして姑も言います。 が、実母は「そんなの関係ない」と言います。 実際、どうなのでしょうか? 特に実家のお墓は午前中行くのはキツイので、お伺いすることにしました。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nre40689
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.4

地方では墓参りは夜するところがあると聞いた事がありますが、そういった地域なのでしょうか? それとも昼からでは駄目って意味でしょうか? 私の地元というか私は昼間明るい時に行きますね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14502374 同じような質問をしていた人が居ました。参考までに。 実家に泊まって次の日にお墓参りするってのは駄目なんでしょうか?

tanihara
質問者

お礼

頑張れば1泊などせずに行ける距離です。それに泊まれないし(^_^;) 結局、私も明るい時間に行くことにします。 ありがとうございました(*^_^*)

その他の回答 (5)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.6

要は 墓参りは最優先で行うこと で 午後になるのは 最優先扱いしていない証拠 程度の意味でしょう

tanihara
質問者

お礼

ありがとうございました(^_^;)

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.5

昼がダメと言う地域はあるのかもしれないが、普通は昼なのではないですか。

tanihara
質問者

補足

午後からは行ってはいけないらしいです(^_^;)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

神社は午前中に行かないとご利益が少ないというのは子供の頃から良く聞いてました。 法事なんかお寺さんの都合で午後になってその後墓参りってよくしますよ。 午後の墓参りでも、しないよりはご先祖様が喜んで下さると思いますが。 午前の墓参りのために1泊余分にするなんて馬鹿げていると思いますよ。 いずれにしてもお参りする人の心の問題ですから。

tanihara
質問者

お礼

そーですよね(-_-;) 心の問題ですよね(^_^;) 忙しない思いして、忙しない思いで墓前に手を合わせるより、ゆったりした思いで合わせてもらう方が良いですよね。 良いこと聞きました。ありがとうございました(*^_^*)

回答No.2

お墓参りではありませんが、 神社の参拝も午前中が好ましいと聞きますね。 ただ、なかなか午前中に神社には行けませんね。 神社(お寺だったかも)の門の開閉時間は、 明るくなる時間→暗くなる時間、 暗くなる時間→明るくなる時間、 だと聞きます。 この空の色が変わる時間帯は、 魑魅魍魎?のようなものが行き来しやすい、 らしいです。 なので、 個人的には午後三時までなら良い気がしますが…。自分も行ってる気がする。

tanihara
質問者

お礼

明日、実父の墓に行ってきます。3時ぐらいまでに(^_^;) ありがとうございました(*^_^*)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

そういう地方があるのかもしれませんね こちらはいつでも構いませんよ

tanihara
質問者

お礼

いいですねぇ、羨ましい(^_^;) ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • お墓参りって、どこまでするのでしょうか?

    今年結婚したのですが、盆にお墓参りのことで主人とけんかしました。 お墓参りって、どこまで行かれますか? わかりにくい質問ですがよろしくお願いいたします! 私の主人の両親は健在です。 姑の両親も健在で、姑の弟が後を継いでおられます。 また、その弟の息子達もそれぞれ結婚し子供もおられるそうです。 舅(長男ではない)の両親は他界しています。 私は、行きたくない気持ちもあり、姑の実家の墓に行く必要はないと主人に言いました。 姑の実家はもう、後を継がれた弟さんの代に代わっているし、ましてお孫さんも おられるのに、外孫とその嫁が行ったところで、どうなのか???という気持ちからです。 また、舅の実家のお墓は主人からしたら祖父母が入っておられるわけですから、 行ったほうがよいのかな?と思いつつもこれも外孫です。 姑や舅が亡くなってお墓が出来れば当然行くものだと思います。 私の方はと言いますと、父が他界していて祖父母とも他界して同じ本家の お墓に入っています。これは父ですし毎年行っています。 いずれ自分達も入るお墓と思っています。 私は母の実家のお墓参りには行きません。(祖父は他界、祖母は健在) 皆さんお盆には4箇所もお墓参りされるのですか??? (姑の実家・舅の実家・自分の母の実家・父の実家) それに、お盆には自分達の実家にも顔をだしたりしますよね? そしたら6箇所も回らなければなりませんよね? 私は親達の実家にまで行く必要はないと思うのですがどうでしょうか? わかりにくいと思いますが今後の参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 母のお墓参り

    母が眠っているお墓に行くべき? お墓迄2時間位かかります。 今まで自分で運転してお墓参りに行きました。 体調が悪くなりお墓迄運転するのに無理が有ります。 来月母の命日なので墓参りに行きたい気持ちは有ります。 でも遠くて行けそうに無いです。 実家は1時間位です。何とか実家迄は行けます。 実家の仏壇にお供えして手を合わせるのは駄目でしょうか? やはりお墓でお参りしないと駄目でしょうか? もっと遠くて行けない人もいると思います。 皆さんの意見をお願いします。

  • お墓参りのときのお花について

    近いうちに実家に帰る予定なので、その際に、しばらくお墓参りをしていなかったので、 途中でお墓によって行こうと思っています。ですが、初めて一人でお墓参りに行くので、 分からないことが多々あります。 お花のことでお聞きしたいのですが、お墓にお供えする花は、どんなものを用意すれば よいのでしょうか。駅の近くに花屋があるので、そこで買おうと思っているのですが、 お恥ずかしい話ですが、どのように頼めばよいのか分かりません。 また、値段についても、いくらくらいかかるものなのでしょうか。

  • 墓参りのバラについて

    お墓参りのお花についてです。 お舅が亡くなって10数年。 お盆に墓参りに行ったときのことです。 近くのホームセンターで姑が真っ赤なバラの花4本とかすみ草を購入していました。 私は子供の頃から仏様の近くで就寝共にしていて、年寄りと一緒に生活していたので、仏さまが身近にありました。 月命日には毎月お坊さんが家に来てお経を唱えてもらい、お坊さんの後ろで一緒に正座をし、手を合わせ拝んでいました。 そこで、お坊さんにはたくさんありがたいお話を聞かせてもらいまいた。 私がお嫁に来たときには すでにお舅さんは仏様でしたので、お墓参りで挨拶させてもらいました。 そして今年のお盆に姑も連れお墓参りにいったら、バラとかすみ草を持ってきたのです。 もちろん私はびっくりして、姑にいいました。 「バラはトゲがあるから仏様にはよくないよ!」 店員さんも さすがにびっくりしてました。 店員さんもプレゼントだと思っていたらしく まさか墓前に祭るとは思っていなかったようで、墓前用にアレンジはしてくれなかった。 姑は結局真っ赤なバラとかすみ草を購入して そのまま新聞紙にくるみ持っていきました。 お墓は某県バラ庭園です。 姑曰く バラ庭園なのに墓があるのにどうして墓前にバラを祭ってはいけないの? 確かに・・。 季節がくるとバラがきれいなお墓です。 周りはいろんな宗派がたくさんです。 我が家は浄土宗。 私の実家は法華宗。 常識的にバラはタブーでしたけどどうなんでしょうか? ちなみに 舅の枕花も真っ赤なバラみたいでした。 もちろん私の実家は バラなんて非常識! っといっています。 姑曰く「パパはバラが好きだし、私は菊みたいに地味なのは嫌い!」 バラの庭園のお墓でバラを奉るのは非常識でしょうか?  

  • 法事と法事でない墓参り

    義父の3回忌法要と実母の墓参りについて、質問します 私の実家と夫の実家のお墓は、隣同士です 長女である私の母が亡くなって、お墓を双方の実家のそばに購入しました その時、夫の両親も隣のお墓を購入しました 今は実母と義父が、隣同士のお墓に納骨されています 義母は毎月1回、お花を2対買って、義父と実母のお墓参りしてくれています 今回、義父3回忌法要でお花準備するときも、お母さんのお花もどうすると聞かれ 義母が、義父と実母のお花を準備してくれました 墓前法要が終わり、隣の母にお線香をあげようと 墓前法要で使用して、余っていたお線香で、 「母にもお線香あげてよいですか」と義母に聞いたら 「勘弁してください」と言われ、隣の実母のお墓には線香あげませんでした 実父も「お線香は?」と私に聞いてきましたが、そんな雰囲気ではなく そのまま、墓前から帰り、食事に行きました 法要の時に、違う墓前にお線香あげることはNGなのでしょうか? 普段優しい義母が表情を変えて「勘弁してください」といった言葉が気になり そのあたりの常識を教えてください

  • お墓参りってしてます。

    おかげさまで両親は健在ですので、お墓にいるのは、祖父母やあったことのない曾祖父母です。 実家には、お正月とお盆にお供えをしますが、父方も母方もお墓参りはしていません。 もちろん、両親が亡くなった際には、お参りしますが、みなさん、どうされていますか。

  • お墓参り

    姉妹の考えの相違で、母が亡くなった49日に父のお墓を壊され、長女の建てた義兄のお墓に 納骨され、100か日も済まない内に実家も解体されました。せめてもと、実家の柱で仏師さんに観音様を作って頂き、嫁先の菩提寺の住職にお願いして、両親の開眼供養していただきお厨子に入れて毎日手をあわせています。 母が建てた大きなお墓から小さなお墓に居候のように入った両親 のことが2年たった今でも心ぐるしいです。 お墓詣りはどうしても行くべきですか? 御魂入れした観音様を祀るだけではだめでしょうか?

  • お墓参りでのやりとり

    何かと文句の多い旦那さんの従妹の嫁からメールが来ました。 「墓参りに行った?」 いつもは従妹たちの方が先に行くので、先に行ったと思い込んで 「今日行くよ」と返事をすると・・・ 「午前中に行って昼からパチンコに行くと思ってた」とどうでもいい内容が返ってきました。 「私たちは、金曜日に行くから」と続けて、またメールが。 いつもは無駄にメールをしてこない従妹。 あるとしたら、姑の文句メールか遠巻きの催促メールです。 今回も、お墓参りに対してのメールだったので催促メール(掃除など)だと思います。 旦那さんに相談すると、「お前が一番わかっているから決めろ」と旦那さんの家系の 先祖代々のお墓なのに、花を持ってお墓を参るか?参らないか?の選択肢を私が迫られました。 姑に聞いても、すぐに文句を言う従妹の嫁だから日にちも近いし行動決めにくいと答えてきました。 従妹たちが行く日にちも近いし、無駄に何かするとうるさいので 仕方がないので、従妹の嫁に掃除と花を添えて良いか聞きました。 すると「お好きにどうぞ!そんなことは普通聞くもんじゃない」と2回も続けてメールが来ました。 そこで質問です。 1、私は、お墓参りのお知らせすることも、花を添えたりして良いかも普通の人には聞きません 2、何をしても文句をつける従妹嫁なので、してほしくない事があればしない様にと思って聞きました。 3、従妹の嫁は、墓参りは気持ちだと言いながら文句を色々とつけます。 例えば、花を添えると、近い日にちに参りに行くのに花が無駄になる!     花を添えないと、花も添えないのか普通は添えるやろ!     掃除をすると、やり方が汚い、もっと綺麗にできるやろ!     草むしりを綺麗にしていけとか、線香とか消えてからゴミを持って帰れ! などなど・・・どっちをしようが自分たちがしたこと以外は文句をつけます。 しかも、かなりしつこく何日も、何か月もかけて文句を言います。ウザいです。 だから、勝手なことはできないので仕方なく聞いたんです。 お墓参りが終わって帰ってくるころに、従妹の姑さんからお礼の電話がありました。 従妹の嫁からは、「普通は聞かない」とか注意のメールが最後でした。 真実を入れて返信しようと思ったのですが、従妹の嫁から「私の兄貴は短気だから、私に文句付けたら家に乗り込んでくるからね」と脅しもかけられています。 なので、言うことも出来ません。 さて、こんな人相手に、どうしたらいいのでしょうか? お墓参りも、自由にできません。気持ち良くしたいのに出来ません。 今度から、お墓参りに行くか聞かれても黙っていようと思います。 それ以外にも他にもいい方法がありませんか? 私がアホだとかの回答はいりません。良きアドバイスだけ求めます。 ヨロシクお願いします。

  • 友達の母がお墓参りを拒むのは何故ですか?

    実は去年26歳で突然亡くなった男友達。あまりに突然で、何の別れもできてなくて、当時はお墓もまだ決まってなかったから行けなかったけど、もうちょっとで1周忌だしお墓参りに行きたくて。さっき初めて彼のご実家に電話して聞いてみました。ぶしつけに失礼かなぁとは思ったけど。そしたら彼のお母さんが、『こっちも急だったし、息子の奥さんとも縁を切ったし、そういうのはお気持ちありがたいけど、やめて下さい』って。認めたくないからって気持ちとかもあるんだろうか。あたしが彼の元奥さんから連絡先を聞いたから?(彼が奥さんとゴタついた暫く後に亡くなったから?)お母さんはとても迷惑そうだった。『もうちゃんとお別れする事はできないのですか?』と聞いたら『はい』ってものすごくはっきり言い捨てられた。『そうして下さい』と。それってつまり、お墓参りに来て欲しくないって事は、彼のお墓には、これから一生ご両親しか行かないって事なのかな。逆に彼が寂しいとは思わないのかな。ご両親だけで大事に大事にしておきたいって事なのかな。そっとしておくべきなのかなぁ。ご両親が知らない時に行くのもダメ?別にご実家にお邪魔してお線香あげさせて下さい!なんて言わない、お墓参りだけでもダメ?正直あたしはすごく会いに行きたいと思う。急過ぎて何もできてない。彼と話す機会はないと思わないとダメなのかな…一生。また、彼のお母さんを説得?すべく連絡とかしちゃダメだろうか。また連絡したらそれこそ拒絶されてしまって少しの可能性もなくしてしまうだろうか?諦めるべきなのかなぁ?どうすればいいのでしょう?やはり傷を蒸し返す行為になるからでしょうか。どなたか教えてください。

  • お墓参りはどの家に行くべきですか?

    若いときはなかなか墓参りには行きませんでしたが、30代半ばで最近先祖は大切にしよう、意識しています。 現在転勤で東海地方にいますので、お墓参りには頻繁にいけませんが、関東の実家に帰るときは必ず仏壇に線香をあげてお参りをしています。 下記質問があります。 (1)お墓参りは父方と母方のお墓がありますが、両方行くべきなのか、都合が付かない場合は優先すべき方があるのか??(ちなみに私は長男ですので、父方の法のお墓に入ります) (2)お墓が遠いのでなかなかいけないため、実家に帰ってきた際に毎回(月1回程度)、仏壇にお参りをしていますが、仏壇のお参りでいいのでしょうか? (3)家の仏壇に祖父や親戚の写真がありますが、写真がない祖祖父や親戚や例えばなくなった友人に対しても祈ってはいけないのでしょうか?? (4)お祈りは、お願い事ではなく現状の報告を・・・と言われたことがありいつも現状の報告をしていますが、本来はどんなお祈りがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。