• 締切済み

PCが起動しません

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

このパソコンですね。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA73P/spec.html 増設したときに、従来の2台のHDDのケーブルを外したりしていませんか? また、S-ATAケーブルは抜けやすいので、もう一度抜いて差し直してください。マザボ側、HDD側も見てください。 もちろん増設するときはコンセント抜いていますよね。

関連するQ&A

  • PCが起動しなくなりました

    始めまして、昨夜長年使用していました自作PCが突然起動しなくなってしまい 詳しい方の意見を聞きたいと思い質問させて戴きました。 詳しい状況を説明させていただきますと 突然PCに再起動が掛かる ↓ セーフモードもしくは通常起動など選ぶ画面になる ↓ どれを選んでもその先の黒背景で左上にアンダーバーが点滅している所でストップする という状態です。 OSが壊れたのかと思いOSのCDでインストールし直しを試みてみましたが ブルーの画面で暫く設定ファイルなどを読みこんだ後 起動時と同じく 黒背景でアンダーバーが点滅している画面に行き止まってしまいます。 HDDが怪しいと思うのですが どなたか心当たりのある方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • PCが起動しないのですが

    PC:Dell Dimension4300  OS:WindowsXP Home Edition 電源SWをONしBIOS画面が出た後、画面左上にアンダーバー表示が点滅したまま先に進まなくなりました。(WindowsXPのロゴ表示までいかない) BIOS画面が出ている間、F2でSetUp F12でBootMenuには入れますが、ESCしたら同様にアンダーバー点滅表示のままです。 きっかけはプリンター接続に失敗してフリーズしたため、PCを再起動したら、シャットダウンまでにいろいろとエラー表示が出て、再起動したとき上記のアンダーバー点滅で止まってしまいました。 OSが起動できる方法はないでしょうか。

  • パソコンが起動しません

    VAIOのVGC-RA53が今年の頭から調子悪く、 スイッチをいれる⇒VAIOのロゴ(これがしばらくでたまま)⇒インテルのロゴ⇒左上にカーソル点滅 でとまってしまいます。VAIOの方に電話し、セーフティーモードでの起動、初期化、パソコンの場所移動、放電等試してみましたが、何度かつくことはあるのですが、またつかなくなってしまいます。結局修理に出してみたのですが、結果は『異常なし』、だそうです。 10回に1回くらいしかつかないので本当に困っています。修理で異常が見られなかったので、新しいものと交換もできません。 いったいどうしたらよいのでしょうか・・・ 本当に困っています・・・

  • PCが起動しません

    windows及びセーフモードが起動しません 黒い画面の左上隅のアンダーバーの点滅状態から 画面が全く動きません リカバリーするつもりですが どうすれば宜しいでしょうか? DELL、XPです 全くの初心者です ヨロシクお願いします

  • セーフモードでの起動について

    初めて質問させていただきます。 WindowsXP SP2を使用しているのですが突然セーフモードでの起動ができなくなりました。 通常起動はできるのですがセーフモードで起動しようとすると左上隅にアンダーバーが点滅している画面から進まなくなります。  通常起動ではこれといって不具合などは見受けられません。 googleなどで調べてみたのですが情報をみつけることができなかったのでこちらに質問させていただきました。 このような症状の原因を調べる方法などわかるかたいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いします。

  • 内蔵HDD増設について

    SONY VGC-RA71Pを使用していますがHDDを増設を考えています、出来るだけ安くしたいと思い調べたのですが初歩的な問題でSATAとかSATAII150とか自分のVAIOがどのHDDを購入すればいいのかはっきり言って判りません、300G位で使用できるHDDを教えてください。MAXTORのHDDとか安そうなのですが・・・

  • PCの起動について

    現在2005年購入のVAIO VGC-HX63B7(XP)を使っています。 これに LAN-HDDを1台、USB-HDDを3台 接続してデータ内容によって使い分けています。 USB-HDDのうち2台はPC本体のUSBポートに空きがないのでUSBハブを使用しています。 この2台のうち1台を使わなくなったので、USBハブから外してみたらPCが起動できません。 モニタにVAIOの表示が出たまま進みません。 USBポートに接続しているとUSB-HDDが電源OFFの状態でも問題なく起動できます。 そのUSB-HDDは内蔵型IDE-HDDで市販のケースに入れて使っています。 取り外しても問題なくPC起動できるよう原因と対策をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCの起動

    ギガバイトのマザーボードでOSを新規インストールして起動したところ、起動するたび、一番最初のギガバイトの画面のあとブラック画面で左上に白いアンダーバーの点滅が出てしまいます。どうしたら消えますか?そのプロンプトをなくす設定を詳しく教えてください。起動順はハードディスク DVD フロッピーの順にしてあります。

  • メモリー HDD増設かPC買い替えか

    現行PCバイオのVGC-RA50を主にビデオ編集で 使用していますが メモリとHDDが標準設定で目一 杯です。メモリーとHDDを増設すべきかPCを買い 換た方がいいのか迷ってます。買い替えするとすれば どんなPC(予算20万位で、メーカー品に限らず)が いいのか参考に教えて下さい。

  • メモリーとHDの増設

    はじめまして。 VAIO VGC-RA53L7を使用しています。 今回タイトルにもあるようにメモリーとHDの 増設を考えています。 相性等の不安がありますので、どなたかこの機種で、メモリーとHDの増設をされたかたがおられたら、 メーカーと型番を教えていただけないでしょうか? また、VAIOユーザーが集まっているサイトがありましたら教えてください。