• ベストアンサー

ナンバリングについて

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

下記を私がやって見て、「質問者の会社のパソコンでCTRLキーを押さなくて繰り返しデータになる」のは納得がいかない。私の知識では判らない。 数字列の場合、ツール-オプション-ユーザー設定リストで定義したパターン並びも(CTRLキーを押さないと)繰り返しにならないようだから。 <オートフィル> http://www.nct9.ne.jp/poporu/11.html http://www.mougb.net/lesson/exl_l/elesson47.htm この質問の話題は、エクセルでは「オートフィル」というものです。 「特別な文字列」「特別な数字」とは、ツール-オプション-ユーザー設定 リストで定義したパターン並びを指す。 <1セルの場合> (1-1)A1に数か文字列かを入れて右下+を下へ引っ張る。 同じ値が複写される。 (1-2)A1に「特別な文字列」を入れて、右下+を下へ引っ張る。 例えば「月」を入れる。週の曜日が埋まる。 (1-3)A1に「特別な数字」を入れて、右下+を下へ引っ張る。(例えば1、3、4を登録しA1に1を入れた時) 効果がない。(1-1)と同じ。  ------- <2セルの場合>  (2-1)数について、A1に1、A2に3と入れて、「A1とA2を範囲指定して」A2の右下+を引っ張る。 A1+(n-1)*(A2-A1)が入る。等差級数。 (2-2)A1とA2に文字を入れて「A1とA2を範囲指定して」A2の右下+を引っ張る。 A1とA2が繰り返し複写される。 (2-3)(1-2)のケースは2セルに入れても結果同じ。 (2-4)A1とA2に「特別な数字」を入れて、A1とA2を範囲指定し右下+を下へ引っ張る。 効果がない。(2-1)と同じ。 ------ <3セルの場合> (3-1)A1に1、A2に3、A3に4を入れ「A1とA2を範囲指定して」A2の右下+を引っ張る。 {(A2-A1)+(A3-A2)}/(3-1)を階差とする級数を入れるようだ。 (3-2)(1-2)のケースは3セルに入れても結果同じ。 (3-3)A1とA2とA3に「特別な数字」を入れて、A1とA2とA3を範囲指定し右下+を下へ引っ張る。 効果がない。(2-1)と同じ。 ==================== <CTRLキーを押しながら操作> (1-1)連続データ1,2,3・・・が入る (1-2)同じ文字が複写される。 (1-3)(1-1)と同じ。 (2-1)1,3の繰り返しのデータが入る。 (2-2)A1:A2のデータが繰り返しのデータとして入る。 (2-3)選択したセル分の繰り返しデータが入る。 (2-4)選択したセル分の繰り返しデータが入る。 (3-1)選択したセル分の繰り返しデータが入る。 (3-2)選択したセル分の繰り返しデータが入る。 (3-3)選択したセル分の繰り返しデータが入る。

関連するQ&A

  • フィルハンドルがドラッグできなくて、セルのコピーができない

    EXCELでセルをコピーしようと、フィルハンドルをドラッグして、セルをコピーしようと思ったら、 フィルハンドルがドラッグできません。 フィルハンドルの機能が使えなくなっているみたいです。 どうしたら、使えるようになるのでしょうか? 教えてください。よろしく、お願いいたします。

  • 「Excel」 フィルハンドルで連続データがでる理由

    Excelで連続データを自動入力するオートフィル機能というものがあると思います。 例えば、1と入力してフィルハンドルを使ってドラッグすると1111111となってしまいます。 コントロールキーをおしながらフィルハンドルでドラッグすると123456となってくれます。 どうして違いがでるのでしょうか。 そういうものといったらそれまでなのですが、、、。 お分かりになる方、教えてください。

  • excelについて

    エクセルって数式作って、フィルハンドルとか下ろすと式が自動的に変化してくれますよね。でもそのときに、最初のセルの外枠とかも一気に変化してしまいます。式だけを変化させるように設定ってどうすればできるの?

  • エクセル2007のフィルハンドルをVBAで不使用にできますか?

    エクセル2007のフィルハンドルをVBAで不使用にできますか? オプション→詳細設定 で、「フィルハンドル~を使用する」 のチェックを外すと、フィルハンドルを使用できなくできますが、 こうしてしまうと、他のブックを開いた時にもフィルハンドルが使用できません。 任意のブックのみ、フィルハンドルの不使用の設定を行う方法がないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オートフィルがきかない

    オートフィルがきかない オフィス フォーマック2008のエクセルですが オートフィルが効きません。フィルハンドルが 表れないのですが、何か設定があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセル2007のフィルハンドルが出なくなります

    いつもお世話になっています。 エクセル2007を使用中にフィルハンドル(下へコピーするときなどに使用する十字方のマーク)がよく出なくなります。 その都度、エクセルのマークをクリック、オプションをクリックし、さらに詳細設定でフィルハンドルを使用するにクリックして元にもどすのですが、結構面倒です。 エクセルを使用していてフィルハンドルを使用しないことはあまり考えられませんので、これをいちいち設定しなおさなくても良い方法というのは無いでしょうか?

  • フィルハンドルの意味

    Excelの初心者です。 フィルハンドル(Fill Handle)という用語が、どういうものかはわかりますが、言葉の意味が、あの動作にどうつながるのか、そこのところがよくわかりません。 空白のセルを埋めていくのに使う把手ぐらいの意味でしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • エクセル オートフィルに関して

    エクセルのオートフィルの機能を使っての「連続コピー」ができません。 たとえば「1」「2」「3」とそれぞれのセルに入力し、オートフィルハンドルをドラッグすると、4、5、6・・とコピーされていたものが、出来なくなってしまいました。 上の作業をすると、ドラッグしたすべてのセルが1になってしまいます。 エクセルの設定を調べた箇所は、 1.[ツール]→[オプション]→[編集]を開き「ドラッグアンドドロップ編集を行う。  これはチェックが入っています。 2.[編集]→[フィル]を開くと、「連続データの作成・・・」がグレーになってクリックできない。 3.フィルハンドルをドラッグするときに右クリックしながらドラッグしてもオプションメニューが「セルのコピー」以外がグレーになっている。 何をどう設定すれば、うまく連続コピーが出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

  • フィルハンドルができない

    フィルハンドルができない 例えばLEFT関数とか数式をを入れた時、その式を1000行目まで フィルハンドルで一気に入力したいとします。 通常はできるのですが、その1000行の中に空白が あったりすると、フィルハンドルはその空白のセルで止まってしまうので、 手で1000行目までハンドルを持っていかなければいけません。 何か、簡単に一気に入力できる方法はないでしょうか。 連続データの作成をやってもうまくいかなかったです。 ↓  下の場合だと、A列にLEFT関数の式を入力してフィルハンドルすると、 B列4行目に空白があるので、3列目で連続のデータがとまってしまいます。       A列     B列 1行目 LEFT関数  1234 2行目 LEFT関数  1233   3行目 LEFT関数  1234           4行目           空白            5行目         1233           

  • エクセル2003オートフィルの右ボタンによる連続データショートカットの表示

    エクセル2003オートフィルのフィルハンドルを右ボタンによるドラッグをすると連続データのショートカットメニューが表示すると聞きましたが私のパソコンはドロップダウンメニューの表示になります。 ショートカットメニューを表示させる方法を教えてください。