• ベストアンサー

マセマシリーズから黄チャート

こんばんは。いつもお世話になっています。 さっそく質問です、はじめから始める(マセマ)→元気が出る(マセマ)→黄チャート、この流れっておかしくないですか?『元気が出る』は飛ばしてもいいんですかね? 数学が大の苦手で、基礎からやって一年で合格を考えています。 志望大学は神戸の経営です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

おはようございます 「元気が出る」と「黄チャート」は目的がかぶりますから、どちらかでいいでしょう。 もし数学はセンターまでというのであれば、問題集よりは、教科書の章末問題を解くほうがいいかもしれません。

noritama11
質問者

お礼

「元気が出る」は飛ばそうと思います。 数学は二次まであるので、力を入れてやっていきたいと思います! 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ertyerty3
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.1

「元気が出る」からでもいいでしょうし、 それを飛ばしてもいいと思いますよ。 ただ、何を使うにしても、 自分はどこでつまずいているのかをきちんと分析しましょう。 数学が大の苦手でしたら、 もしかしたら中学校で習うところや、 前の学年で習ったところが分かっていないために理解できないということがあり得ます。 その場合、いくら「初めから始める」をよく読んでも理解できないはずです。 また、それぐらいはできている、という場合でも、 問題・解説のどこが分からないのかを見極めるのは大事ですし、 1年間で解けるようにしていくには、それをやらないと大変効率の悪い勉強の仕方になってしまいます。 テキストの、ポイントになるところを押さえられれば、 黄色チャートだけを数回やる、という方法でもいいとおもいますよ。

noritama11
質問者

お礼

自分はどこでつまずいているのか、また問題・解説のどこが分からないのか、これらをしっかりと意識して進めていきたいと思います! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学 ませま 黄色チャート

    マセマと黄色チャートの問題の難易度は 初めから始める<元気が出る<黄色チャート<合格!数学実力UP!問題集<頻出レベル理系 数学 I・A,II・B,III・C で合ってるってるでしょうか? 元気が出るをやらずに、初めから→黄色チャート→合格!数学実力UP!問題集→頻出レベル理系 数学 I・A,II・B,III・Cでやった場合黄色チャートから合格!数学実力UP!問題集にうまくつなげると思いますか? マセマだけだと網羅性が低くてよくない気がしたので黄色チャートを挟もうと思ったんですが実際マセマシーリーズだけだと不利になることはあるでしょうか? センター試験での目標はこけて9割普通で満点くらいを目指しています。数学は苦手です。

  • 赤チャートが難しすぎます

    こんばんは、神戸大法学部志望の高校2年生です☆ 最近数学が全然できなくて・・・基礎がまったく身についていないんじゃないかと思い始めました。 (文系ですが、数学は2次でも使います) 学校で赤チャートを配られて使っているのですが、タイトルに書いたように私にはとても難しすぎます・・・(>д<) (ちなみに、昨冬受けたセンターチャレンジの数IIBは30点台でした・・・やばすぎですよね) そこで思いました。はたして、文系志望なのに赤チャートほどの難しい問題が必要なのでしょうか(;_;) 以前学校の先生には「文系でも赤チャートの例題は全部できた方がいいよ!!」と言われたので、それを信用してここまで使ってきたのですが・・・。 しかも神戸大の文系数学の入試は、基礎的な問題が多いと聞きます。 いっそのこと赤チャートをやめて、青チャートか黄チャートにしようと思っています。そして基礎を身につけるために教科書をIAから解き直そうと思っています。 長々と書いてしまいましたが私が質問したいことは、 ☆赤チャートは必要ありませんか? ☆必要ないとすれば、青か黄、どちらが適していますでしょうか? ☆神戸大の数学は基礎的だというのは本当ですか? ☆チャートを新しく買いなおすのは高いかな?と思ったりもするので、他に基礎を身につけるという点でよい参考書・問題集があれば教えてください!! 多くてごめんなさい。よろしくお願いしますm(__)m

  • 黄チャート 神戸大学

    黄チャートI+A、II+Bをこなし、過去問題集をやろうと思っています。 神戸大学経営学部を志望しています。 センター試験、二次で合格点を出せますか? やっぱりそんな甘くないのでしょうか? 私は高2です。 高2の間は国数英をやっていく予定です。

  • 黄チャート⇒?

    自分は数学の黄チャートを三週してだいだいの問題は解法が浮かぶようになりました。 そこで新しい参考書を買おうと思っているのですが、黄チャートの後はやっぱり青チャートでしょうか? それとも一対一など他の参考書がいいでしょうか? 志望校は名古屋大学工学部です。

  • 数学の勉強の進め方(大学受験)

    いつもお世話になってます。 数学の勉強の進め方について悩んでいます。数学が苦手で、今はマセマの初めから始める数学シリーズをやっています。これが終わったあとに、白チャート→青チャートまたはニューアクションωか、黄色チャートまたはニューアクションα→大数一対一など、この二通りを考えています。どちらの進め方がいいでしょうか? 目指している大学は、阪大の経済・一橋の商・神戸の経営です。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 白チャートor黄チャート

    こんにちは。 私は今高2なのですが、数学が苦手です。夏休みはずっと白チャートを解いていたのですが、まわりの子は黄チャートを解いているので焦っています。 学校では、まだ数IIの範囲は終わってません。私は白チャートを解いてから黄チャートを解こうと思っていたのですが、なかなか進まず夏休み中に黄チャートに行けそうにもありません。 このまま白チャートを全部解いてから黄チャートに行くか、もう黄チャートに移ってしまうか迷っています。 どうかよきアドバイスを宜しくお願いします。

  • 黄チャートか青チャートか迷っています!

    黄チャートか青チャートか迷っています! 私は今高2で、国立の法学部を目指しています。 数学が苦手で、模試や校内の実力テストではいつも数学が足を引っ張っています… それで、数学を最初から解き直したいと思いまして>< ちなみに数学の偏差値は、高一の頃に受けた模試でいうと 河合の記述模試で66、進研模試で70ぐらいです。 黄チャートは以前通っていた塾で買わされたので、一通り揃っています。 しかし周りの子は青チャートを新しく購入した子が多くて、買い直すべきか悩んでいるのです… たくさんの方の意見が聞きたいです! よろしくお願いします><

  • 青チャートか黄チャート

    新高2です。国立大経済学部志望です。 学校で数学IIBを勉強するのですが、今日本屋に行って青チャートと黄チャートを見てきました。 数学IAの場合ですが、黄チャートは基本例題はほとんど見たらできました。でも、章末問題(過去問とか載ってる所)だと答えを見ないとできないかな、って感じです。青チャートは基本例題ができるかなぁ~って感じで、章末問題は答えみないと無理です。 しかし、買うのは数IIBなので、どうしようかな…って思ってます。

  • 1対1の前には、黄チャートか青チャートか

    高1で、東大もしくは京大の文系を漠然と、ではありますが目指しております。 英語と古典は得意ですが、数学が苦手でして、高2からの数学の勉強法について相談にきました。 文系とはいえ東大京大の数学をなめていてはとんでもないことになろうかと思いますので、高2ではチャートと1対1なる問題集をやろうとおもいます。 そこで、チャート式にもいろいろあるので、 A.黄チャート(主に例題・分からなかった時は練習問題も)→1対1 B.青チャート(主に例題・分からなかった時は練習問題も)→1対1 のどちらがよいと思われるでしょうか? 東大合格体験記などを読んでると、やった参考書に「青チャート」がよくあって、青チャートはやっとかないとダメなのかなぁと思ったのですが、 ある人には「1対1やるなら黄チャート例題で十分だよ」「いやいや青チャートの例題はやっとけ」と、人によって違うんです。 当の自分も混乱しまして、ここに質問にはせ参じたしだいでございます。 青は不要か、黄は不足か、よくわかりません。 ABどっちがよいのでしょうね。 ちなみに、実力のほうは全統の数学偏差値が60前後です。 授業では教科書傍用問題集を使っておりますが、答えがあってないようなものです。

  • 青チャートを使うか、黄チャートを購入しようか悩んでいます…。

    高校2年、文系、北大経済を志望しています。 模試は1年のころしか受験していないので、偏差値はわかりません…これから積極的に受験していくつもりです。 本題ですが、僕は数学が一年のときは比較的得意なほうで、青チャートを使っていました。ですが、いろいろな事情とスランプと勉強に対する逃げもあり・・・数IIBに関しては正直ボロボロです。 やはり、数学に力をつけるのなら、チャートに取り組むべきだなと思うのですが、自宅にあるのは青のIAIIBで、黄チャートはありません。 過去の質問を見ると、黄チャートを勧める方も多く、ふんばって青チャを頑張ってみるのは時間の無駄なのでしょうか? 悩んでいる暇があったら青をやれって話なんですが、見た感じ難しいって思いました。 すでに青チャをもっていますが、志望大学や僕の状況では黄チャを使用したほうが受験勉強としては良いと思いますか?