• ベストアンサー

有給休暇について

キーワード検索したのですが 同様の質問が見つかりませんでしたので 宜しくお願いいたします。 派遣のパートで一日5時間(休憩30分含む)半年勤務したところで 7日間の有給が発生したとの事でした。 通常半年で10日間の有給が発生するようですが 一日の勤務時間が少ないと 例外にあたるのでしょうか? 又、1年半後にしか有給は新たに発生しないでしょうか? (今後3ヶ月更新したとしても有給は発生しませんよね?) 何方か 御存知の方 宜しくお願い申し上げます。

  • migu
  • お礼率72% (245/336)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1

僕も詳しくは教えられませんので、 <労働基準法 有給休暇> で検索をしてみてください。 詳しく分かります。

migu
質問者

お礼

早々に大変有難う御座いました。 最初からおおせの通りに検索すべきでした、すみません! 今後とも宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 有給休暇

    パートであろうと、アルバイトであろうと、 一定条件を満たせば、 会社は有給休暇を付与しなければいけません。 ただし、 通常の労働者と同じ日数の有給休暇を与える必要はなく、 その人の週の所定労働日数に比例して与えることになります。 (有給休暇の比例付与と呼ばれています。) では、 その比例付与の対象労働者となる者は何でしょうか? 比例付与の対象労働者 週の所定労働時間が30時間未満であり、かつ、次の (1)または(2)のいずれかに該当する者です。 (1)週の所定労働日数が4日以下の者 (2)週以外の期間によって所定労働日数が定められている場合には、 年間の所定労働日数が216日以下の者 逆にこの要件に当てはまらなければ、 通常の労働者と同じ日数の年次有給休暇を付与しなければなりません。 (8割以上の出勤したことが前提ですが) 例えば、 1日7時間・週4日のパート → 週28時間勤務となるため、比例付与の対象。 1日8時間・週4日のパート → 週32時間勤務となるため、比例付与の対象にはならず。 1日2時間・週5日のパート → 週10時間ですが、週5日勤務のため、比例付与の対象にはならず。 比例付与の対象でないと言うことは、通常の労働者と同じ年次有給休暇が発生すると言うことです パートだから、アルバイトだから、年次有給休暇がないということは ありませんので、注意してくださいね。 週5日(1日5.5H)27.5Hの場合はどっちでしょうか?

  • 有給休暇の日数について

    私が勤務しているのは、歯科で、2月1日から勤務し始めました。 勤務し始めて半年たってから、つまり9月1日からの半年間有給が発生するわけですが、 私の病院では5日しか発生しません。 しかも、その後も1年に5日しか発生しないそうです。。 今日も新人の子が「半年に5日ですよね?」と院長に言ったところ、 「1年に5日だよ。労働基準にのっとってる」と念押しされていました。 労務(外部に委託)のひともいるのに、ホントに違法じゃないのか??と思って疑問です! 私は勤務時間中に月1で病院に通院しているため1時間程度の中抜けや、育児のために週1度30分の早上がりをさせてもらっています。 ちなみに、勤務時間は 月火水金→8:30~19:00(休憩13:00~14:30) 木土→8:30~13:00(休憩なし、祝日のある週の木は午後も診察) また、病院にリハビリで通わなくてはならなくなった際、どうすればいいか尋ねたところ、「勤務時間中にこれ以上穴をあけられては困る!」と言われ、「行くなら休憩時間の間にしてくれ」と言われました。 病院関係なんだから、はっきり言って無理です。 休憩時間の間に往復できるような病院がないので、いっそのこと辞めてやろうかと思いましたが、 新人の子が入って間もないため、辞められそうにありません(3か月前には言うことと決まっています)。 このままだと、おちおち入院もできない感じです(ノω・、) インフルエンザになっても、 40度の熱が出ても出勤して控室で寝てていいから、布団も持ってきていいよ!と言っています。寝てるような人とまじめに働いている私と同等の給料が発生するなんて…謎。 仮病使ってずっと控室で寝て給料もらえるならそっちのほうがいいに決まっています!! 本当に労働基準に反していないのか教えてください!!

  • 派遣社員の有給日数について。

    派遣社員の有給は下記のように 0.5年勤務で10日間有給が発生。 1.5年勤務で11日間有給が発生。 となっているとの事ですが、私は現在1年派遣社員として勤務しています。 半年以上勤務しているので有給は10日間発生しています。 あと0.5年続ければ+11日間となり合計で21日間の有給になるという理解でいいのでしょうか?

  • パート(時給)の有給休暇って?

    パートタイマーです。 月火木金は、就業時間(休憩別で)7時間半 水は3時間 で、一週間で33時間勤務しています。 昨年6月にパート就職し、現在で1年と4ヶ月たちましたが、『有給』の話はまったくありません。 というか、ひたすら取りにくいというか、取った人を見たことがなく、「パートで有給なんてふざけんな」的な様子です。 パートでも有給ってありますよね?私は資格あるんでしょうか?また時給制の雇用契約なのですが、有給時の日給計算は何を基準にするのでしょうか? 仕事はまだやめたくないので会社とモメるのは極力さけたいのですが、 何かいいアイデアはありませんか?

  • パートの有給休暇について

    パートの有給休暇について質問です。 一日のパートの勤務時間は5時間ですが、会社の就業時間(社員)は7時間です。 有給休暇は現在9日あります。時間で有給を分割して取得しようとした場合、9日分の有給は45時間ですか?63時間ですか? よろしくお願いします。

  • 有給休暇 1日分の時間について

    派遣社員をしています。 同じ勤務先に六ヶ月以上勤務しています。 無遅刻無欠席です。 一日の勤務時間は最低でも7時間30分です。 月に最低でも18日以上は出勤しています。 派遣会社から十日間の有給をもらえたので、 使ったところ、一日分の有給金額が7時間30分 ぶんの金額でした。 以前大手の派遣会社から同じ現場に上記の条件で、 勤務していた時には、有給を取得すると8時間分の金額が貰えました。 派遣会社に上記の件を相談したところ、 一日の勤務時間が7時間30分の方には7時間30分の金額を 一日の有給としていると回答がありました。 これは法律上正しいのでしょうか? 労働監督署に問い合わせたいのですが、 現在の時間だと閉まっているので、gooに質問させて頂きました。 不足している情報がありましたら、追加します。

  • 有給休暇の与え方について

    現在外資系で派遣社員から直接雇用になり、3ヶ月ごとに契約更新という形で働いています。1月で入社して半年たつので有給休暇がもらえるのですが、契約書には1月から3月の間に「2日」と書かれていました。 上司に確認したところ、年間「10日」だけどこの3ヶ月間は「2日」しか与えられない、と。 派遣でしか働いたことない私は、これまで半年働いたら、10日間有給が出ており、例え7ヶ月目で辞めてしまったとしても有給は10日丸々使うことができました。 この会社はまだそういった雇用契約がちゃんとなっておらず(契約社員の有給も私が初なのです!)、また「契約を打ち切る」ということを簡単にする会社なので、先手をうって3月までに有給を消化という形でやめ、転職するつもりでした。 このように、「まとめて10日はとらせない」っていうのは一般的にはよくあることなのですか? 知っているかたがいらっしゃったら教えてください。

  • パートの有給休暇について

    私は看護師として介護施設でパートで働いてます。半年以上働いてますが個人的な理由で辞める予定です。月平均160時間働いてます。やめる前に有給をとりたくて勤務希望に書き込みました。しかし事務の人から上の人がパートには有給はとらせるなみたいなこと話していたとききました。不安に思って勤務表をみてみると、有給での休みではなく通常の休みで組まれました。いまさら思い出したのですが、最初の契約で有給について一切ふれておらず、契約書のも書かれていません。こういう場合本当に貰えないのでしょうか。また私の職場では超過勤務は月10時間までしか認めず、そればかりか超過勤務10時間以上したのに2,3日分しか払って貰えない月がありました。労働基準監督署に相談してみようと思いましたが調べにこられると私がやったと解ってしまうのでないかと不安です。泣き寝入りするしかないのでしょうか。どなたかすみませんがアドバイスを下さい。

  • 有給休暇について

    有給休暇について 勤務4年の会社員です。私は毎年12月1日に新しい有給休暇が発生するのですが、本年度分(11月30日までの)有給休暇をかなり使ってしまい、有給残は只今3日しかありません。今月10月29日から一週間程度アメリカ旅行をしようと思っているのですが、このような場合、次年度の有給休暇(12月1日から発生する有給休暇)の中から数日間前もって取得するような申請はできるのでしょうか?会社から拒否されたら旅行は止めますが、法的には権利はあるのでしょうか?この不況の中、とてもわがままな質問だとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 有給休暇の発生日

    ありがちな質問で恐縮ですがご相談させて下さい。 現在紹介予定派遣で勤務しています。 入社日が9/21。有給休暇が発生するのは半年後(翌年)の3/21からだと考えていたのですが、派遣元からは4/1からじゃないと使えないと言われました。 (派遣先との交渉で、本来半年後の3/20までが契約期間なのですが3月末までとなってています。←これも法律的に大丈夫なのか私にはわかりませんが・・・。その後も更新することにしましたが、現在4月以降の雇用形態はまだ未定です。)  6ヶ月が経過した日(3/21)の属する月の翌月から支給ですから、  4月1日に10日間(初年度支給分)が支給されます。 と言われています。 「属する翌月からの支給」というのは労働基準法を上回っているように思えるのですが、どうなんでしょうか。 労基法の内容だけ読んでいてもよくわかりませんでした。 ご存知の方、ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう