• ベストアンサー

バッテリーの電流値

旧規格軽カー 12V車でセルを回転させた時のバッテリーからの電流はどのくらいの値になるのでしょうか? バッテリーを室内に移設するに当たり中間のケーブルにヒューズを入れようとしていますが不要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 電気電子工学が専門の車好きです。  夏冬のエンジンの潤滑油の粘り具合の違いなども含めて、回す負荷の重さによってセルモーターの実際の消費電流は大きく変わります。負荷が重くてセルモーターが苦しそうに回るときは、セルモーターに発生する逆起電力が小さくなり、消費電流は大きくなります。  またANo.2さんが書いておられるように、セルモーターにはイニシャルラッシュカンレント(初期突入電流)が流れ、セルモーターの動かし始めには、通常より数倍もの大きな電流が流れます。ですから電流値は幾らになるか確かなことは言えませんが、100Aはみておく必要があります(突入電流は考慮していません)。セルモーターは長時間回し続けることは想定しないので、電線サイズ(導体サイズ)は通常より1ランク小さくても発熱の点では大丈夫なのですが、長く引き回すと電圧降下が目立ってセルモーターを回すのには電圧不足になる心配があります。  これに対応できる電線は、目安として次のようになります(あくまで目安です)。sq(スケと略称することが多い)は導体サイズ(平方ミリ)です。 3.5sq 約30A 8sq 約60A 22sq 約100A 38sq 約150A 60sq 約200A  いずれもそうとう太い電線で、簡単には曲がりませんよ。バッテリーを室内に移設する場合には、この電線の引き回しで苦労するかも知れません。それとバッテリーから発生する水素ガス(空気よりはるかに軽い)を室内に決して溜め込まないようにしてください。水素ガスが天井付近で充満していると、タバコを吸えば爆発します。

yuitan2652
質問者

お礼

プラス側に使用する為に購入した22sqを通す穴が 見つからないので困っているところです。 タバコは吸いませんし、スキマ風の入るガランドウの 軽カーなので大丈夫だとは思いますが気を付けたいと思います。 丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

ヒューズは不要です。 始動メイン回路(バッテリプラスとスタータB端子間)には、ヒューズを入れません。 それは、スタータへの突入電流は、冬季朝一の始動時と走行後(エンジン熱時)の始動時では、同じ車でも3倍もの差が出ることがあるからです。 旧規格軽カーの具体的な電流値は思い出せませんが、 日産の旧マーチ(1000CC)の測定値では、冬季朝一で500Aもの突入電流が流れましたが、 走行中の再始動では150Aでした。 この車で冬季、もし一発で始動できず、スタータを3,4秒間回し続けると、200―300Aほどの電流が流れ続けることになります。 このように車が正常であっても、スタータ電流は条件次第で大きく変動するので、適正な値のヒューズを選定できないのですね。 ヒュージブルリンクは、バッテリプラス端子から出る負荷電流の回路に入っており、スタータケーブルはこの部分を通っていません。 スタータケーブルは、別の太い電線が使用されています。 移設すればケーブルが長くなり、その分抵抗が増えるので、太さは現行品より1サイズ大きい方が安心です。

yuitan2652
質問者

お礼

そんなに大きな電流が流れるのですね。 ケーブルはプラス側はオーディオ用の22sq、 マイナス側は14sqの使用を検討しています。 丁寧なご回答ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

モーター自体は30A~40A程度程度なのですが、起動時に瞬間的に3~4倍程度の電流が流れます。 通常はヒューズでは対応で来ませんので代わりをヒュージブルリンクで対応します。 150A程度の物を使えば良いかもしれませんね。 配線に関して、バッテリーを社内に引き込むとの事。 14スケアや22スケアとかの配線を使わなければ電線の電圧降下でセルモーターが回らないかもしれません。 配線が太くなり取りまわしも大変難しくなります。 そこまでする価値はあるのかどうか分かりませんけどね。

yuitan2652
質問者

お礼

プラス側はオーディオ用の22sq、マイナス側は14sqの 使用を検討しています。 ご回答ありがとうございました。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

70~100A位ですが、こんな大きなヒューズは無いです 普通、バッテリーの+側のケーブルの途中にヒュージブルリンクと言う物が着いています これが、ヒューズの替わりです

yuitan2652
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

yuitan2652
質問者

補足

こういうものを見つけたので使えるのかな? と思っていました。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83280238 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話のバッテリーの電流は何Aですか・・・?

    古い携帯電話のバッテリーを活用しています。 安全の為に「ヒューズ」を取り付け使用したいと 思います。 ******** 携帯電話のバッテリーには   充電式 リチウムイオン電池   定格 3.6V-400mAh の記載が有りますが~電流の記載は有りません・・・? ヒューズを取り付けて使用する場合      「何 アンペアのヒューズ」 を取り付ければ良いのですか? ************* バッテリーが爆発(正規の物)とかニュースになりますが・・・ バッテリーの爆発する寸前の兆候は・・?    例えば 異常にバッテリーが高温のなるとか・・ 教えて下さい。

  • バッテリーの電流のちがいについて

    スタンドアップタクトという原付バイクに乗っているのですがセルが回らなくなってしまいましたのでバッテリーを変えようと思いました。そこでちょっと調べてみたら○○4A-BSというもので(○○はメーカー?名)12vで2.3Ahでした。先月todayのバッテリー(○○4L-BS)を二個かったのでそれをつかうことは可能でしょうか??電圧は12vで同じで電流が3Ahです。 それから、非常にバカな質問で申し訳ないのですが小学生ぐらいのときに『電流は電子という玉の数を表していて電圧はそれを押す力だよ』と習ったのですが、これで考えると電流が大きくなる分には問題ないような気がするのですがどうなのでしょうか?? 本当にバカな質問ですみません。よろしくお願いいたします。

  • バッテリーから電流を流した後のバッテリー電圧は。

    教えてください。 出力電圧と容量が6V、4.5Ahの小形シール鉛蓄電池に負荷抵抗を接続し、デューティサイクル50%、ON時間が20μsの方形波でバッテリーからの電流0.5Aを5秒間断続させて負荷抵抗に方形波電流を供給した際、5秒後にバッテリーの6Vの電圧はどの程度低下するものでしょうか。 同じ値の負荷抵抗にバッテリーから直流電流を供給する場合よりも方形波で供給するほうがバッテリーの出力電圧の低下は少ないと思うのですが間違っているでしょうか。

  • 電流落としても消費電力は同じ?

    12V6Ahのバイク用バッテリーで 6Vのバッテリー駆動の扇風機を代用品として 使ってます 抵抗で電流落としてもバッテリーのもち は同じですか? そうだとしたら 回転落として持ちを長くさせる方法はありますか?

  • 電流計の取付方法

    車内に電流計を取り付けたいのですが、取付方法に自信がないので教えてください。 バッテリーからヒューズボックスへ行っているラインに直列で接続るのでしょうか? (この辺り、説明書がないので全然分かりません) この場合、ラインはバッテリーから電流計のある車内へやってきて、またはるばるエンジンルームへと戻っていくのでしょうか?? これだけ線が長いと電線の分でも結構な損失がありそうな気が・・・ 電線を太くすると室内の通すのが大変ですし・・・。(しかも往復分) 宜しくお願いします!

  • バッテリーを充電してもセルが回らないです。

    ヤフオクで出品者が3ヶ月前に購入したけど使わなかったユアサのシールドバッテリー落札して、半年後に車体に取り付けたらセルが回りませんでした、1Aの充電器で5日間くらい充電して、車体から外してテスターではかったら13,6vあったのですが、セルが回らないです、これはもう復活しませんか? 別のサイトでは電圧でなくて電流と言われました。 ちなみに、中華のバッテリーではセルでエンジンかかります。 国産バッテリーなんで多少の放置でも大丈夫かと思いましたが駄目でした。 ちなみにもう一つあったユアサのバッテリーは3年放置してましたが、充電器で充電しなくても強いセルの回転でした

  • バッテリー?

    一度エンストした後、突然エンジンがかからなくなりました。ニュートラルランプなどもすべて消えていたのでヒューズかと思ったんですが、切れておらず、よく見たらオイルランプがかすかについていたのでバッテリーが原因かと思い、バッテリーケーブルを車とつなぎエンジンをかけました。すぐエンジンがかかり、しばらく充電のつもりでエンジンをかけていたのですが、一度エンジンをきり、その直後にセルを回したのですが、パチっと言う感じの音がして全くセルも回らず、最初の状態になりました。ぜんぜん充電できてないようです。もう一度バッテリーケーブルをつないでエンジンをかけようと思ったんですが今度はかからなくなりました。それらしい前兆は全くなかったと思います。何が原因でしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • ドライセルとは、何でしょう?密閉型のバッテリーとも違うようですよね?

    ドライセルとは、何でしょう?密閉型のバッテリーとも違うようですよね? 充電器を買ったのですが、オートバイモード、軽自動車モード、低温時/ドライセルモード、というのがあって、ドライセルとは何が不明なので質問してます。 100CCスクータの12Vの密閉型のバッテリーで、オートバイモードで充電してます。 出力電流も軽自・ドライが2Aに対しオードバイは、0.8Aです。 それと、充電器は、オートバイ、軽自動車用となってます。乗用車のバッテリーも通常12Vですよね?なんで「軽」自動車とわざわざ書いているのでしょう?出力電流が2Aと小さく、通常の乗用車のバッテリーでは、長時間かかるから、対応とは、していないということでしょうか?

  • バッテリー容量と突入電流

    130F51を直列に繋ぎ24Vで使用しています。突入電流が115Vで17Aのエアコンをインバターとともに使用したいのですが耐えらそうでしょうか? インバターの効率を考えると100A程度が流れる計算になると思います。バッテリーのCCA値は695Aのようなので突入電流というのがどのくらいの時間流れるものか知らないのですが、ごく短い時間なら耐えらそうな印象です。5時間率での容量は96Aです。因みにオルタネーターは30Aでエアコンのスイッチを入れる際にはエンジン回転を上げようかと考えています。 また別途90A程度のオルタネーターを増設することも考えています(定格でも25A程度消費する為、アイドリングでも30A発電出来るサイズ)が一つのバッテリーにオルタネーターを2つ繋いでも問題ないももでしょうか? よろしくお願いします。

  • モバイルバッテリーの選び方(電圧V、電流A)

    とある機器に使えるモバイルバッテリーを探しているのですが、候補のモバイルバッテリーの電圧と電流が使用して良いものかが分かりません。 AC電源、DC電源(車のシガーソケット)、バッテリーで動く機器で、それぞれの電源定格は以下です。 ・ACアダプター: 入力 AC100V 1.5A 50/60Hz 出力 DC19V 4.7A ・DCアダプター: 入力 DC12V 7.5A ヒューズ定格10A 出力 DC19V 3.95A ・バッテリー: DC 14.4V 6200mAh ACアダプターとDCアダプターの出力に近いものを選べばよいのかと思い、出力DC19V でモバイルバッテリーを探したところ、ぴったりものがなく、近いもので2つありました。 ①DC出力20V、4.7A www.amazon.co.jp/dp/B087716238 ②DC出力19V、3.6A www.amazon.co.jp/dp/B07DPDNJYR 電圧が高い①よりは②の方が危険性はないのではと思いますが、電流が低いのも故障する可能性がありそうで迷っています。 そもそも私の探し方が合っているのかも分からないのですが、仮に今後ACアダプターかDCアダプターどちらかの出力数値と全く同じモバイルバッテリーを見つけた場合、使用は問題ないのでしょうか? ご意見をお願い致します。