• ベストアンサー

トロイの木馬に感染している?ようで困っています

ytosi4649の回答

回答No.4

ノートン重くないですか?乗換えを検討されてみては?

uniuni0227
質問者

お礼

おお!やっぱりE SETいいんですね。 ノートン継続か迷っていたので、これは助かりました!!

関連するQ&A

  • トロイの木馬ですか

    皆さん、こんにちは。 ノートンインターネットセキュリティ2004を使用しています。パソコンを立ち上げたらセキュリティ警告が出ました。内容は、「Blaトロイの木馬を使ってローカルコンピュータに接続しようとする試みを検出しました。」警告アシストの警告の原因には「IPアドレス192.168.1.1のコンピュータがBlaトロイの木馬のデフォルト遮断を使ってこのコンピュータに接続しようとしました。」というものです。このIPアドレスはルータのものだと思います。WindowsUpdateは実施しています。何か対策等打ったほうが良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • トロイの木馬

    つい先日ノートンインターネットセキュリティ2003を入れたのですが、早速今インターネットをしていると警告のようなものが出ました。 《ルールBackdoor/SubSevenトロイの木馬のデフォルト遮断が一致》 と表示されたのですが、これって何なのでしょうか? 教えてください。

  • Blaトロイの木馬 かなりあせってます。よろしくお願いします。

    Norton Internet Security 2004で Blaトロイの木馬を使ってコンピューターに接続しようとする試みを検出しました。 警告の原因 IPアドレス192.168.11.1のコンピューターがBlaトロイの木馬のデフォルト遮断を使ってこのコンピューターにせつぞくしようとしました。 というエラーメッセージが表示され、気持ち悪くなったのでOSをリカバリーDVDでいれなおしたらLiveアップデートをしようとした瞬間に同じエラーメッセージがでました。 そしてLiveアップデートができなくなってしまいました。 どうすればいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • トロイの木馬

    ノートンを購入したのですがこのようなメッセージが頻繁にでてきます「NetBus トロイの木馬を使ってローカルコンピューターに接続しようとする試みを遮断しました」2日に1回くらい着ます。僕は誰かに狙われているのでしょうか恐ろしくてたまりません。

  • トロイの木馬にやられたっぽいです

    WinXPを使いyahoo! ADSLで常時接続環境にいる者です。 先ほどパソコンを起動したら突如ノートン・インターネット・セキュリティー2004が「Deep Throatトロイの木馬を使ってローカルコンピュータに接続しようとする試みを検出しました。」という警告がでるようになりました。 警告アシスタントという機能でちょっと詳しい事を見てみると、警告の原因として、 「IPアドレス 192.168.3.2 のコンピュータがDeepThorat トロイの木馬のデフォルト遮断を使ってこのコンピュータに接続しようとしました。」 と書いてありました。 「192.168.3.2」というアドレスをwhoisで調べてみたら、ローカルアドレスだから調べませんと出てきます。 これは正体不明の相手から侵入を受けているということなのでしょうか? パソコンの動作を軽くするために一時的にノートンを切っている事も多いのでちょっと心配です。 とりあえず回答を頂け次第パソコンを初期化して、お金が絡むパスワードは全部変更する準備をしています。 よろしくお願いします。

  • トロイの木馬が。

    今朝から「Backdoor/subseven トロイの木馬を使ってローカルコンピューターに接続しようとする試みを遮断しました」という警告がでます。 遮断してるのでほっといてもいいんでしょうか? NortonInternetSecurity2002でLiveUpdate済み OSはXP Windowsupdate済み(すべてインストールしてます)。

  • トロイの木馬?

    HPビルダー2001を使ってHPを作成しています。 先日、UPしようとしたら、「トロイの木馬を使ってローカルコンピュータに接続しようとする試みを遮断しました」とノートン・インターネット・セキュリティより警告が出ました。 その後、HPビルダーが凍ってしまい、強制終了も出来ない常態になりました。 その他のソフトは全く問題なく使えて、ビルダーだけが使えませんでした。 すぐにウイルススキャンをしましたが、ウイルス感染はしていませんでした。 そして、今日、またビルダーでUPしようとしましたら、同じことが起きました。 これは、どういうことなのでしょうか?

  • トロイの木馬に感染してしまいました。

    こんにちは、 最近firewallから「NetBusトロイの木馬のデフォルト遮断」 という警告が出るようになってしまったのですが、 Norton Antivirusでスキャンしてもなにも見つかりません。 そこでPast Patrolのオンラインスキャンをしたら、 Unknown Trojan-Backdoorというものが見つかりました。 C:\Documents and Settings\user\Local settings\temp\ のsintfnt.dllとsintf32.dllの2つが感染しています。 システムの復元を無効にして、この2つを削除してもすぐにもとに戻ってしまいます。 WindowsXPsp2でNorton Internet Security2004を使っているのですが、 どのように対処すればいいのでしょうか。

  • トロイの木馬

    Nortonより警告でこの頃よく トロイの木馬 他のパソコンから監視または接続を遮断しました。 と表示されます。その後Nortonでウイルスのスキャンをするのですが何も発見されません。 何か僕のPCにいるのでしょうか? 

  • トロイの木馬

    OS Windows XP HomeEdition ルータ BBR-4HG 今日、パソコンを起動したらNortonInternetSecurity2004の警告 ------------------------------------------------------------ IPアドレス 192.168.11.1 のコンピュータがBlaトロイの木馬のデフォルト遮断を使って このコンピュータに接続しようとしました。 ------------------------------------------------------------ ※192.168.11.1はルータのLAN側IPアドレスです。 が出てきました。それからAutoBlockで30分間自動遮断されたんですけど、 ルータのIPが遮断されてはネットが出来ないので すぐに遮断解除をして、今ネットしているのですが…大丈夫でしょうか? ルータのIPからトロイの木馬ってどういうことなのでしょうか?