• ベストアンサー

歌いやすい歌教えて下さい!

sakula25の回答

  • sakula25
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.4

男の子ですか?女の子ですか? 男性編 横浜銀蝿の「つっぱりハイスクールロックンロール」 聞いてても気持ちよい。 ミッシェルガンエレファント「スモーキンビリー」 叫べばオッケーです。歌い終わると達成感があります。 個人的には「キャンディーハウス」もおすすめです。 バンド?かな。電気グルーヴ「富士山」 絶対だれでも歌えます。絶対。 ブルーハーツの「チェインギャング」 は中居さんが歌ってましたがよかったです。 歌いやすいし。 女性編 スーパーカー「ストロボライツ」 バイオのCMで流れてます。ただささやけばいいです。 ジッタリンジンの「プレゼント」 同じメロディが続くから歌いやすいです。飽きるけど。 バンドではないですが とにかくPUFFYは全部歌いやすいと思います。

関連するQ&A

  • 唄いたい!唄仲間が欲しい!

    小さい時から歌が大好きです。もちろんカラオケ大好きです。 昔から、バンドで唄うことに憧れていました。 実際にバンドをやっている人から、何回か誘われたこともあったのですが、 人前で唄う度胸もなく、なんとなくチャンスを逃してきました。 カラオケボックス以外で、唄える場所と仲間を探しています。 バンドのメンバー募集は、年齢層が低くて合わないし、 カラオケ教室は、年齢層が高くて合いません。 (私は、30代半ばです) また、唄いたい歌も、ロックでノリの良い曲のため、 合唱団のようなものに入る気にもなりません。 私みたいな歌好きが趣味で唄える場所が、どこかにありますか? (カラオケボックス以外でお願いします。) また、その場所や仲間は、どうやって探せば良いのでしょうか? 知っている方、教えてください。お願いします。

  • カラオケで歌うなら「これ!!」という歌を教えて下さい。

    カラオケは何回か行ってる高校生♂です。 質問ですが、友達が英語の歌を歌っていて凄くカッコ良かったので、 カラオケで盛り上がるような英語の歌を教えて下さい。 ヒップホップ等は問いません。  また選曲にいつも迷うのでカラオケでならこれ!!というオススメの歌をお願いします。

  • カラオケでうける歌

    今高校生ですが カラオケでうける歌が何なのか 全然分かりません^^; 誰か教えてくれませんか?

  • PINKの歌はなぜカラオケにないのか

    最近、PINKのアルバムを聞いたんですが、このバンドの歌がカラオケに1曲も入ってないのはなぜなんでしょう? アルバムも数枚あるし、カラオケにはPINKよりアルバム数が少ない歌手の歌でも入っているような気がするんですが。 ファンサイトの掲示板で聞いても、なんでだろ、あったら歌いたいのに、という返事しかありませんでした。 当時、どんなバンドだったのか知らないのですが、ややこしい権利関係とかあるんでしょうかね?単にマイナーだから? カラオケに入っていない理由は、上にあげたように権利関係とかリクエストがないからとか考えられますけど、そういう一般論的な推測ではなく、PINK情報をお願いします。 PINK情報であればカラオケに限らず、どんな存在だったのか、とかそんなのでもいいです。

  • カラオケで歌う歌

    高校一年生の女子です。 今度あまり親しくない人たちとカラオケに行くことになりました。 盛り下がらない最近の歌を教えてください。 歌があまり上手ではないので、音程のとりやすい歌、高すぎたり低すぎたりしない歌でお願いします。 また、できれば短めの歌がいいです。 いろいろ細かくすみません。よろしくお願いします

  • 高校生は歌がうまいものなのでしょうか?

    先日、友達とカラオケに行ってきました。 友達はみんな歌がうまかったです。 なのに、私だけ音痴でした。 やっぱり高校生って歌がうまかったりすることが 必要なのでしょうか。

  • カッコイイ感じのアメリカ?の歌

    カラオケは何回か行ってる高校生♂です。 質問ですが、友達が英語の歌を歌っていて凄くカッコ良かったので、 カラオケで盛り上がるような英語の歌を教えて下さい。 ヒップホップ等は問いません。  また選曲にいつも迷うのでカラオケでならこれ!!というオススメの歌をお願いします。 

  • 歌の練習は毎日やるべきなのでしょうか?

    歌についての質問です! 私はロックバンドのボーカルを努めているのですが、歌の練習は毎日したいのですが、最近忙しく歌の練習が全くできない日が結構できてしまいます。 普段歌の練習は、発声練習や実際に音源に合わせて歌ってみたりして、大体2,3時間ほどカラオケ店で行っています。 家だと両親がいるため大きな声は出せないので、カラオケ店にいけない日は全く歌の練習ができずに一日が終わってしまっています。 やっぱり、歌の練習は毎日すべきなのでしょうか?(前日喉を使い込んでも、基礎練習だけは毎日やるべきという話を聞くのですが…) そして、歌の練習を毎日すべき場合、どういった練習をすべきでしょうか?カラオケ店にいけない場合、家でやるしかないのですが、大きな声を出さず出来る練習がいいのですが……ありますでしょうか? 質問が分かりにくくてすみません!回答お願いします

  • レコーディングの「歌入れ」の方法を教えてください。

    よく、好きなバンドのレコーディングの状況報告みたいなのを雑誌等で読むと、 あと「歌入れ」を残すのみ、というようなことが書いてあるのですが、 それはどういう状態を意味するのでしょうか。 すべての楽器の演奏はもう完了して、あとはボーカルの歌を入れるだけ ということはわかりますが、それはカラオケのような状態のものが できているということなのでしょうか。 でも、歌の旋律(メロディー)は楽器では普通演奏されませんよね? 歌のメロディーのないところに、ボーカルは歌をいれていくのでしょうか? なんとなくはっきりしないので教えてください。

  • 歌の練習場所を探しています

    ロックバンドのコピーバンドでボーカルを担当しています。 普段はカラオケやスタジオで歌の練習をしているのですが、これだとお金がいくらあっても足りません…。 どこか、お金をかけずに歌を練習できる場所はありませんか…? 車は持っていないため、車で練習というのはできません。 家もマンションなため、大声は出せません…。 河原などでやるというのも考えたのですが、河原で1人でロックの練習となると、どうも恥ずかしい気がして…。 どこかお金をかけずに歌を練習できる良い場所がありましたら、ぜひ教えてください!