• 締切済み

この歌詞を見て&聴いて、自分の「何か」が変わった!という人!

berisshuの回答

  • berisshu
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.10

私もNO.8さんと一緒で(理由は違うかもしれませんが。)YUIさんの曲が好きです! 私もがんばらなきゃという気持ちにさせられます。 落ち込んでいるときに、よく聴きます。 個人的には、「TOKYO」 「Tomorrow's way」などが好きです。

関連するQ&A

  • 音を知らなくても充分おもしろい歌詞全集ってありますか?

    わたしは聴覚障害があるので音楽を知ることができないのですが、歌詞だけでも充分読める、おもしろい、含蓄がある、というような歌詞全集とかご存じないでしょうか?できればアマゾンですぐに購入できそうな。 というのも最近、聞こえないものだから当たり前というかなんというか、生まれてこのかた興味のなかった音楽について興味が出てきているのでいろいろ読んだり知りたいのです。 こういう質問はこのカテゴリではなく本のカテゴリかもしれませんが、ここの方がコアな回答が聞けそうなので。 ちなみに今までに読んだのはビートルズ全集とかそんなものです。あ、大槻ケンヂの歌詞全集「花火」は実に読み応えがありましたです笑 補足ですが、わたしの好みを述べておきたいと思います。基本的になんでも受け入れられるのですがなんかよく分かりませんがTVでよくアイドルが歌ってるような甘ったるいラブソングはちょっと…です。あっ演歌は歌詞全集のようなものがあるのなら興味深々です笑 海外、国内問いません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 平原綾香さんの『Jupiter』のような歌詞で・・

    今度、久しぶりに親戚が集まりお祝いのカラオケパーティーをすることになりました。 久しぶりで、とても楽しみなのですが、選曲に困っています。 ラブソング・失恋ソングは避けたいです。 ユーミンや竹内まりやさんの曲が好きですが、恋愛の曲が多くて・・・。 『Jupiter』の歌詞が好きで、先日、練習に行ってうたってみたところ 見事に撃沈(笑) 裏声が出なさすぎてみんなで、大笑いでした。 違う意味で盛り上がって良いのですが、集まりのときは、きちんと歌える歌で披露したいと思っています。 『Jupiter』のような、内容の歌詞で(どっぷり恋愛ソングではない)、わりとおばさんでも歌いやすい曲がありましたら、ぜひともご紹介をしていただきたいと思います^^ どうぞ、よろしくお願いします♪

  • 歌詞が愛や恋などじゃない歌

    最近の音楽は愛や恋の歌が多すぎて落胆しております。歯の浮くような歌詞・青臭い歌詞など・・・・ 愛とかを歌わないオススメのアーティストを教えてください。生き方など不平不満を歌った歌など洋楽・邦楽・ジャンルはなんでもOKです。

  • 「SAY YES」の歌詞の意味

    CHAGE&ASKAの「SAY YES」の歌詞の中に「硝子ケースにならばないように」という部分がありますがどういう意味なんでょうか。いろいろネットで探してもなかなかすっきりした説明に出会えません。この歌はいわゆるラブソングですから花嫁と花婿が並んだケースのことか、とも思います。「ならばないように」つまり「僕たちは結婚するよりこの気持ちのまま一緒にくらそうよ、その生活は結婚のための準備期間じゃないんだ」と言っているように思えます。もちろん当方の解釈です。世に結婚賛歌は多いですが愛の賛歌も多い。この歌は愛の賛歌のほうだと思うんですがどうでしょう。やたらとこの部分が気になります。

  • 洋楽(英語の曲)の歌詞で笑ってしまうもの

    洋楽の意味を考えて聴くと、イメージだけの世界からずっと身近に感じるようになり、外国の歌も日本の歌と変らないな と思うことがあります。 今日、昔からよく聴いていたChris de Burghの Lady in Redの歌詞を考えながら頭の中で回想していたら、お と思いました。 今まではどっぷりと浸って聴くラブソングだったのに、 歌詞を含めた曲全体の印象が直接的に感じられて、 急におかしくなってしまったのです。特にあのささやきが..エンディングも駄目押し的にささやいてます..I Love you..ひゃー(寒)、という感じで。 笑いの波が過ぎればやっぱり大好きな曲なのですが。 ..日本語訳して面白いと思う曲はありますか ?.. あったらちょっとした解説と共に教えてください。

  • ビヨヨーンという歌詞の入ったアニメソング

    きのうから耳について離れません(笑) たしかアニメのエンディングソングだと思うのですがビヨヨーンとかビロローンと言った歌詞が出てくる歌ってご存知ないでしょうか?

  • カラオケにいい曲

    カラオケで歌える歌を練習したいのですが、どういう曲がいいのか分かりません。女の人の曲がいいのですが、特に好きな女性歌手がいないので・・・。2005年以降くらいがいいかな。歌詞が良くてできれば歌いやすい歌がいいです。青山テルマさんは借りてきたのでそれ以外で・・・。 できればラブソングがいいですが、歌詞がきれいだったらラブソングでなくてもいいです。  よろしくお願いいたします。

  • フリ入れや歌詞覚え、誰でもできるの?

    アイドルがコンサートで膨大な曲のフリや歌詞を覚えて披露しますが(間違う時もあるけど)、覚えられなくて辞めましたとか聞いた事ないですよね笑 オーディションで絞られているとは言え、そんなに沢山覚えられるものなんでしょうか? 逆に歌は幾らやっても下手な奴は下手ですよね。不思議です。

  • 「雨」「降る」「こんにちは」という歌詞の60年代の曲

    フィリピンの50代の女性が、「日本の歌を知っている」と言うのですが、歌詞の一部しか分かりません。思い出の曲のようなので、曲名を調べて全部聞かせてあげたいと思い、質問させていただきます。 60年代のラブソングだそうで、歌詞には「雨」「降る」「こんにちは」という言葉が入ります。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、お答えいただけると幸いです。

  • 明るい・元気の出る恋愛の歌

    普段は物悲しいメロディーや、悲しい歌詞の歌しかあまり聴かないんですが、急に明るいラブソングを聴きたくなってきました。 彼と一緒にいて、これからどうなるんだろうなと不安に思うことがあるので、それを吹き飛ばすような曲がいいなと思っています。 「あなたに出会えてよかった」 とか 「これからも一緒に歩いていこうね」 みたいな歌詞だと嬉しいです。 ラブソングに限定せず、歌詞の明るい曲も聴いてみたいです。 お勧めの曲はありますか? 教えてください!