• ベストアンサー

ボートのカートップについて

poko315の回答

  • poko315
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.4

回答2のものです。 自分の車もルーフレールが付いているので、それに装着しています。 そのほうが見た目もすっきりして、いいかもしれませんね。 あと、ランクルプラドでしたら問題ないと思いますが、一部の車種では、見た目(飾り)だけのルーフレールもあるようです。 ボートなどの重量に耐えることができずに、走行中にルーフレールごと外れた・・・という過去の事例もありました。 カー用品店に置いてあるカーメイトのキャリア適合表に、車種別の耐荷重?が記載されてありますので、一度ご確認なさったほうがよろしいかと思いますよ。 *おそらく50キロ(キャリア重量含む)だと思います。 当たり前のことですが、ある程度走行したら必ずベルトが緩んでいないかなどのチェック、走行中は「急」の付く運転はしないように心がけましょうね。

fuu35
質問者

お礼

親切な回答を頂き本当にありがとうございます。かなり前からあれこれ悩んでいましたが、実践している方に聞けてよかったです。 仕事上、すぐに取りかかれませんが、今月末あたりにカーショップに行ってみようと思っています。釣りの範囲が広がると思うとウキウキしてきます。

関連するQ&A

  • アルミボートをカートップで・・・・

    はじめまして。今、車の購入を考えていますが、そのうちにアルミボートの購入も考えています。その際にカートップで運搬しようと考えていますが、どの位の大きさの車であればカートップは可能なのでしょうか?お答えよろしくお願いします。

  • 分割ボートのカートップはできますか。

    2分割のFRPスモールボートを購入しようと思っています。車の上にカートップして運ぼうと考えていますが、構造上問題ないですか。

  • 初めてのアルミボート(カートップ)

    はじめまして。 アルミボートの購入を考えておりますが、不安がありなかなか踏み切れません。 考えているボートは以下のものです。 ボート:ジョンボート(LOWE or シーニンフ) 車:アコードワゴン(所有) 一つ目はボートの積荷です。 友達と行く時は良いのですが、一人で行く場合ボートの積荷を一人で行わなければなりません。 お店で聞いたのですが、「一人でも積荷は出来ますよ」と言っていました。 ネットでは横から載せるタイプもあり簡単そうですが、本当に簡単に積荷が出来るのでしょうか? しかし、アルミボートを持ったときかなり重い印象がありました。 二つ目はボートがキャリアーから落ちないのでしょうか? 高速道路で突風にあおられたら飛んでいってしまいそうな気がします。 初めてなので他にも悩んだら切りが無いのですが、大きな不安要素は今のところ2点です。アルミボートに詳しい方ご教示宜しくお願いします。

  • アルミボートのカートップについて質問です。イノーキャリア、ボートローラ

    アルミボートのカートップについて質問です。イノーキャリア、ボートローラーを組んだのですが、スライドキットではなく固定延長キャリアを考えています。そこで気になるのが3列目の屋根に置くタイプのフット(SU)と横バーの固定です。通常、車体のドアに挟む金具が無くてはフットがバーを締め付ける事が出来ないのでは? しかし、3列目の下にドアは無いので金具は付けられずに置くだけにしている方もおられると思います。バーとフット、フットと屋根の固定は強力両面テープや厚さのあるゴムマット等を挟んだりで構わないのでしょうか? 宜しくお願い致します!!

  • トヨタパッソ(18年式)でアルミボートのカートップ

    トヨタPASSOパッソ(18年式)に買い替え、納車待ちの状況です。 そこで質問なのですが、アルミボート(10フィート)のカートップは可能でしょうか? 現在ステップワゴン(10年式)に、RV INNOから出ているキャリアを使用しアルミボートをカートップしています。 流用は可能なのでしょうか?また、パッソに対応しているキャリアが販売されているのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • VOTE

    以前素材屋さん(パ_チヤ_ダ様や、旧シ_モン様など)で見かけたVOTE、あれはどこの物なのでしょうか? かっこ良かったので、自分でも使いたいのですが…。 もしおわかりになる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • ボートの漕ぎ方について

    ボートを漕ぐ時には回転は遅いけど力強く漕いだ方と力は弱いけどたくさん漕いだ方とどちらが速いのでしょうか? どなたかご教示下さい。

  • ボートについて

    今、カートップで運べるアルミボートの購入を考えています。 現在、軽のラパンに乗ってるのですが、ボートを乗せる場合はどれくらいのサイズが限界でしょうか? あと、これは気になるだけでやるつもりはありませんが、軽でボートをけん引って出来るのでしょうか?

  • 貸しボート

    千葉県の外房(御宿近辺)で、貸しボートをしているところがあったら教えてください。 ブラックバスなど、川や湖などには貸しボート屋が結構あるようなのですが、海釣りでは少ないように思えます。 やはり危ないから・・・? 陸っぱりだと限界があるし、船に乗るとお金がかかるし。 ボートだったら結構手軽かななんて思ったりしたのですが。 そのような情報が載っているHPも教えていただけたら助かります。

  • ボートに乗りたい

    九州内で手漕ぎのボートに乗れるところでお薦めの場所をお願いします。 希望は広くてゆっくり出来るところです。 高千穂峡のボートは行った事があるのですが、忙しいので今回はパスです。 彼女と最近ゆっくりと話してないので、ボートを漕ぎながらだとゆっくり話せて良いかな?と思っての質問です。