• ベストアンサー

簡易裁判での給与差し押さえは裁判所がしてくれますか?

倉庫を貸しているのですが、9ケ月も賃料を滞納するので 簡易裁判をして給与を差し押さえてもらおうと思っています。 その場合ですが、給与を差し押さえて現金を引き出すのは 裁判所がやってくれるのでしょうか? それともこちらで勤務先や銀行口座などを調べなければなりませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58343
noname#58343
回答No.3

こんにちわ >簡易裁判をして給与を差押えてもらおうと思っています。 差押えの強制執行する債務名義(債務不履行の判決文、公正証書等)を取得しましたか? それが無いと給料債権の差押さえの強制執行は出来ません。 債務名義を取得していなければ、相手に債務の履行を迫る内容証明を出す。それでも履行しなければ、債務不履行の訴訟を起こして、判決なり和解で債務名義を確定する。その支払条件を履行しない事で、初めて給料債権の差押えが出来ます。 また、給料債権の差押と言っても、給与全額では有りません。 法で「債務者が受け取る給料(税及び社会保険料を控除したもの)の4分の1の額(税及び社会保険料を控除した残額が28万円を超える時は、その残額から21万円を控除した額)が差し押さえられる」と定められています。 債権額に充当するまで差押えは継続しますが、相手の会社に集金となると、毎月給料日に出向くので手間隙が掛かります。(わざと集金にする会社もあります) >それともこちらで勤務先や銀行口座などを調べなければなりませんか? 差押えの申し立ての時、第三者債務者(相手の勤務先)の会社の登記簿謄本を法務局で取得し、添付しなければなりません。 本社所在地で登記してますから、地元であれば容易に取得できますが。 遠隔地ですとやはり手間が掛かります。

その他の回答 (2)

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

 給与を差し押さえるためには勤務先を、銀行口座を差し押さえるためには口座番号は要りませんが、銀行の本支店名までは知る必要があります。裁判所はご質問者さまからの申立てを受けて差押命令を出すだけです。現金の受け取りはご自分で会社もしくは銀行とやりとりします。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

債権者から申立を受けた裁判所は、債務者の勤務先に対して、給与の一部を、直接、債権者に支払うよう命令を発するため、会社は、差押られた金額を債務者(社員)ではなく、申立人(yoshinobu_09さん)に対し、支払うことになります。 ですから、銀行口座などを調べなくても良いですが、勤務先は賃貸契約時に訊いておくのが普通ですから、判らなければ調べなくてはいけなくなるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 給与差押え

    裁判所の許可無くても、銀行口座から給与の差押えを民間業者や弁護士事務所ができる方法はありますか? 以前未払いしてたら、裁判所から特別送達が来てないのに、業者からも事前通知がなくて、勤務先に差押えの手紙が配達されて突然給与の差押えをされました。 これは裁判所の許可がないとありえませんか?

  • 給与の差押、強制執行、取立て訴訟★★★

    知人への貸金で督促、強制執行、 債務者の口座がわからないため、給与差押を実施しました。 ただ、第三債務者の勤務先が通告を拒否し、 再三、取立ての連絡をしても給与の振込みをしてくれません。 この場合、取立訴訟するしかないと思うのですが、 手続きや流れなどがいまいちわからず、ご教授お願いいたします。 元本は60万円以下なので小額訴訟です。 先ず、訴状を裁判所に提出し、裁判の日程が決まる。 裁判(一日)で判決が下され、勝訴すれば第三債務者の財産から直接請求可能。 ちなみに、第三債務者名義の銀行口座はわかっています。 このような流れになるのでしょうか? 或いは、まだほかにいろいろと細かい手続き等がございますか? あと、全体の費用はどれくらいと見えばよろしいでしょか? よろしくおねがいします。

  • 動産差押え

    判決で勝訴し約15万円の債権(判決に仮執行)が確定しました。 相手は支払わないので強制執行申立てを行おうと思います。 銀行預金や給与、車等の差し押さえになると思いますが相手方の銀行口座番号や勤務先等を裁判所が調査してくれるのですか。 裁判所(執行官)が相手方の住所に出向きこれらの情報を入手するのですか。 私が調査する必要がある場合どのようにすればよいですか。

  • 裁判所からの給与差押命令について

    勤務している派遣会社の担当者から裁判所から給与差押の命令書が 届いたと言われました。 命令書のコピーを見たのですが私には全く身に覚えのないものでした。 債権者は日本学生支援機構と債権回収会社の記載があるのですが 私はこの機構(奨学金)から借入したことはありません。(大学・専門学校には行っていません) 疑問に思うのが債務者のところに私と同姓同名の名前の記載がありますが 住所は全く知らない住所です。 私は東京生まれで一時期神奈川県に居住していましたが現在は東京在住なのに 命令書の記載の住所は愛知県でした。もちろん住んだことはありません。 また債務者のところに姓は異なる名前と別の愛知県の住所の記載がありました。 勤務先の派遣会社も東京なんですがなぜ突然このような命令書がきたのか全くわかりません。 謎だらけです。。。 派遣会社には人違いと思うことを伝え、明日以降派遣会社の方で確認しますので 待っててくださいと言われました。 そうは言っても届いた内容や勤務先からそんな疑い(?)をかけられ 心外ですし、何がどうなっているのか不安でたまりません。 またその命令書が勤務先に届いた後に債務者にもそのような通知があるとネットで 見たのですが、私のところには現時点で何も届いていません。 一体どういうおとでしょうか? 人違いだとしても給与差押えする場合はきちんと本人が勤務していることを確認してる はずですよね??? ちなみに私の氏名は非常にありふれた氏名で同姓同名は何百人もいると思います。 寝ても覚めても気になってしまい、落ち着いて生活することができない状態です。 早く真実を確認したいのですがまずは債権回収会社に問合せして事実確認をするべき でしょうか? 法テラスに相談したところ、まずは裁判所に事件番号などで正規の通知か 確認することを勧められたのですが。。。 どこから手をつければいいのかわかりません。 仕事もしているので平日にそうそう動けないのでアドバイスを頂ければと 思います。よろしくお願いいたします。

  • 給与差押

    100万円程度の債権差押を考えていますが、(1)まず、相手が数か所の職場でパートタイムで働いている場合に実際問題として相手の職場を把握することは可能でしょうか?(2)次に、相手が数か所の職場でパートタイムで働いており、そのうちの1か所を発見したら、その場所の勤務をしばらく休職にして他の職場の勤務時間を増やした場合、休職にした最初の職場に対する最初の給与差押はどれくらいの期間有効ですか?半年後に勤務再開しても有効ですか?例えば、給与差押を回避するため、順次各職場を休職して勤務の長期的ローテーションを図っているような場合はどうですか?(3)相手の各職場を総計した給与総額が低い場合には、執行可能最低額のような額がありますか?仮に2~3万円でも25%執行できますか?(4)勤務先の会社が給与を支払っておらず、第三者の会社の名義で給与が支払われている場合には、名義会社を発見して執行する必要がありますか?御回答よろしくお願いいたします。

  • 給与差し押さえをしたけど、、

    先日3ヶ月分の家賃滞納により入居者の給与差し押さえを 行いました。 その後、1週間経ち、「取立て」を行うことができるので 裁判所に「陳述書」が第三債務者から届いているかどうか確認したところ 「届いていないので、第三債務者に電話で確認してください」 ということでした。 もう第三債務者に通知が行ってから、30日は経っていましたので 裁判所の方も「非常に遅いケース」と言っておりました。 第三債務者(法人の代表)に電話で確認すると、 「そんなもんはしらん。見てない。めんどくさい。 そっちの問題だろう。その従業員(パート)は明日クビにするから一切払わない」 と逆上した様子で、返答をいただきました。 法人の代表取締役の発言とは思えません。。。 ちなみにこの代表の方は昔かたぎっぽい60~70歳くらいの方のようです。(電話の感じでは、、) さて、こういう場合はどうすればよいのでしょうか、、、 基本的にはその法人の差し押さえ訴訟になるとは思うのですが それで大丈夫なのでしょうか、、、 非常に困っております、、、お助けください、、、

  • 賃料差押え

    給与が未払いのままで、差押えを行いたいと思っています。 口座にはほとんど預金がなく。 押さえられる賃料だけと思います。 賃料を押さえるには、どの様にすれば良いのでしょうか。 未払い給与から賃料差押えは可能です。 また、何を調べれば可能でしょうか? 掛る費用は、どれぐらいでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • 裁判で勝ったお金の差し押さえ

    裁判で勝ちまして、お金をもらうことになりましたが、もちろん相手は様々な理由をつけて払うわけがありません。 相手側の銀行口座番号はわかりません。何をどうすれば相手がお金を払うんでしょうか、相手側はそこそこお金をもっています。この場合どうすればいいんでしょうか、お願いいたします。

  • 裁判中の差押さえの行為について

    昨年傷害事件を起こし、今年なり民事の損害賠償の裁判を起こされました。第一審は8月末に判決があり、9月に控訴を起こし、書類の準備等を進めていました。ところが11日に口座の差押さえと給料の差押さえをされました。法律的には差押さえ自体は違法ではないことはわかっています。が、相手の行為があまりにも卑劣で、債権指しをさえ正当な理由で行ったとは思えません。 1.相手には銀行口座を教えていない。口座を調べている(これは違法行為らしいです)裁判所に確認したところ、電話帳等で調べ複数の銀行の差押さえを申し立てることはある、その際申し立てのあった銀行の口座が存在しなくても裁判所から届く差押さえ命令の中に記載されているからと言われました。特定の口座のみでした。 2.銀行口座からすべての金額を差押さえらるのに、一部しか差し押さえてなく、残りは給料から差押さえを行っている。相手は以前から私の会社とか事件とも関係ないことの誹謗・中傷をしています。会社に嫌がらせ行為をするのではないかと、毎日おびえていました。 差押さえには法的に問題はありませんが、口座だけで差押さえが出来、控訴を起こし裁判の準備を進めていたのに逃亡するはずもなく、相手の行為は明らかに会社に居れなくする事が目的な悪質かつ卑劣な行為だと思います。実際に会社に残れそうにありません。 私は、喧嘩をして相手に怪我をさせましたが、刑事事件では、罰金刑を受けており、社会的な制裁も受けています。また、今回の裁判は民事事件の損害賠償です。刑事事件は終わっており、相手に私の生活を脅かす権利はあるのでしょうか? このような場合どのような対処をすれば良いのでしょうか?口座を調べた(違法行為)事でこちらから訴えることは出来るのでしょうか?本当に困っています。良きアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 突然の給与差押に困惑しています

    本日、銀行口座から給与を引き落とそうとしたところ、預金残高が¥0になっており、驚きました。 銀行に電話した所、土曜なので詳細までは分からないが差押になっているとのこと。 都民税・区民税を滞納しているので、それが原因だとはすぐに思い当たったのですが、いきなりの全額差押で本当に困っています。 勿論全額支払うつもりなのですが、今本当に困るのは ・職場に連絡されること ・手元に2000円しか持っていないこと の、2点なのです。昨年勤めていた会社が給与未払いのまま倒産して生活が出来なくなりそのまま実家に戻ってしまい住民票を変えないでいたので悪質と判断されたのだと思います。やっと今の会社に転職して生活も安定してきたので税金関連も支払おうと思った矢先なのです。全てきちんと連絡しなかった私が悪いのですが、生活がままならない期間に民間からも借入れをしているのでその支払いをしなくてはならないのですが、せめてその分くらいを返還してもらう事は可能なのでしょうか。また月曜に役所に行った場合、返還して頂けるのはいつくらいになるのでしょうか。 身勝手な質問ですが、お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。