• ベストアンサー

クレジットカードの有効な使い方、裏技など。

minollinnの回答

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.2

お勧めは個人差があるのでわかりませんが、ネットで使うなら何カードでも「ビザ」が付属のカードがいいです。 例えばニコスカードでも何でも「ビザ」が付いていれば「ビザカード」としても使えます。 選ぶならなるべくメジャーなカードが無難です。 多くの種類のカードが使えるショップが増えてきましたが、まだまだ数種類しか使えないところも多くありますが、そういうところでもほとんどの場合「ビザ」は使えます。 裏技ではないですが、カード利用で付くポイントをネットのポイント交換サービスなどで他のポイントに交換する・・というのがあります。

関連するQ&A

  • お徳なクレジットカードって何がありますか?

    世の中にはいろいろなサービス、ポイントなどがあるクレジットカードがあると思うのですが、イマイチどれを選んだらいいのかよくわかりません。今までは一切持たないことをポリシーにやってきたのですが、最近はネットショッピングなどで必ず必要な場合などがあり、持っているほうがお徳なことも多々あるそうなので興味を持ったのです。 どういうものを普段買うのかで人それぞれと言われてしまえばそれまでなのですが、皆さんが使っている自慢(?)のお徳なカード情報などを教えて頂けると助かります。 ・基本的には1枚をメインに使う? ・複数枚を状況にあわせて使う? ・年会費無料なら何枚作っても特に問題はない? ・携帯関連で便利なクレジットカードは? 千葉県、20代、男性

  • クレジットカード

    実家を離れて大学に通う学生です。 ネットショッピングの際にクレジットカードがあれば便利だと思い作ろうと思っているのですが、ネットで色々見ていたのですがどれがいいのか全く検討がつかなくて・・・。 用途としては、ネットショッピングがほとんどになると思うのですが、どの会社でカードを作ったらいいでしょうか? アドバイスなどいただけませんでしょうか?

  • クレジットカードを作りたいのですが……

    amazon等のネットショッピングで出品されたものを買ったり、 出品したりするためにクレジットカードを作りたいんですが、 どのようなものにすればいいのでしょうか?? 使用目的は上記の通りほとんどネットショッピングのためだけになり、 今のところ持ち歩くつもりはありません。 自分は先月満18歳になったばかりで、クレジットカード等は1枚も持っていません。 色々と面倒なので、親のクレジットカードを使うわけには行きません。 では、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • クレジットカードを持つメリット

    クレジットカードがないと、とても不便ですよね。 クレジットカードを一枚も持たないと、どんなデメリットがありますか? (もちろん、キャッシュを持っていない時、充分な買い物が出来ないとか、 ネットショッピングで困る、等も含めて) また、クレジットカードを持たないことで、何かメリットがあると考えられますか?

  • クレジットカードを作りたいのですが・・・

    頻繁にネットショッピングやオークションを利用しているのですが、クレジットカードを所持していない事で不便な面が多々あります。 そこでクレジットカードを作りたいと思ったのですが、要項が満たせず作ることができないのです…。 どうにかして合法的に今の状況でクレジットカードを作れないでしょうか? 今の状況でも利用可能なクレジットカードサービス等ご存知でしたら教えて下さい。 22歳 無職 借金無し 銀行預金200万円程度 賃貸マンション一人暮らし

  • クレジットカード

    自分は学生でクレジットカードを もっていないので,父のクレジットカードを登録してネットショッピングなどをしたいとおもうんですが, 注文した商品などは 父に知られてしまうのでしょうか? 支払いのときなどに 記載されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて?

    今は学生で収入はアルバイトをしていて年間100万くらいです。 来年4月から会社に就職して正社員になります。 ネットショッピングなど、様々な場面でクレジットカードがあったら便利だなと感じ、早くクレジットカードが欲しいと思います。 クレジットカード会社の資料を請求してみたのですが、 「年収」と書く欄がありました。 やはり4月から正社員になって1年くらい働かなくてはクレジットカードは取得できないのでしょうか?

  • クレジットカード利用停止

    ネットショッピングでクレジットカード支払を登録しています。 財布が紛失してしまい、ネットショッピングで使っているクレジットカードの利用停止をしました。 その後、財布が見つかり、同じクレジット会社の新しいカード(枝番号が異なる)が届きました。 利用できると思い、ネットショッピングで買い物をしました。 支払方法を登録しているクレジット会社のものにしました。 その注文がキャンセルされました。 他のクレジット会社のカードで登録しないとダメでしょうか? わかりずらい文章ですみません。

  • クレジットカードを初めて作ります。

    クレジットカードを作ろうと考えている者なのですが、 「ポイント」などを考えると銀行カードをクレジットカードにするより 何かポイントを貯めれる店のカードをクレジットカードにした方がいいよ! ・・・と知人に言われたのですが、 正直クレジットカードに関する知識がなさ過ぎてどういう意味か分かりません。 初歩的過ぎて馬鹿げた質問かもしれませんが、 どのようなカードをクレジットにしたらお得なのでしょうか? 詳しい方アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 ※ ちなみに自分は普段ネットショッピングをたまにするので クレジットカードがあると便利かな、と思いました。

  • クレジットカードについて

    約5年前にそれまで10年ほど使っていたクレジットカードを止められてしまいました。理由はちょうど会社を辞めていた時期で引き落とし口座に給与が振り込まれなくなってしまったので「引き落としができませんでしたという通知が来てからすぐにセゾンのカウンターに行って払っていました。」額は毎月¥1,000~¥20,000程度です。それを3回くらい続けたらしばらくしたら止めます、という通知がきてたぶん審査をされたんでしょうけど会社を辞めた後だったので通らなかったんだと思います。 その後2年ほど前に一度クレジットカードを作ろうとトライしたら「あなたは作ることができません」と通知が来ました。 私は一度もキャッシングもしたことないしローンを組んだこともないしこの程度のことで止められたのならブラックに乗ってもせいぜい5年だと聞いたことがあります。そろそろ5年たつのですが、私は作れるのでしょうか?毎月特に大きな額を使うわけではないので今までもあまり不便とは思ってなかったのですが、最近はネットでショッピングする際などクレジットカードが無いと買えないときがあり時々あればいいなと思うことがあります。 また、私のように止められたことによって他にも制限されることなどあるのでしょうか?住宅ローンなどが組めないなどとも聞いた事がありとても心配です。