• 締切済み

手術はしていませんが、保険に入れますか?

現在、卵巣が少し腫れているとの診断を受けました。 手術などを急ぐ必要はないとの診断で、今回は検査だけで終わりました。 しかし今後、何かあると怖いと思い、入院保険に入りたいのですが、 それはやはり保険会社ではひっかかる項目なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • angerico
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

こんにちは。 今回は検査で終わって、また何ヶ月か後にきて下さい。 など経過観察になっているのですか? 経過観察中だと、現在お医者さんにかかっているとなるので告知が必要です。 3ヶ月以内にお医者さんにかかってると告知です。 経過観察中では無く、再検査の必要が無いなら診察から3ヶ月以上経っていれば告知の対象外ですよ。 ちなみに5年以内に手術はしていませんよね? 告知書に沿って質問にのみ忠実に答えればいいのです。 もちろん告知違反は絶対駄目です。 (3ヶ月というのは、各社で違うかも知れません。)

  • will_11
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

通常、保険加入には近況の記載があり、過去3ケ月以内に病院にかかっていた場合は、通常の保険には加入しにくにです。 しかし、今は色々な会社で加入時の審査が緩和されている保険があるので、そちらを検討してみては・・・ ただし、保険料は割高ですが!! 例 ・アクサ生命の限定告知型終身医療保険<120日型>  40歳以上の方で健康状態に不安のある方でも、簡易な告知によりご契約いただける終身医療保険です。ご契約前に発病した病気が悪化・再発したことにより入院や手術を受けられた場合でもお支払い対象としています。保険料は通常の医療保険よりも割高ですので、健康な方は、通常の医療保険をご契約ください ・アフラックのやさしいEVER  「持病・既往症をかかえている」「病気で通院・服薬している」など、健康上の理由で保険の加入をあきらめていた方のご要望にお応えするために、引受基準を緩和した医療保険です。 上記の様にいくつかあるので、保険会社の格付け等、保険料を検討の上、考えてみては・・・

  • goar
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

保険の申し込みの際に自分で体の状況、最近の診断暦を告知申告する必要があります。ここで本当の申告をする必要があります、以前の診断を受けた時に自分の健康保険証を使っていれば過去の通院病院は調査できますから。かくさず全部告知してあとは保険会社の判断です。その判断も保険会社ごとに違います。今回のケースは診断書提出その後決定と言うパターンが想定されます。

関連するQ&A

  • 手術後の終身保険について

    32歳、女です。30歳の時、卵巣のう腫で入院手術しました。 現在、終身医療保険に加入することを考えています。 卵巣のう腫が再発して手術することになっても、保障してくれる保険を教えてください。 お願いします。

  • 手術したばかりで保険の契約。

    H15年12月に卵巣嚢腫で、今年の3月末に不妊治療のため卵巣にレーザーで穴を開ける手術をしました。2回とも今後経過観察や治療の必要の無い手術ですが、今後も不妊治療のため月に2回ほどの通院は続きます。 現在主人の保険の見直しを考えており、この際なので私も新たに保険に加入しようかと思っています。 検討した結果、アリコのがん保険に夫と夫婦型で加入、それとは別にアメリカンファミリーのレディースエバーハーフの契約をしようと思っています。 手術を受けたばかり、不妊治療中という今の状態で保険の契約は難しいでしょうか。 また、もし現在契約できないとしたら手術からどれぐらいの期間をおけば契約できるでしょうか。

  • 卵巣のう腫の手術について教えてください

    はじめまして。私は24歳未婚の派遣社員です。 先日、月経時に大量出血し、びっくりして病院に行ったら、「卵巣のう腫・子宮筋腫・子宮内膜症」と診断されました。現在は卵巣のう腫瘍が悪性か両性かを検査しているところです。(来週には結果がでるはず) 悪性の場合はすぐに手術が必要!良性の場合は好きなときでいいと言われました。 どちらにしても手術は必要とのことなのですが、 入院期間は大体どのくらいでしょうか?そして、術後はどのくらいで社会復帰できますか? 上にも書いたように、私は派遣社員なので、あまり長く会社を休めません。 今まで大きな病気にかかったことがないので、手術もかなり不安で怖いです。。。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 手術 保険適用

    来月卵巣嚢腫の手術をすることになったんですがMRIを撮るのに2万かかると言われました。 手術の為の検査なのに保険適用外なのでしょうか? もしくは適用されて2万もするのでしょうか? 他にも血液凝固の検査などは適用外と言われ3万かかると言われました。

  • スポーツ保険 手術保険金について

    スポーツ保険に加入しているのですが、運動中怪我をしてしまい医者に行ったところ 手親指靭帯損傷と診断されました。 医者が言うには、このまま回復が見込めない場合は手術の可能性もあるとの事 なのですが、保険会社に問い合わせをしたところ、入院のない手術は手術保険金が下りず 通院日額のみとの事でしたが、スポーツをする場合入院しなくとも こういう事になる可能性はあるはずで、これだと正直保険に加入する意味があるのかと思っている次第です。 実際のところ、やはり日帰りの手術は保険金が下りないのでしょうか? 私自身、今回の件以前9ヶ月ほど前のスポーツ保険加入前にも、手指骨折で健康保険での 自費治療での手術をしており、今回も通院日額しか下りないとなると 自費治療とほとんど変わらないものになるので、正直痛い出費になりそうです。   こういう事例に遭われた方、またこういう案件に詳しい方からのご回答、アドバイス等を 頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。

  • 国民健康保険限度額適用認定証について

    私は、今日病院で検査をして、卵巣に5cmの腫瘍ができていると診断されました。 明日、大きな病院でまた詳しく検査する予定ですが、 手術と入院が必要で、ネットで調べたところ、卵巣摘出手術が20万円ほどかかるそうです。 今はアルバイトなので、年収が100万程度なのですが、手術代を減額できる制度があると聞き質問しました。 国民健康保険限度額適用認定証の申請をしたいのですが、手術、入院をする前か、手術、入院をした後に申請をするのかわかりません。 そして、どのような形で減額されるのか、それとも一度病院で支払いをした後でお金が戻ってくるのか教えてください。お願いします。 明日、大きな病院に検査をするので、お願いいたします。

  • 生命保険に入るには

    10年ほど入っていた生命保険を解約後、1年ほどで卵巣腫瘍のため入院・手術を受けました。 高額な医療費がかかり、生命保険を解約したことを心から悔やみ、反省しました。 今回のことを反省し、今後はもう一度ちゃんと生命保険に入りたいと思います。 病気の方は、結果的に卵巣腫瘍の中でも悪性境界型という診断のため、治療を要する必要はなく、1年ほど経過観察のための通院はしましたが、その後は通院をしていません。 知り合いから、「腫瘍と付いた病名に対しては(がんでなかったとしても)保険会社もシビアになるので、5年以上は保険に入れない」といわれました。 ちなみに病気をしたのは約3年前です。 あと2年たったら生命保険に再度入ることは可能でしょうか? 詳しい方がいましたら私のようなケースはどういった保険に入れるのか教えてください。 保険屋さんに直接聞いたら・・・という回答はご遠慮ください。

  • 【医療保険】病気の原因によって保険金がおりない?

    保険金がおりるかどうか不安です。 入院1日から保障 手術1回につき定額給付という内容です。 病歴(子宮の腫瘍。摘出済み。)により 子宮、卵巣、卵管 不担保期間内です。 今回、切迫流産にて入院 退院4日後、流産にて再入院、手術となりました。 切迫流産、流産ともに保険が適用されるというのは 保険会社に確認しました。 しかし、今日になって 今回の流産は、以前の病気(前述の腫瘍)が原因かもしれない と診断されました。 こういった場合、保険金は全くおりなくなってしまうのでしょうか。 保険会社に直接聞くのもやぶへびのような気がして 不安で確認できません。 保険会社に提出する書類(診断書?)は 先方(保険会社)指定の書式のものがあるとの ことで 郵送待ちです。 あくまで「原因かもしれない」ということなので 医者が明記するかしないかで 保険金のおりるおりないが左右されるのであれば 一言医者にお願いすればなんとかなったりするのでしょうか? それとも、流産という症状のみが重要であり 原因については特に問わないのでしょうか? 保険に詳しい方、関係者の方、何か情報いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 卵巣嚢腫で大阪の病院

    先日、右側の腰が痛かったため近所の婦人科でみていただくと、卵巣嚢腫だと診断されました。良性のものですが7cmほどもあり、手術が必要かもしれないことでした。現在MRIや血液検査などで精密に調べているところなのですが、今後入院や手術が必要になってきた場合、大阪で卵巣嚢腫をみていただく良い病院やおすすめの婦人科があれば、教えて下さい。 ちなみに、私は30歳の未婚ですが、将来的には子供が欲しいと考えています。また、腹腔鏡による手術で跡がなるべく小さければ。。。とも考えています。 よろしくお願いします。

  • 手術の対象にならないの?

    カテーテルアブレーションについて困っています。 先週 発作性上室性頻拍症と診断されカテーテルアブレーションによる電気焼灼の手術を行いました。当然 生命保険の手術金がおりると思っていたのですが、保険担当者にカテーテルアブレーションだと手術ではなく検査扱いで手術金はおろか入院のお金もおりないです。と言われてしまいました。手術扱いにならないのはなぜ?? 私は30代で妻も子供もいる身です。手術金も私にとっては大金でした。 病気と診断され、手術が必要と言われ決心をし手術を受けて成功しほっとしてたのですが、、、、。 本当に困っています。どなたかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう