• ベストアンサー

本当のところ、SEXはしなくても・・・

三人の子持ちの主婦ですが、今までエッチしたいと思ってした事が無いんです。どう言う事かというと、例えば、付き合ってるから、結婚してるからするのが当たり前だと思ってました。純粋にエッチがしたいと思った事が無いんです。(でも、ちゃんと感じるしイキマス)いい年をしてSEXは、汚いというか、しちゃいけないと思っている所があるようです。 これは、私の子供のころの色々な思いが引っ掛かってる様な気がします。(私の実の母は、父の事を好きではなかった様で、なのにやってるのを見ちゃったことがある。) そんな私に罰が当たったのか、二年ほど前に子宮癌を患い子宮、卵巣 リンパ節まで取りました。でも主人は、前と変わらず私を、女扱いしてくれます。婦人科系の臓器を全部なくした今だからなのか、ごくごくたまにエッチしたいと思う時があります。こんな思いをした方いらっしゃいますか? 男性が聞いたらどう思われますか?主人に言った方が良いのかどうなのか・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • an130
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

私も三人の子がいます。現在四人目妊娠中です。実は私もあまりしたいと思った記憶はありませんでした。独身の時も、気持ち良いとは思うけども性交痛があったり、(これは三人目を産むまで良くありましたよ。)最近、子供の性教育のために色々な情報を集める様にしているのですが、家庭の医学とかにも載ってって(結構おもしろいですよ)。気持ちの問題もあるようです。私の場合は(自分なりの分析ですが)独身時代は知識の無さから、妊娠したら、とか病気移るのかもとか、心配で100%その気になれなくて、でも彼の事は大好きだから嫌われない為にもとめられたらされるがままで、自分からは到底出来そうにもない事でした。(でも、その都度ちゃんとイッテましたよ)結婚してからは、近所に聞こえたらとか気になって、子供産んでからは子供が起きたらとかが気になって、自分からしたいと思うなんてありませんでした。でもそれは、私の性格が超びびりで心配性である事が原因だと思います。私は性についての勉強を進めるうちに主人と常に話し合う事が出来るようになりました。何でも話すようになったぐらいから、性交痛もなくなり、私からも求めるように(気持ちも共に)なりました。今は以前よりもはるかに気持ち良く感じれるし、性交にいたる前でもオーガズムに達する事もあるようになれました。yellow4さんは大変な病気をして、更年期障害のような症状とも戦っておられるとおもいますが、そんな中で、エッチしたいと思えるようになったのは、すばらしい事だと思いますよ。夫婦の絆としてお互いにどのようにすれば気持ち良くてとか話し合ったりすると、最高に楽しく気持ちの良い充実したエッチができると思います。私は実際そうでしたから、、、私なんて29にして性に目覚めたんですから。今は主人とはは10年以上の付き合いになるけど年々お互いに好きという気持ちが増えていってます。エッチで大事なのはお互いに気持ちを理解してもらえてるという安心感かなって思ってます。だから私がしたくなる時っていたってシンプルですよ。よく子供を怒った日とか、ストレス溜ってきた時とかに、癒されたいって思った時がその時です。逆に主人が元気なくて癒してあげたいと思った時も自然としたくなってるかな?こんなので参考になりましたでしょうか?

yellow4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような思いをされた方が居ると思うと、申し訳ないですが すこしホッとします。 四人目を妊娠中ということで、下のお子さんが居ると本当に大変だと思いますが、お体を大事になさって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • s_doc
  • ベストアンサー率24% (93/377)
回答No.6

補足ありがとうございます。 昔は「したいと思ったことがない」だったけど、 今は「ごくごくたまにエッチしたいと思う時があります」なんですよね。 だったら昔話としてしてみたらどうですか。 段々改善?してるってことを併せて話せば、 ショックは少ないと思います。 その上で、 話さないよりは話したほうが今後の理解のためにいいかなと思います。

yellow4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、改善してると言えばそうですよね。 目からうろこが落ちたって感じです。 今後の為にも、機会を見て話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_doc
  • ベストアンサー率24% (93/377)
回答No.4

> 男性が聞いたらどう思われますか?主人に言った方が良いのかどうなのか・・ これは、 ・セックスをしちゃいけないことだと思ってるらしいこと。 ・ごくごくたまにでもセックスしたいと思うときがあること。 どちらのことでしょうか?

yellow4
質問者

補足

しなくちゃいけないというか、したいと思った事が無いことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponti
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.3

貴方は何を悩んでいるのでしょう? エッチをしたいと思った事はないとの事ですが,所謂,性欲を感じた事がないという事でしょう?でも,これはまったく正常な感覚の女性と思います。 私は今まで数多く?の女性と接してきましたが,貴方のような考え方の女性も結構居ました そして、そのようは女性は皆、素敵でした。 現在のような社会情勢では交際=エッチという考え方が一般化してますが,本来,人間としての男女の付き合いは愛し合う事でお互いに惹かれ,その人と一緒に居たい、傍で優しく接して居たいというのが本当と思います そして,自然にセックスまで行くのだと思いますがいかがですか? ご主人もその事を絶対分かってくれるはずです。何故なら、貴方は(感じるし、イキマス)と書いてあるではないですか だって,エッチをした時に感じるなんて男として、これ以上の喜びはないと思いますよ 婦人科系の病気をされて罰だと思われているようですが,まったくそんな事はありません 世の中,貴方のような女性は数多く居るはずです

yellow4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段は、そんなこと無いのですが、煮詰まるとついつい物事を暗いほうに 考えがちなので気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • freddy
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

男性から見た意見です。 お役に立てることはないかもしれませんが、お読みいただければ幸いです。 さて日本人は多かれ少なかれ、そうした性に対する開かざる心を大概持っています、育つ環境において性に対することは親も避けて通らせようとする物で、この気持ちの強さにさえ差は有るでしょうが、恐らく男女共に持って育って居るものです。 ただ結婚するとこの環境は一転する訳で、当然のようにそれは有るものとして存在し、親は親で「孫はまだか?」と迫るし、このギャップに戸惑って当然という成り立ちの性なのです。 がしかし、本来人間にのみ与えられた愛情表現としてのグルーミング的セックスが有る訳で、これこそが本来人にのみ与えられた、セックスを楽しむと言う行動の原点である気がします。 貴方が>ごくごくたまにエッチしたいと思う時があります。と言う時の自分の本能的な気持ちを大切にし、このときに出来るようにするとよいと思います。 セックスを求めることしたいと思う気持ちは男の専売特許みたいに思われていますし、またそうしたことが一般的かもしれませんが、私はセックスは女性のために有ると考えていますし、女性中心でなくてはならないと考えていますし、たまに女性になりたいな~と思うほど女性が羨ましい時が有ります^^; 楽しみたいと思う気持ちさえ持てばどこまでも続く夢のような世界を何時までも彷徨い続ける事が出来るなんて、すごくうらやましい気がします。 貴方がご主人と知り合ったころの事を思い出して下さい、そうした事に触れようとする自分の心にゆれた時期があったと思います、悪いことかも?と思いながらもそこに近づいて行く自分をもう一度思い起こして見ましょう。 そうした気持ちで求め合うことは、素敵なことですよね。 貴方たちは結婚して夫婦として同じ道を歩いているのですから、何を人にはばかる必要もないのです、貴方が望むようにそれを求め貴方が喜ぶことが、ご主人の喜びとなり、それによって貴方の体が自然にご主人に今まで以上の喜びを返すようになるでしょう。そのためには貴方の持っている「最悪感」と言う心の壁を、ご主人と色々話し合いながら二人で壊していくことが必要です。そして既にここから二人の共同作業が必要ですし、これが大きな意味を持つことになります。 最初は貴方がたまに思うと言うその時に、さりげなく求めて見る工夫をして見ては如何ですか?それでとにかく何事も忘れてそのときはそれだけに没頭しましょう、そう言うことを繰り返すうちに貴方の中での心のブレーキを少しずつほぐしていき、やがて二人なら何でも話せるネ!と言うような気持ちがお互いの中に芽生えてくればそれは大きな進歩を生むことでしょう。 自分の生涯のパートナーの心の壁を取り払う仕事はとても大切な男の仕事です、またこれには女性の協力と気持ちをあわせよとる意思の疎通が必要です。この人には何を話しても私を人としてきちんと見てくれると言う気持ちのつながりや信頼関係がしっかりしていれば、とても気持ちが楽になるものです。 私は性において、一人の女性に飽きると言うことは有りません、なぜなら女性は無限だからです、どこにたどり着くのかさえ見えないほど、無限だと思います。 それを追い求める楽しみを知ることが出来るとまた違った見方も出来るのではないかと思います。 夫婦間のセックスにタブーはないのですから、少しそう言う考え方を変える努力をして見ては如何でしょう?前記しました通り、ご主人の協力は何が何でも必要ですし、これなしにはおかしな話になってしまいますので是非、ゆっくり話し合いながら、進めてください。 貴方がしたいと思うその日、盛り上がった後などに、少し甘えながらお話して見ては如何でしょう? 参考になるかどうか分かりませんが一意見として^^

yellow4
質問者

お礼

回答ありがとうございまする 私は、子供時代に笑っちゃうぐらい色々あったので、主人には その頃の事を含めて、本当に助けられています。 人に甘えるのが得意ではありませんが、前向きに頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zinedine
  • ベストアンサー率28% (74/257)
回答No.1

私は男性の立場ですが、彼女や嫁さんから そういう風に言われたらちょっとショックかな?? でもそういう風な感覚でHを捉えてる 女性の方は意外と多いように思いますね。 先入観と言うか、偏見と言うか、 一種の日本的な文化が生み出したところ なんでしょうけど。 まあ、旦那さんに女性扱いしてもらえる ってのを聞いて、それを羨ましがる方も たくさんいるでしょうし。 夫婦のあり方なんて多彩でいいと思いますし、 話してみるのもひとつでしょう。 ただ、最初に書いたようにちょっと ショックかも知れませんが・・・・。

yellow4
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主人に話したら、確かにショックかもしれないです。 でもいつか、折を見て話そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卵巣ガン 卵巣ガンで子宮、リンパ節などを切除してから、1年半でCA125の数値が 1000近くになった場合、再発と考えるべきなのでしょうか? 臓器を摘出したのに、何が原因で数値が急激に上がったのでしょうか? 年齢は58歳です。 私の友達のお母様ですが、とても心配ですが、病気のことについては無知なので、今の状況がわかり兼ねます。 ご教授願えればありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 卵巣がん

    私の叔母60代 卵巣癌で、卵巣、子宮、リンパ節の摘出を行いました。 リンパ節に転移があると言う事は、 進行癌なのでしょうか? ステージはどの位のものなのでしょうか? 前回も質問させていただきましたが よく理解ができませんでした。 叔母に連絡したところ、大丈夫だから 心配するなと言われました。 わたしも本などで調べましたが、予後も五年生存率も、良くない事は分かりました。 簡潔にお答えくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 膀胱がんについて 助けてください

    お世話になります 年末に、この世でたった一人の家族が浸潤性の膀胱がんとわかりました。 周辺の臓器(子宮)に浸潤があったものの、 当初、さまざまな検査の結果、リンパ節や多臓器、骨には転移が無いという話でした。(CT造影の結果は1センチ以下のものは写らないのでそれについては不明との話でしたが・・・)ここまでは手術とは別病院です。 その説明を受け、先日膀胱全摘出(子宮・卵巣も)の手術を受けました その後の執刀医の説明で がんの塊が左側なのですが、右側のリンパ節に2センチ程度の腫瘍が2ヶあったとのことでした。 術前に 尿道から腎臓にかけて感染症を起こしており、 高熱が出ておりました いいほうに考えて その影響での腫瘍かもといわれ、現在病理検査の結果待ちなのですが・・・ もし、その腫瘍がリンパ節転移であれば 約20日ほど前のCT造影検査でなぜわからなかったのでしょうか? そして 執刀医から リンパ節転移であれば余命が月単位であるといわれました。 納得がいかないのが 転移が無いといわれ 非常に大きな手術を受けたのですが、転移のある場合は術式が変わるとのことでした。 そこで (1)仮に1センチ以下の腫瘍があったとして 短期間に成長するものでしょうか? (2)骨盤内リンパ節転移では もう見込みが無いのでしょうか? (3)良性の腫瘍の可能性は無いのでしょうか? 以上 皆さんご回答をお願いいたします

  • 子宮ガンの再手術について

    子宮頸ガンの組織診で高度異型成上皮の診断を受け 円錐切除術を行いました ガンになる前の状態なのでこれで終わるでしょうと言われてたのですが 円錐切除の結果Ib期と言われ 子宮 リンパ節 卵巣などを広く切り取らなければいけないと言われました 組織診ではガンにもなっていなかったのに 病状が二段階も進むことなどあるのでしょうか またIb期だと子宮をとるしか方法はないのでしょうか 子供を産んだ事がないので 子宮を残したいのですが無理なのでしょうか どなたか教えてください  

  • 卵巣がん

    知人50代半ば、が卵巣癌の初期との事で手術すると言うのですが、彼女の話によると、卵巣、子宮は全部摘出して、転移のおそれがあればリンパ節?も摘出すると医者に言われたとの事ですが、初期でもそんなに全て摘出しなければならないのでしょうか?素人考えでは悪い方の卵巣だけ摘出すれば?と思うのですが・・どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 癌の転移につて大至急お願いします。

    私の妻が去年3月に卵巣破裂で緊急手術をした際に卵巣と子宮に癌が見つかりもう一度全的手術をしました。5月にCT検査で腎臓付近のリンパ節に腫れがありPET検査を受けます、恐らく癌の転移と思われます。いろんなことを知りたいです。

  • 子宮体癌の手術後1年経過、おりものの心配

    子宮体癌で、子宮、両卵巣,リンパ節切除しました。術後、抗がん剤3クールもしました。1年経過しました。 近頃、膣からおりもの(乳白色)が下着に出てきます。手術後は、今まで、術前からは考えられないくらい下着がきれいで、気持ちが良かったのですが。 この1週間くらいは、おりものの事が心配です。 病院には出来るだけどうしても必要な時以外行きたくないのです。 どなたか出来れば専門家の方からコメントを戴ければ有り難いのですが。 宜しくお願いします。

  • 卵巣ガン・・・そして

    はじめまして。 8年前(26歳の結婚1年目・・・)に卵巣ガンと診断され、 両卵巣・子宮・リンパ節を全摘して子供が産めなくなりました。 その後再発を繰り返し、先日4回目の手術を受けました。 別々の抗ガン剤を2クール使用しましたが、なかなか完治せず 腫瘍が出ては手術してとり、出てはとりを繰り返しています。 どんな治療法があるのかとか、何か情報をいただけたらと思います。 あと、いろいろ調べるには自分の病気の知識的にどんなことを理解して先生に聞いておくべきですか?

  • 卵巣がん(再発)について

    母(60歳)が卵巣がんの再発の告知を受けました。他部位への転移は不明ですが、リンパ節には転移してるとの事です。手術はせず、抗がん剤で治療するとの事です。現在までの状況としては、2年前に卵巣がんが発症、1期-Aで手術するも、卵巣を取り出す時に体内にこぼれた?で手術後1期ーCになる。リンパ節の肥大を嫌がりリンパ節は切除せず。 それから抗がん剤治療で3クール(本来6回が望ましいとの事でしたが、体力的な問題等で3クールで終了)治療行う。最近になり腫瘍マーカーが増加、検査行い判明。 そこでお伺いしたいのですが、 (1)卵巣を取り出す時にこぼす?事はよくあるのでしょうか?病院はミスではなくよくある仕方ない事と言ってます。 (2)最初の手術時にリンパ節を切除しないと再発しやすくなり後から後悔する事が多いでしょうか?またどれくらいの割合の方が手術時にリンパ節を切除されてるのでしょうか? (3)再発には○期とかはないのでしょうか? (4)これから行う抗がん剤治療で完治する可能性もあるのでしょうか? (5)前回治療時には月12万のアガリクスを飲ませてましたが、生活が厳しくなるだけで効果は実感できませんでした。やはりがんに効く健康食品などないのでしょうか? 質問が多く申し訳ございません。必死で治療についていろいろ調べております。よろしくお願い致します。       

  • 抗ガン剤

    私の叔母 年齢60代 乳がんから卵巣がんへの転移 リンパ腺への転移もあり、抗がん剤治療をしています。 抗がん剤治療で必ず癌は消えるものなのでしょうか? リンパ腺に転移と言うことは、他の臓器にも転移する可能性はあるのでしょうか? 乳がんの時にもリンパ腺の切除もしましたが、四年後に卵巣がんになりました。 今回もリンパ腺の切除しました。 可能性の話で良いので、宜しくお願いします。 この先のことが心配です。

このQ&Aのポイント
  • 宛名が薄く印刷される理由や対処方法についてまとめました。
  • グレーの設定をしていないのに宛名が濃い黒にならず、喪中はがきのように感じて困っている方に対して、変える方法をご紹介します。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連する宛名が薄く印刷される問題について解決策をご紹介します。
回答を見る