• ベストアンサー

龍谷大の法学部に受かったんですが・・・・

私は今年現役で、関西大、立命館、法政、龍谷(すべて法学部)を受けたのですが、龍谷にしか受かりませんでした。 私としてはどうしても立命館に行きたいので、浪人して立命館をもう一度受けたいと思っていたのですが、もし来年受かったとしても浪人は就職に影響するのではないか、ゼミやサークルで浮いてしまうのではないか、などという気持ちが次々と出てきてどうしたらいいか分からない状態です。 浪人してもっと上のレベルの大学に行くべきなのか、それともそのまま龍谷に行くべきかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ちなみに私は将来弁護士になりたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hardy
  • ベストアンサー率31% (46/147)
回答No.1

どうしても立命館にいきたいのであれば、立命館を目指すのもいいと思います。他人ごとのような発言になりますが、やはりそこは質問者さんご自身で決めることです。 聞いた話では、浪人は2~3年の浪人生活くらいならシュウカツで問題にならないそうです(もちろんダメって企業もあるでしょうけど)。そのかわり、留年はシュウカツで引っかかる…ということを聞いたことがあります。 それから、浪人生なんてどこの大学にもいます。大学って、浪人だ、なんだってあまり気にせず付き合えますよ。 実は、自分も諸事情あって、志望校に行けませんでしたが、その大学で出会えた友人たちは今や大切な人たちです。 もし志望校に行っていたら、それはそれで嬉しいことですが、母校の大学で出会えた友達には会わないことになるかと思うと、どこか悲しい気持ちがあるものです。

revers
質問者

お礼

まず始めに返事が遅れてしまい申し訳ありません。 自分が知りたいことを的確に答えていただきありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • TSMSW
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

立命館(または、同等・以上の大学)なら浪人を経験した学生も多くいますし、「浪人」を理由に浮いてしまうってことはないと思います。 弁護士になるのには関係ありませんが、勉強するうちにやりたいことが変わって一般企業に就職したりする際には、浪人を経験した人は「一度挫折を味わっている」ことから逆に良い評価をされる場合もあるそうです。 なので浪人することが将来的に不利にはならないでしょう。 浪人して来年必ず第一志望に受かるという保証はありませんが、個人的にはもう一度立命館にチャレンジしてほしいですね。(僕も今年立命館生になりますので・・・) ただ、浪人して早慶に行けるくらいの学力が身に付いたときは、弁護士を目指すなら立命館にこだわらず早慶を狙った方がいいでしょう。 どの選択をするにしても充実したものにしてください。

revers
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 もう1度がんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

司法試験受験生です。将来弁護士になりたい人は立命館じゃ弱いですよ。ましてや産近甲龍じゃあ尚更ダメです。 関東の大学に来なさい。せめて早慶か中大法学部ですよ。最悪MARCHですな。産近甲龍=関東でいう日東駒専で司法試験は無謀です。 浪人しましょう。一浪ぐらいどってことないですから。 関関同立かMARCH以下の大学で司法試験なんか狙っちゃだめですよ。浪人しましょう。

revers
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 両親と1週間話し合った結果浪人することにしました。gwkaakunさんがおっしゃったような大学に行けるように1年間がんばってみようと思います。 大変貴重なアドバイスありがとうございました。

  • Yuma77
  • ベストアンサー率44% (34/77)
回答No.4

弁護士になるんだったら、大学にこだわる必要はないんじゃないかな? 立命館もそんなに司法試験の合格実績もないですし 質問者様が受けられた大学はどれも同じようなものでしょう。 なので、本当に弁護士になる夢を叶えたいんであれば 龍谷に進んで、司法試験に向けて自習するのが1番でしょう。 どうせダブルスクールしなきゃいけないし、法科大学院への進学も必要ですし。 大学に入るために時間やお金を使うよりも 司法試験に向けて今から始動した方が夢には近づくはずです。 立命館に通っている友人がいますが、 浪人しているからと言って何か不利になったことはないそうですよ。 さすがに4浪くらいだと、「長老」ってクラスで頼られる存在になってるそうですが。 まぁ、そんなもんです。大学に実際入れば、関係ないなって分かりますよ。 立命館は大きな大学。いろんな学生がいます。2~3割は浪人生ですし。

revers
質問者

お礼

どの大学に入ったとしても自分が努力することが必要ということですね。 ありがとうございました。

noname#57427
noname#57427
回答No.3

ご自身で決めることですが、就職に関して言えば一浪までは全く関係なし、二浪でも大した問題ではありません。 サークルや部活にも一浪、二浪当たり前にいますよ。私も一浪して進学しましたが、年下の先輩というものにもすぐ慣れました。違和感なんてすぐ消えますし、まして「浮く」なんてことはありません。

revers
質問者

お礼

自分が想像していた雰囲気とは違うんですね。安心して?浪人することができます。 ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

旧司法試験の合格実績で言えば、立命20名、龍谷2名程度ですよね。 新司法試験になってからは、大体3倍の実績ですかね。 ところで、立命で言えば合格者は学部学生100人の内の4、5名でしょう。 ところで、龍谷で言えば合格者は学部学生100人の内の1、2名でしょう。 (もちろん、アバウトな勘ですよ!) さて、どちらの大学に進学しようとも、要は、この数パーセント以下の合格者グループになることが課題。 質問者の課題は、それ以上でもそれ以下でもないでしょう。 そういう意味では、わざわざ浪人してまで立命に固執する必要がありますかね。 立命に合格しても司法試験に合格しなきゃ意味のないこと。 立命合格と司法試験合格との因果関係は認められないでしょう。 そういう意味では、わざわざ浪人してまで立命に固執する必要がありますかね。

revers
質問者

お礼

本人の努力しだいということですね。がんばってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 立命館大学の法学部のゼミについて

    来年から、立命館大学に入学することになりました。 (編入学です) そこで、立命館大学の法学部のゼミについて、民事法学を専攻したいと 思っています。 どのゼミが有名でしょうか。 いま、法科大学院のことも含めて考えたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 立命館大学法学部と法政大学法学部では?

    将来、公務員若しくは法学の資格を取得しそれを活かした仕事に就くことを考えています。(できれば関東圏で) 現在1浪して立命館大学法学部(公務行政特修)と法政大学法学部に合格しました。 本命(希望)は早稲田法学部、中央大学法学部ですがそちらの結果は未だ出ていません。(合格ラインぎりぎりにいます) その前に法政の手続きの締め切りがあるためどちらを選択するべきか迷っています。 時間もありませんが、ぜひアドバイスをいただけたらと思います。

  • 龍谷大学の指定校推薦それとも立命館の一般入試

    僕は現在高校3年生のです 現在受験勉強中ですが、駿台の判定模試などで偏差値が45ぐらいです。僕は第一希望の立命館に受験で受かるのは難しいと思い、指定校推薦の龍谷大学を受けたいのですが、親は僕にチャレンジしてほしく、立命館を受けろと言われます。 もしも立命館を受けて合格しなかったときに、指定校で行けた龍谷大学にも受からない可能性があるので、僕は安全な指定校推薦で龍谷大学に行きたいのですが、やっぱり親は少しでもレベルが高い大学に行ってほしいので、反対されてます。 ちなみに理工学部志望です。ですが、数学の偏差値が40ぎりぎり行くか行かないかなので、正直受験は不安です。 皆さんの意見をください 龍谷大学の指定校を受けるのがいいのか、または立命館を一般入試で受けるのがいいのか あと、龍谷大学と立命館の世間からの評判も教えてほしいです。 よろしくおねがいします!

  • 京産、龍谷、同女どこを選びますか?

    海外在住の高校3年生です。帰国入試で京都の大学を受験しています。 大学では政治学を学びたいと考えています。 第一志望だった立命館に不合格、京都産業大学の法学部に合格しました。 これから龍谷大学の法学部と同志社女子大学の現代社会学部を受験予定です。 京都産業には入学金を支払いましたが、龍谷もキープして同女を受験し、合格した場合に3校に入学金を支払う経済的余裕がないため、龍谷か同女のどちらを受験するか選ばなければなりません。 自分の学びたいことが十分に揃った大学を選択したのですが、実際に立命館に不合格だったことからどこの大学でも所詮負け組みなのでは、という思いが強くあります。 出身は東京なので、関西の方の思われるそれぞれの大学の評判はどうですか?また、どの大学を選びますか? 自己中心的な内容ですが、カリキュラムや学びたいことを全てに揃っているので3校の中から選ぶことが出来なく、真剣に悩んでいます><

  • 立命館国際関係学部or関西学院法学部

    こんにちは。 将来外交官や、国際公務員、UNなどで働くのが夢です。 できれば関西で受験したいのですが、 立命館の国際関係学部にいけばいいか、または関西学院大学の法学部にいって国際関係を学べばいいのかわかりません。 どちらのほうが将来的に有利なのかなども教えてもらえたらうれしいです。 また、立命館の法学部にはいまいち魅力を感じませんが、いいところなのでしょうか? 教えてください。

  • 立命館と龍谷大学について

    一浪して龍谷大学 経営学部と立命館大学 産業社会学部 現代社会専攻に受かったのですがどちらに進学しようか迷っています。 九州在住のため京都の情報もあまり入って来ず、大学見学にも行ったことがありません。偏差値の面で言えば立命館は揺るがないと思います。ただ色々と調べていくうちに立命館の産業社会学部はパラ産と呼ばれていてまじめでない人が多くあまり評判がよくないと聞きました。 逆に龍谷大学はハデではないが素朴でまじめな人たちが多いとも聞きました。 私自身も地味系で大学ではまじめに勉強したいという気持ちがあり、しかも浪人時代龍谷大を目標に勉強してきたこともあり(立命館は受かれば良いなぁと言うぐらいの気持ちで受けました)龍谷に対する思い入れが強いので今のところ龍谷にしようと考えているのですが、どちらの大学に進学するのがベストなのか、それと2校の雰囲気等、皆さんの意見をぜひ参考にさせてください。 ちなみに将来の夢はホテルの企画部に就きたいと考えています。長い文章で大変申し訳ございません。

  • 龍谷大学 立命館大学について

    岡山大学経済学部を受験しようと思っているものです。 もし、岡山大学がダメだったらセンター利用で受験しようと思っている龍谷大学もしくは立命館大学になると思います。 この龍谷大学と立命館大学が色々なところで叩かれているのを目にしますが、正直これらの大学ってそんなに叩かれるほど良くないところなのですか? オープンキャンパス等には家から遠いため行けなかったので、大学の雰囲気等がよくわかりません。 両大学とも経済または経営学部を考えています。 そして、私自身公務員志望なので、ゼミの充実度などもご存知であれば教えていただきたいです。 浪人は視野に入れていません。

  • 立命館大学(産業社会)と龍谷大学(法と政治)と京都産業大学(法)にセン

    立命館大学(産業社会)と龍谷大学(法と政治)と京都産業大学(法)にセンター利用出願しました。 文系の3教科で、79%です。 リサーチの結果は 河合で立命:ボーダーマイナス10、龍谷:濃厚、京産:濃厚 代ゼミとベネッセは立命:B、龍谷:法B(政A)、京産:Aでした。 日本史がかなり苦手なので龍谷の一般は厳しい感じでした…。(模試ではA判定です) 僕は河合塾に通っているのですが、担当の方に聞いたところ立命は微妙で龍谷は大丈夫と言われました。 今年の立命館はセンター利用が増えているので厳しいでしょうか? 出願したところ(産業社会学部現代社会専攻)の去年の最低合格率は76.7%ですが、今年は志願者が379<-536人とかなり増加しています。 一般試験の日程では970<-815人と減少しているのですが…。 どう思われますか?

  • 家から通える龍谷大学か電車通学の関西大学 (どちらとも法学部) どちらにいった...

    両方受かったとしたらどちらを行ったほうがいいのかなぁと迷ってます。 関西大学は関関同立 龍谷大学はサンキンコウリュウ となってて、多少は関西大学のほうが有利だと思いますが、ここらへんの大学だとあまり差はないのでしょうか? 正直、国公立や同志社なら差があると思いますが、それ以外だとあまり差はないのでしょうか? 法学部といっても弁護士に必ずなるわけじゃないのでロースクールに行くとは限りません。 http://chugokugo.biz/archives/446670.html http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kandai/

  • 法学部と経済学部

    立命館大学のホームページに 自分に最適な学部を選ぼう というところがあり、そこにアクセスしてみました。 将来私は 公認会計士、税理士、市役所の事務か県庁の職員とかがいいなぁと思っています。 公認会計士や税理士は経済学部か商学部だろうなと思っていましたが法学部のページを開くと 法学部でも取得できるようなことが書いてありました。(税理士はちょっとわかんないけど公認会計士はばっちりかいてありました!!)(そのサイトは多分立命館大学での話しだと思われる) 私は法学部のイメージは政治家とか弁護士、宅建といった法律を学ぶところで、経済学部はいろいろな企業に就職するために会計学などを学ぶ学部だと思っていました。自分にはどっちがいいのか分かりません(涙)  法学部と経済学部(経営、商学部etc・・・)の違いなど教えてください!