• 締切済み

ゆうパックでの配達時間の変更

質問させて頂きます。 先日、ネットショッピングで家電を購入し、 昨日発送されまして、今日のお昼に自分の住んでいる地域には 到着しているのですが、配達予定日が明日になっています。 明日必要なもので、明日は出かけているので、なんとか今日に配達 してもらいたいと思っているのですが、今荷物がある支店に電話を かけて今日配達してもらうように頼むことは可能でしょうか? 回答お待ちしてます。

みんなの回答

noname#65902
noname#65902
回答No.2

正確な回答ではないのですが。 某宅配業者の場合ですが、支店止めにしてもらい 配達を待つより支店に到着した時点で連絡をもらって 取りに行く事で早く入手する、ということは可能です。 使ったことがあるのは、発送時にそのように記載してたのですが。 電話での依頼も可能かと思います。伝票番号などがわかっているなら より確実でしょう。 また、受取時には本人を証明するものや受取印のご用意を。

djyusuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取に行くのは、ちょっと困難です。 でもそれも一つの手ですね^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.1

だめもと で 日本郵便に問い合わせてみたらどうでしょうか? 配達では夜間の時間制限があるでしょうから、近くの郵便局の夜間窓口に受け取りに行くようにしたらどうでしょうか?

djyusuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆうパックの遅延について。

    今週の月曜に発送してもらった”ゆうパック”が、昨日の夜の段階で配達担当局にすら到着していませんでした。 差出地:東北-受け取り:関西です。 昨日20時より少し前に配達担当の郵便局に電話したら、「22時ごろに本局に到着し、仕分けの後こちらに届くことになる。22時の便に荷物があれば、明日一番早い便で配達するのでそれでよろしいでしょうか?」と言われました。 が、それは”22時の便に荷物があれば”の話です。 「仕分けが22時ごろから始まるので、それ以降に本局に連絡を取り、荷物の確認が出来たら何時になっても連絡します」と言われました。 その遅延ですが、聞くところによると「道中の高速道路が工事中で東日本からの荷物が軒並み半日~1日ぐらい遅れている」ということでした。 おそらく同じようなクレームが多いのでしょう、受付時間終了間際(配達局は20時まで)に電話したのにも関わらず、電話の背後でクレームに答える会話がいくつも聞こえていました。 自分の電話の相手の人も、かなり憔悴し切ったような声でした。 で、結果として今日先ほど届きましたが、月曜~木曜まで4日も掛かったことになり、遅すぎですよね? しかも、「一番早く」と言っておきながら、実際に届いたのは11時ごろです。 もっと言うなら、高速道路が工事といってもヤマト運輸の荷物は届いてます(たまたま東北からの荷物がヤマトからも同じ時期に届きました) 本社にクレームを入れるべきでしょうか?

  • ゆうパックの配達

    ネットショッピングで商品を購入し、通販の類で初めてゆうパックで送られてくるため郵便追跡サービスで調べたら昨日17時引受の早くも今日2時過ぎに住んでいる県の県庁所在地にある1番大きい郵便局を通過となっていたのですが、今日届かなくても日曜日ですが明日届いたりするのでしょうか?それとも明日か日曜日と指定が無ければ日曜日は配達されず月曜日に届くのでしょうか?

  • ゆうパック

    モバオクで落札したものです。 2月7日にモバペイで支払いをしました。 10日に発送すると言われ連絡来ず。 その後13日の夜ゆうパックで発送すると連絡あったものの、発送通知が来ません。 問合せ番号を教えてほしいと昨日メールしましたが返信もありません。 14日朝集荷した場合、東京から埼玉なので今日届いて良いはずですよね? それとも明日届けになるのでしょうか? 配達日数を教えてください。 相手の方が評価が一桁で一応全て良いでしたが、不安です。 モバペイ利用しているので、もし明日の午前中に届かなければ未到着通知を出す予定です。 モバペイを利用しても詐欺にあったりしますか?

  • ゆうパックの問合せは出来ないのでしょうか

    先日お世話になっている方の還暦のお祝い品をゆうパックで送りました。 配達時間指定をしましたが、まだ到着していないことが分かったので 問合せ先へ電話をし、送り状の番号を伝えましたが うちでは分からないと言われ、別の番号を教えてもらいました。 その番号へ掛けて事情を話しましたが 昨日発送して本日の配達指定ですと言っているのに 「今日送ったんなら明日じゃないと着きません」 と見当違いな事を言われました。再度話しても同じ回答でしたので 送り状の番号を申し上げてもいいですか?と伺うと はいと仰るので番号を伝えましたが、その後、調べる端末が 1階にあるので分からないと言われました。 いい加減に嫌になり、もういいですと電話を切りましたが ゆうパックは配達状況の問合せは不可能なのでしょうか。 今まで別の業者を利用していましたが、まず送り状の番号を聞いて 調べてくれました。愚痴っぽい質問になって申しわけありません。

  • ゆうパックの配達日時変更

    送り主が勝手に配達日時を指定して発送してしまったので受け取りに失敗しました。 送り主が発送した後に電話してきて「◯日の午前中に指定しておきました」ということでした。その日時は不都合でしたが送り主は目上なので変更してほしいとは言えませんでした。 このような場合、受け取り側で変更できないでしょうか。 荷物番号やどこの郵便局で受け付けたかなどはわかりません。

  • ゆうパックについて

    先日、オークションで商品を購入して、配達日と時間指定(14時~17時)をしていたのにその時間に配達されなかったので、午後6時過ぎに郵便局に電話をした所、商品が到着したのが16時30だったので配達員も配達に出ていて間に合わなかったとのことでした、結局急ぎの荷物だったので直接、郵便局に取りに行きました。私が電話をしなかったら、おそらく次の日に回されていたと思います。配達日指定もしてその時間内に商品は到着していても指定というのは希望でしかないのでしょうか?みなさん似たような事はよくありますか?

  • ゆうパックって祝日配達してましたっけ?

    都内の人から昨日発送したって連絡があったんですけど、 同じ都内なので翌日には届くと思うのですが、 よくよく考えたら今日は祝日でしたね。 祝日はゆうパックって配達ありましたっけ?

  • 困っています!!ゆうパック宛先間違えました!

    住所が2つ(発送先、現住所)書いてあって、発送先を間違えてしまいました!住所の変更は出来ますか? 困っています!大至急教えて下さい。 本日発送手続き(昼)明日到着予定です。 関東から関東です。よろしくお願い致します。

  • ゆうパック 時間指定変更出来ない

    午前中指定でゆうパックが届くようになっています。 すでに最寄りの郵便局に荷物は届いている状態です。(荷物番号も分かります) 午前中指定なので明日の午前中に届くのですが、今日の夜より家を長期であける事になったので本日中に荷物配達してもらえないか郵便局に問い合わせたところ、発送者様からの連絡がないと時間指定は変更出来ないと言われました(>_<) オークションでのやり取りで発送者の方とは連絡がつかないので説明しましたが、受取人様からは時間指定の変更は一切受けつけ出来ないと言われました。 一度、不在票が入ってからでないと受取人はどうする事も出来ないと… 宅急便だとこういう融通は聞いていただけるのにゆうパックは無理なのでしょうか?? 長期不在で返送…しか方法はないのでしょうか??

  • 注文したDVDの配達日

    昨日に明日発売されるDVDが発送されてもう、配達してくれる宅配業者さんに荷物が届いていて「預かっています」になっています。 それで、やはりこの商品は明日に配達されるんですか?それとも今日来るんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • お客様に謝罪する際の説明はどこまで正直に話すべきか?メーカーの問題をせいにするか、自身のミスと認めるか、悩むことがあります。
  • 仕事仲間や上司には嘘も方便という考えの人もいますが、私は嘘をつきたくないので、必要に応じて正直に話すスタンスを取っています。
  • 皆さんは、お客様に謝罪する際、正直に話すことが良いと思いますか?それとも嘘をつくことでクレーム回避をする方が良いと思いますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう