• 締切済み

XPをSP1に戻したい

先日ふるいPCで、使いたいソフトがあったのでSP1からSP2に手動でアップデートしました。 そうしたら、PC自体のどうさが非常に重くなり、立ち上がるのにも3分以上かかるようになってしまいました。 ほかにもいちいち動作をするのが遅く、ほとほと困り果てています。 できればSP1に戻したいと思っているのですが、そんなことが可能なのでしょうか、、? もしできるなら、やり方をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのです。 どこか、やり方が乗っているHPでもかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • snoopy_na
  • ベストアンサー率45% (49/108)
回答No.7

ANo.4です。 >特にドライバなどのアップグレードはしていません。 >ただ、何にもつないでいないPCなんですよ。 何もつけていないものでも、たとえばデバイスマネージャを見てください。 それらはすべてPCについているんです。 動作が遅くなった原因の一つとして、ビデオドライバを疑います。 SP2に対応していなければそういう状態にもなりうるのです。 そういう意味で、ドライバのアップデートを推奨。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79209
noname#79209
回答No.6

もし、SP1版のCDしかお持ちでないなら、 以下のソフトを使って、SP2版を作成した上で これを使ってSP2をクリーンインストールしては如何でしょう。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html ご参考まで...

imfine
質問者

お礼

ありがとうございました。 難しそうですけど参考になりました。 一度PCの設定なども確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81592
noname#81592
回答No.5

ひょっとしてSP1の上からSP2をインストゥルしたんでしょうかアップデートと書いてあるけれど これおやると 2回リセットかかるはずです 動作も倍近くかかるはず 本来の性能を出したいのであれば フォーマットかけてSP2を入れなおしましょう

imfine
質問者

お礼

2回リセット、というのの意味がちょっとよくわからないのですが、 PCにフォーマットかけて、リカバリしてSP2を入れればいいんでしょうか? それとも、SP2版のWinXPを新たに購入する、ということでしょうか? 新たに購入する、というのはちょっとできないので、 一度いろいろ設定を確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snoopy_na
  • ベストアンサー率45% (49/108)
回答No.4

手動でアップデートであれば、プログラムの追加と削除から削除できたはずです。 SP2は推奨ですがねぇ・・・。SP2にアップデート後、ドライバ類もアップデート されましたか?

imfine
質問者

お礼

特にドライバなどのアップグレードはしていません。 ただ、何にもつないでいないPCなんですよ。 せいぜいマウスくらい、、。 一度メモリの容量なども確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

SP2にしたからといって極端に動作が遅くなることは普通はありません。 ひょっとしてCドライブの空きが少なくなっているとかないでしょうか? 現在マイクロソフトはSP1のサポートは行っていませんので、SP1での使用はおすすめできるものではないですよ。SP1に戻すよりもSP2で継続使用できるような方向で考えたほうがいいと思います。

imfine
質問者

お礼

普段使わないPCなので、Cドライブには特に何も入れていないつもりなんですが、、。 ネットもめったにせず、SP2のためだけにつないだようなものだったので、、。 一度確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

以下ですが、うまくいかない場合もあります。 バックアップは必須です。 http://support.microsoft.com/kb/884161/JA/

imfine
質問者

お礼

ありがとうございました。 HP参考になりました。 一度試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.1

自分の手持ちのXPは最初からSP2適用のものですから確実なことではありませんが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除でできませんか? もし表示されないのなら更新プログラムの表示にチェックを入れてみてください

imfine
質問者

お礼

ありがとうございました。そういえばプログラムの追加と削除のところにあった気がします。 一度試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • xp をリカバリーしたらSP1以前に。

    同様の質問があったかもしれませんが、見つかりませんでした。お助けください。 xp proのノートPCが不調で、思い切って購入時に戻すリカバリーをしました。 その結果xpはSP1以前に戻ってしまい、他のソフトで追加できないものがあります。 これをSP3まで持って行くにはどのようにすればいいのでしょうか? windows updateで行くMicrosoftのHPでは、windows updateが失敗することがありますと出るばかり。 SP3をダウンロードしてみても、一気にはダメらしいメッセージが出ました。 手動でダウンロードしてsp1、sp2、sp3としていくつもりですが、そのSP1にたどり着けません。 どなたか、ご教授よろしくお願いします。

  • XPのSP1をアンインストールしたのですが・・・

     NECの今年の春モデルのPCでXPのHomeを使用してます。SP1をインストールしたら急におかしくなりました。  まず、ファイヤーウォールソフトのPCゲートのタスクトレイにあるアイコンが×となってネットに繋げなくなってしまいました。  メッセンジャーとヤマハAC-XGは、後で見たNECのサポートページに対応が載ってたのでヤマハはアップデートしました。  あとは、起動が遅くなり、マウスの動きが遅くなりました。  それで、どうしたらいいのか分からす結局SP1をアンインストールしてみました。 まずお伺いしたいのは、PCゲートを使用していてSP1をインストールされた方がいらしたらどのようにされているのか教えていただきたいのですが。 ADSLを使用してるのでこのソフト使わない訳には行きません。 面倒なのでスタートアップ起動にしてますがそれがいけないのでしょうか。 このPCゲートは、PCを休止状態から再起動してもネットに繋がらなくなります。NECのサポートに言ったのですがまだ未対応です。 次に、重要な更新は9月20日分まで全部アップデートしてますが、SP1をアンインストールした事によってこれらも削除されてしまったのでしょうか。 マイクロソフトのサポートページにSP1を削除したらプログラム(何のプログラムか分かりませんが)に悪影響を与えると書いてありました。 不具合があってもSP1はインストールした方がよいのでしょうか。 最後に、ウィンドウズのページにインターネット・エクスプローラーのSP1が出てました。 せめてこれだけでもインストールしておこうと思ってるのですがかまわないでしょうか。 長くなってしまいました。 いろいろ調べて見ましたが、以上のことがどうしても分かりません。 ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • SP3をSP2へ戻す方法はありますか?

    WindowsXP SP3をSP2に戻す方法はありますか? 先日、SP2からSP3にアップデートしたところ、 業務で使う特定のソフトが動作しなくなってしまいました。 そのため、SP2へと戻したいのですが可能でしょうか? 可能であればやり方をお聞きしたく存じます。

  • XP SP1のアップデート

    動作が重くなってきたので、久々にXPの再インストールを行いました。 XPのディスクはSP1時代のものです。 再インストール自体は今までに何回かやってきて、そのたびにSP1からアップデートしてきたのですが、今日いつもと同じようにアップデートしようとしたら、なにやらサポート切れのためできないようなのです。 これってやっぱりサポート切れのためアップデートできないということですか? 何か方法はないのでしょうか。

  • UpdateによってXPをSP1からSP2にする方法を教えてください。

    現在、VAIOのVGN-K50Bを使用しています。 当方初心者ですが、先日初めてリカバリをしてそろそろちゃんとPCを使えるように勉強していこうと思っています。 そこで、ネットで色々調べていたところセキュリティ的にもXPをSP1からSP2にした方が良いということがわかり、教えてGooにて調べたところUpdateでSP2に出来るということまではわかりました。 しかし、実際にUpdateをすると60個ほどのファイルを更新したようですがSP2には未だなっていません。 どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。

  • XP-SP2からSP3のアップデートに17時間かかった

    XP-SP2からSP3へアップデートしとところ、17時間もかかって終了し、無事にアップデートできたようです。ただし、異常に時間がかかるような気がするのですが、これは正常なのでしょうか。その4日前にも同じことを試みたのですが、5時間後にまだ半分以下の進行だったので途中でキャンセルした経緯があります。なおPCのスペックは次のようです。 ・XP-SP2 ・Office2003 ・CPU: Pentium4、3.6GHz ・メモリ:2GB ・HDD:250GB ・セキュリティソフト:Microsoft Security Essentials ・ファイアーウオール:COMODO-トレーニングモ-ドで動作

  • SP4は必要ですか?

    今までWindowsMeを使っていたpcを2000にアップデートしました。 アップデート直後は快適に動いていたのですが、windowsupdateでSP4まで当てたところすべての動作が非常に遅くなってしまいました。 起動するまで数分かかりますし、アイコンをクリックしても2秒くらいのタイムラグがあります。 サブのpcなのでメモリ追加などにお金をかけたくないのですがSP4さえ当てなければ実用に耐えると思います。 ウイルスソフトは別に入れる予定なのですが、windows2000を安全に使うにはSP4は必須なのでしょうか。 また入れなかった場合、どんなリスクがありますか?

  • XPでWindows2000 SP4をダウンロードしたい

    こんにちわ。 PCにあまり詳しくありません。 現在使用しているXPでロジクールのカメラをインストールしたいのですが、ドライバがない為、ロジクールのHPよりダウンロードしようとしました。 しかし、【Windows2000 SP4以上が必要です】とエラーが出てしまいました。 そこでマイクロソフトのHPからWindows2000 SP1より順にダウンロードしようとしましたが、これもまたエラーがでました。 全くPCに不慣れなものでわかりません。 分かる方がいらっしゃいましたら、ご指導お願いいたします。

  • SP3

    こんばんは。諸事情ありまして、先日PCの初期化を行いました。 初期化後、WindowsUpdateをしたところ、初期化前からなまけて いたのが大量にあり、その中に、 SP3へのUpdate と IE7へのupdate が ありました。 なんかわけのわからないうちにUPDATEされて、このUPDATE後、 PCの動きが恐ろしく悪い(=遅い)のです。次の画面に行く のにも30秒以上かかっています。これまでありえませんでした。 今残っているUPDATEはIE7にすることですが、まだしてません。 IE6です。 私のPCはXPで、526MB。なのでIE7にすると非常に動きが鈍く なると聞いたため、なんかやりたくありません。がしかし すでにSP3にはなっています。 PCの動きが恐ろしく鈍いのはSP3に更新したからでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • XP SP3

    SP2は自動更新でダウンロードしてインストールされたのですが、SP3は自動更新にしてあるにもかかわらず入ってきません。 どうしてでしょうか? マイクロソフトが今現在どうにも必要なものではないと判断しているからなのでしょうか? 入ってこなければ手動でダウンロードしてインストールしたほうがよいのでしょうか?(不具合が多いというのを聞いているので心配ですが・・・) 教えてくださる方、お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 保険適用の差し歯の裏の色について、患者に伝えないことがあるのか疑問に思う。
  • 歯科治療において、差し歯の裏側が黒いということを知らなかったため、驚いた経験がある。
  • 差し歯の治療時には、材質や後々の色などを患者に伝えることが大切だが、私は知識が薄く差し歯であることも理解していなかった。
回答を見る