• ベストアンサー

文化祭における美術部展

こんばんは。ええっと、タイトルの通りなのですが、 大学短大の文化祭では文化部の展示会などがありますよね? 私自身大学に5年も通いつつ、文化祭というものに行ったことがないのですが、 どういった作品が展示されているのでしょうか? ・・・と言いますのも、私が美大卒だからか他大学で美術部に入部している友人に、 来月の文化祭の作品制作について意見を求められているのです。 しかし、なにせ見たことがないので困っています。 記憶にある範囲で構いませんし、ささいなことでも良いので教えて下さい! 特に印象に残った作品があったらば教えて下さい。拙い文章で失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

もう学園祭の時期ですね。 私も昔は、女子大の文化祭、学園祭に行ったものです。 面白かったですね。 私は現代美術に興味を持っていますが、展示ののテーマが 連帯、愛と平和、夢と希望とか、 最近はテーマが比較的、無難なものが選ばれる傾向が強く、 面白みに欠ける感じがしていました。 思いきって、動詞、動名詞で、ドーンといって見ませんか。 ずばり、「吊るす」「消える」「盗る」「潜む」「嵌める」 というテーマで作品を展示すれば、受けるでしょう。 テーマを決めて、それから作品を、制作する、集める という手法がいいでしょうね。 なるべく、挑戦的なテーマが美術部らしくていいですね。 「悪徳」「怪談」「秘宝」「陰謀」「爆笑」などのテーマも 幅広く作品が集まるでしょう。 もっとも、文化祭のスローガンに近いものが、 支持されることは言うまでもありませんが、 ドーンと打ち上げてください。 ちなみに、私のお勧めは、 「吊るす」「悪徳」「爆笑」です。 例をあげますと、 「吊るす」ならば、首、柿、洋服という具合に 作品を制作するわけです。 テーマを決め、作品を制作、収集という具合に 勧めてください。 いい作品を展示され、成功される事をねがっています。

belete0306
質問者

お礼

ご回答に感謝します。「吊るす」いいかもしれませんね。モービルのようにピアノ線でいろいろなものを吊るすのもステキな気がしてきました。あ、こういうとり方ではなく「動詞」として、ですね。ほほう、いくつかスケッチしてみたいと思います。友人の通う大学はお堅め?の理系大学なので、その辺りも考慮してみます。ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

40年位前、芸大で【自分の体】に絵の具を塗って寝てるポーズをしている女の子が居たけど...結構寒そうだった! 【絶対に気持ちよくなる箱】というのが置いてあって、箱の穴に手を突っ込むと内側に毛皮が貼ってあった。 アヴァンギャルドとデカダンの真似事が多く、考えてみれば平凡で他愛なく・・・現代の方が発想もゆたかで期待できそうです。

belete0306
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!!さっすが芸大ってかんじですねぇ。芸大生はやっぱりスゴイ・・・箱の方などすごく興味深くてやってみたいとすら思いますが、美大ではない大学では浮くのでしょうか?んー考えてしまいますね!!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 中学校の美術部の文化祭で

    私の中学校の美術部の文化祭で何かの展示だけでなく、 何かインパクトのあることをやってみたいのですが、 良いアイデアをください!!

  • 美術部展示作品

    美術部で文化祭に展示作品を作るんですけど、何を作ればよいか迷っています 何かよいアイデアはありませんか 後、友達にフラワーアレンジメント何かはどうかと言われたのですがフラワーアレンジメントは美術に入るのでしょうか?

  • 美術系の通信制大学について

    文化遺産や美術作品(文化)を勉強したいので、貯金があまりないため仕事をしながら通信制大学に通いたいと考えています。 通信制は通学より意思がなければ続かない厳しいものということは理解していますが、後々後悔したくないので、ここで勇気をだそうかと思っています。。 4年生の教育学部で初頭教育を勉強、小学校教諭の免許を取ったので、美術や作品制作などの単位もとっていますが、デザインの基礎などはあまりやっていません。 スクーリングも参加したいので、武蔵野美大の文化支援コースを考えています。 この程度の学習経験で通信制美大は厳しいでしょうか。 武蔵野美通信制在学、または卒業された方がいらっしゃいましたら、是非色々お話し聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします

  • 美術

    中2の美術部です。 今度、地区の美術展に作品を出します。 (賞とかは関係なく、作品を鑑賞するための展示会です) その美術展に出す作品を描く又はつくらないといけないのですが、アイデアが思い浮かびません。 どんなものでもいいので、アイデアをください。

  • 肖像権などの問題について。

    私は学生で、美術部に所属しています。 来月の文化祭で、美術部では部員全員の描いた作品を展示するのですが、私は出来れば芸能人の似顔絵を描いて展示したいと思っています。 けれど、肖像権などの問題が発生するかもしれないので、それを描いて展示していいのかよく分かりません。 美術部の展示を含め、文化祭では、お金を取ることは一切ありません。 本当にただ展示するだけです。 金儲けでは一切ありません。 この場合、権利的な問題は発生するのでしょうか? よく分からないので、教えて頂けるとありがたいです。

  • 美術作品の制作費用について

    美術系の大学、学部に行っている方に質問です。展示用や卒業制作、発表するための作品を作る場合、制作費用大体いくら位使いますか?

  • 美術系学部と一般の学部

    美術系学部と一般の学部 はじめまして。私は現在高校2年生で、筑波大学の芸術専門学群(ちなみに学科試験は5教科5科目)か、富山大学芸術文化学部(確か学科試験は3科目)、もしくは愛知県立芸術大学(学科試験は3教科3科目)に行きたいと思っているのですが、滑り止めの私立のことで悩んでいます。 というのも、本当は滑り止めの私立も美術系を受けたいと思っているのですが、家庭の経済状況から一般私立には行かせられるけど、私立美大には行かせられないと言われているのです。 そこで、国立は美術系を受験し、私立は一般の学部学科を目指すというのは可能なのでしょうか。ちなみに高校は普通科です。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい

  • 現代美術について

    美術大学の卒業制作展や若手アーティストの展示などで… 最近、漫画のキャラクターのような人物を描いた作品をよく見かけます。 アキバ系のようなキャラクターや可愛らしい少女のイラストを大きなキャンパスに描いたものなどです。 漫画は芸術にはならない!とは思っていませんが。そういう作品が最近とくに増えたように感じて… 芸術って何なんだろう、、 みなさんは最近の芸術について どうお考えでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 美術教室より美大や芸大へ行く意味ってあるの?

    美大・芸大の卒展へ行ったり、美大・芸大の卒業生と話していて思うのですが、作品を見ているとどうも美術教室や美術予備校へ行っている人とあんまり画力が変わらないような気がするのですが(ともすれば予備校生のほうが上手だったりする)芸大や美大で絵を習う意味ってあるのでしょうか。 美大や美大に入ったら予備校で散々やった静物や人物デッサン(白黒・着色)を2年ほどやらされますし、それは予備校でやることと殆ど変わらない・・・。しかも美術予備校や美術教室には芸大の生徒や先生が直接教えにきているところもありますし、卒業しても芸術家として食べていけるのはほんの一握りどころか一摘み程度です。 よほど大学に直接教えていただきたい先生がいる、というのならまだしも、現在の美大や芸大では教員の美術に対する考え方や作品を大々的に公開しているところも少ないですし、作品を直接売買している教員もあまりいません。(作品の制作を一切していない教員も多く存在します)だからそのような動機も持ちにくいでしょう。 だったら予備校や美術教室へ行ってそのままプロになる、という道でもいいのではないかと思います。現在クリエイターと呼ばれる人たちの中には美大や芸大出身者以外の人々も多く存在しますし。 現在美大・芸大へ行かれている方、卒業されてプロの芸術家やクリエイターになった方。やはり美大・芸大へいく意義はありましたか?

  • 文化祭での著作権侵害について

    この手の質問は多く見受けられるのですが、有効な解答が得られなかったので質問させて下さい。 当方は美術部の大学生です。 文化祭の出し物として、マンガやアニメのキャラクターを題材に イラストは勿論、石膏やコラージュなどの作品をつくって展示したいと考えています。 文化祭は教育現場の1つとして著作権法の35条で許されてはいますが、 サークルは許されていないとの記述もありました。 こちらとしては、この企画を通して部員にも学内外の方々にも芸術の可能性とか素晴らしさを感じて貰いたいと思っているのですが やはり、屁理屈でしかないでしょうか… 言いだしっぺの上に部員も楽しみにしているので不安になってきました。 ちなみに、ディズニー作品は扱いません。 このような企画の可否や、「うちではやった」等の心強いコメントも頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。